相談
-
ちょっとした疑問なのですが、
- ちょっとした疑問なのですが、お時間ある方お付き合いいただけたらと思います。
出産のときなのですが、医師の先生って、いつ頃から一緒にいてくれましたか?
私は2人、違う産院で産んだのですが、分娩室に入ると、助産師さんがついてくれ、生まれそうになると「先生呼んできて」→新米さんが「もうですか」って顔をする→「もういいよ!」となりました。
両方とも同じパターンだったので、よく覚えています。
先生なんて、生まれると同時にちょっと来て、何やらやって、すぐに外来に帰ってしまっただけでした。両方同じです。
よくテレビやこちらのお話を伺っていると、先生が一緒にいきんだり励ましたりと、先生といる時間がありますよね?
みなさんの担当の先生はいつぐらいから一緒にいてくださいましたか?
助産師さん方がよい方たちだったので、全然構わないのですが、先生に感謝の気持ちが全く湧きませんでした(;^_^ - 2012/06/16 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは。 | 2012/06/17
- 私の産院も同じような感じでした。
本当に産まれる直前に来て、産まれたら会陰を縫合して去っていったので、一言も会話せず、でした。ほとんど、助産師さんたちが声を掛けたり腰をさすったりしてくれていました。
退院の頃合に、「調子はどうですかー?」と一度だけ病室に声掛けにいらっしゃいましたが、私「大丈夫です」、先生「そうですか」…で終わりでした(^^;)
外来もあって忙しそうでしたし、仕方ないのかな、と思っています。
こんばんは | 2012/06/17
- 二人とも生まれる少し前に来て、縫合して終わりでした。あとは助産師さんがやってくれました。
そんなもん | 2012/06/17
- そんなもんらしいですよ。
切ったり縫ったりするなど医師にしかできないところは医師がする。
医師じゃなくてもいいところは助産師・看護師。
そんなもんらしいですよ。
こんにちは♪ | 2012/06/18
- 同じくベビちゃんが産まれそうになる直前に来ましたよ。取り上げは助産師でもできますが、何かあったときの対処や処置はドクターしかやっては行けません。それに今、産科医の数が不足してるので、開業医などは特に1人で病院の診察をやっていることがあるので、いつになるかわからないお産につけないのだと思います(; ̄ー ̄A
同じですゆめママさん | 2012/06/18
- 頭が挟まってから?先生をよんで、チョキンと切って、生まれて、縫って、帰っていきました^^;
こんにちはゆうゆうさん | 2012/06/18
- 外来の診察時間中の出産だったので、生まれるギリギリに先生が来て、縫ったあとはすぐにまた外来に行きました。
先生のいるいないよりも、夜中に助産師さんも席をはずして一人きりにされた方が心細かったです。
おはようございます | 2012/06/18
- 私は頭が見えるとこまできながら、そこからおりきれなく医師が呼ばれ お腹を押してくださいました。
すんなり行く方だと切開や縫合の処置の時だけ呼ばれるみたいですね。