相談
-
下唇でチュパチュパ・・・(長文です)
- 以前にも、小さい事で相談して、たくさんのママさん達にアドバイス頂きました。今回も、くだらない事かもしれませんが、付き合って頂けると嬉しいです♪
今、子供は1歳1ヶ月。女の子です。
哺乳瓶にミルクで、おしゃぶり使用でここまで育児して来ました。
おしゃぶりについては何ヶ月か前から、哺乳瓶にミルクに関しては1歳を迎えてから、卒業に向けて子供と一緒に頑張って来ました。
ここ2、3日前までは順調に卒業に向けて進んでました。
おしゃぶりは明け方のみ。哺乳瓶にミルクも朝のみ。
なのに、ここ2、3日。自分の下唇を中に入れてチュパチュパしてるんです。
ちょっと気になったので、先日、ちょうど計測の日で保健センターに行ったので助産士さんに相談しました。
私が「下唇を中に入れてチュパチュパしてるんです。これって、おしゃぶり使ってるのと同じですよね?」
と聞くと、
「そうですね。あんまりやりすぎて、下唇が切れてしまうとか、そういう事になったらまた考えましょう。切れて痛ければやめるかもしれないし」
と言われました。
でも、切れてから考えましょうって言われても、切れて痛いんじゃ可哀相だし、おしゃぶり使ってると同じ事なら、歯並びの事とかまた心配しなくちゃいけない事も出てくるし、クセにならないうちにやめさせたいです。一生懸命、下唇を出してやるんですが、どうしても口寂しいのか昨日は夜中にすすり泣いてるんです。「ひっくひっく」って・・・。しかも、今日は眠い時だけでなく、遊んでる時にもチュパチュパしてるんです。夜の寂しさで満たされなくて昼間もやってるのでしょうか。お昼寝の時にも、もちろんしています。
同じ経験したママさん、いらっしゃいますか?
放っておけば直りますか?まだ、2、3日の事なので様子見てますが、やめさせたいです。良い方法がありましたら教えて下さい! - 2008/08/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 私も今だに・・・ | 2008/08/08
- こんばんは。恥ずかしいのですが、私今だに娘さんと同じ癖があります。
集中しているときや眠いときなど無意識に下唇くわえてます(^_^;)
赤ちゃんの頃、母親がおしゃぶりを嫌がったため、この癖がついてしまいました。
厄介なことに、おしゃぶりや指しゃぶりのように防止グッズやからしなどが使えないし、指より手近にあるのでなかなか癖が抜けないんですよね。
ただ、私は歯並び悪くないと思います。下唇がクッションになっているというか、指やおしゃぶりほど強く歯茎に刺激がいきません。
唇もさほど荒れませんでしたが、それは頻度によるのかもしれませんね。
あまり目立たないので親が常に見張っているのも難しいので、娘さんが辞めなきゃ恥ずかしいと理解できるまで待ってみてはいかがでしょうか。唇はリップなど頻繁に塗ってあげるなどして!
あまりアドバイスになっていませんが、同じ癖を持つ身としてほおっておけず、コメントさせて頂きました。 - 早速の返信、ありがとうございます。 | 2008/08/08
- そうなんですか!?そういう癖って大人になっても抜けないものなんですか!?恥ずかしいだなんて・・・そんな事ありませんよ。無意識なんですもん、仕方ないですよ!!
そうなんです。おしゃぶりや指しゃぶりならば、まだやめさせようがあるんですけど、何せ1番近い所にある下唇・・・やっかいです。
歯並びの話はなるほどです。確かにクッションの役目を果たしますよね、唇が!!
私は、子供が色んな事を理解出来る様になってから、おしゃぶりをやめさせるんだと大変だと思い、あえて早めにはずそうとしてきました。私も泣く子供をあやしながら寝かすのも大変でしたが、何より子供が1番辛かったと思うし、よく頑張ってくれたと思います。でも、そうやって下唇でチュパチュパするよりは、おしゃぶりの方が良いのか?と思っています。だけど、せっかく頑張ってほとんど使わなくてよくなったのに、また、おしゃぶり使わせてやみつきになってしまっては卒業させる時にもっと辛い思いをさせるんじゃないか?とも思うし、結局は子供の為にと思って早くやめさせようとしたのが、かえって子供を辛い目に合わせる事になった様な気がしてます。
でも、歯並びに影響がないと聞いただけでも安心できました。
十分、アドバイス頂きました(^^)ありがとうございます☆
- 無理に止めさせない方がいいのでは? | 2008/08/08
- 1歳4ヶ月の女の子がいます。
ウチの子は、指しゃぶりの癖があります。
歯並びなどの心配もありますが、まだまだ口唇期。そんなに慌てなくても良いのではないでしょうか?
無理に止めさせて、反って子供のストレスになる方が私は心配です。
よく、指しゃぶりをする子は愛情不足だと云いますが、それは4歳位になって、一通り判断力がついてきた子供に対しての話。
口唇期が過ぎる頃には、ほとんどの子がしなくなると、小児科医に言われました。
おしゃぶりなどは、子供が安心する為の行為です。
どうしても・・・と思うなら、下唇を加え始めたら、抱っこしたりして甘えさせてみては?何か、お子さんが好きな物を使って、気を反らせてもいいと思います。
ウチの娘は、寝る時も指しゃぶりするので、私のお腹の上で寝かしつけたり、腕枕で抱きしめるように寝かせると、指しゃぶりはしませんよ^^
ちなみに、私も昔から下唇を加える癖がありますが、歯並びは綺麗と歯医者に太鼓判押されてますよ(笑)^^v - ありがとうございます。 | 2008/08/08
- やっぱり、子供はストレスに感じていたんですかね・・・。
時期が来れば自然にしなくなるものなのでしょうか?確か実家の母もそう言ってた気がします。
ウチの子って、とっても落ち着きがなくて、寝かし付けの時も腕枕で寝かそうとしても、とにかく黙ってなくて、すぐにクルっと向きを変えて1人でクネクネしたりしてます(^^;)私が悲しくなるぐらい、寄り添ってくれないんです(笑)抱っこしても、チュパチュパしてます(^^;)
今まで、そんな事なかったのに何で突然、そんな事をひらめいてしまったのか不思議です。実は「愛情不足」の話も気にしてました。私の愛情が足りないから、最近になってチュパチュパする様になっちゃったのかな?って思ってました。確かに子供が求めてくる時にいつでも相手してあげられる訳じゃないので、だからなのかな?って気になってました。でも、それは4歳ぐらいになってからの話なんですね?安心しました。もう少し、様子見てみようと思います☆
- おはようございます。 | 2008/08/08
- 私も同じ癖があります。眠いときなど下唇をかむ癖があります。
そのせいか、出っ歯です。家族には出っ歯はいないのですが、母が言うには、小さい頃から頻回に下唇をかむ癖があり、出っ歯になったのよと言われました。真実かわかりかねますが・・・。
直し方はわかりませんが、癖は早いうちにとめたほうが良いとは思います。大人になってからは絶対に直りませんから。
おしゃぶりを与えてみてはどうですか?
おしゃぶりは鼻呼吸の為にも良いと言われてますし。 - こんにちは☆ | 2008/08/08
- 返信、ありがとうございます。
出っ歯・・・ですか?確かに、下唇を噛む事が必ずしも歯並びに影響が出るとは言い切れない様ですね。実際、平気な人も居ますもんね!でも原因の1つにはなるかもしれませんよね!
そうですよね!やめさせた方が良いですよね。私も再びおしゃぶりの出番か?と悩んでいます。おしゃぶりの方がまだやめさせられますもんね。参考になりました。
- うちのこもしますが。。。ゆっこ | 2008/08/08
- 確かにうちの子もそれ!よくやってますが、あえて気になっていませんでした。。。
先日1ヶ月検診に行って来て、歯科検診と歯磨き指導もあったので、私も(おしゃぶり使っているので歯並びとか、おしゃぶりとれないことの心配とかいろいろ)心配で聞いてみました。
おしゃぶりは一日中しているのではなくて、寝付くときとか、ぐずったときに一時的にしているのであれば、外れなくなることはめったになくて、歯並びとかも3歳を目標にとれれば心配ないとのことでした。
虫歯とかはあまいものとか酸性とか注意したほうがよいみたいなんですけど!
あと寝る前の歯磨き!の重要性は指導されましたが、おしゃぶりは神経質にならなくてよいって!!!
うちのこも寝ている深夜のすすりなきとかしていたんですが(それまではおしゃぶりはずそうと最近しないで寝かしつけていたので)その検診の後は、寝付くときだけ再開してあげてます。
そしたら!?昼間チュパチュパあまりしないかもです。
歯科衛生士さんのお話ですと、たまにしか使わない状態なら大きくなったら(3歳とか)自然に自分からしなくなるとのことです。
まあうちの場合は、も~すこしだけ様子見て、使ってあげようと思いました。 - なるほど~ | 2008/08/08
- 同じ悩みを持つ方がいらっしゃって嬉しいです♪
そう、確か助産士さんも寝付く時だけなら全然オッケーって言ってました。なぜ私が頑張って卒業させたいかと言うと、明け方のおしゃぶりと朝の哺乳瓶にミルクをしてるせいで、まだチュパチュパを忘れられないんじゃないかと思って、だったらいっその事、全部やめてしまってチュパチュパを忘れさせた方が良いんじゃないか?って思ってたんです。でも、それには私も頑張らなきゃいけないし、そうするとママもストレス溜まっちゃうから、育児はママがストレス溜めない事が1番って助産士さんに言われました。なので、私も、もう少しだけ様子見てみようかな?ってゆっこさんの返信見てまた思いました。
ありがとうございます。
- 急がなくて大丈夫だと思います。ばやし | 2008/08/08
- 結構、歯並びとか気になりますよね~。でも歯って全て生え揃ってます?それに指しゃぶりと違い、おしゃぶりっていつでも取れることで良く勧められますから、今一時にミルクも指しゃぶりもって止めてしまうのではなくて徐々にで良いとも思います。
なので下唇をチュパチュパよりも今はミルクのチュパチュパだけ止めて、おしゃぶりは先にされても良いのでは。と思いますよ。 - そうですかね? | 2008/08/08
- そう、私が歯並び悪くてそれが結構コンプレックスだったので(思春期など)子供には余計に神経質になってしまいます。
歯はまだ下2本なんです(^^;)それを良い事にまだ哺乳瓶もやめられないのですが・・・。やっぱり、下唇をチュパチュパするよりは、おしゃぶりあげた方が良いんですかね?
なんか今まで、おしゃぶりも使わなく、夜のミルクも無くてもそんなチュパチュパする事なんかなく寝てくれてたのに「なんで急に下唇でチュパチュパする事を覚えちゃったの?」って悔しくて・・・って言い方は変かもしれないんですけど、本当はチュパチュパしなくても寝れるんじゃないか?って思っちゃうんですよね。今まで子供なりにおしゃぶりを取り上げられた事や哺乳瓶でミルクが無くなった事でストレス感じてたんですかね。その反動なのかな?って思ってます。
おしゃぶりを与える事を検討してみようと思います。
ありがとうございました!
- うちの子もちぐ | 2008/08/08
- うちの子は1歳4ヶ月です
哺乳瓶は生後1ヶ月まで使いましたが、それ以降は使っていません
おしゃぶりも使っていませんが、下唇をちゅぱちゅぱします
眠い時は必ずします
私はあんまり気にしていませんでした
切れてしまうほどちゅぱちゅぱはしませんがもし切れてしまったわ、私もどこにかに相談に行こうかと思いました - そうなんです。 | 2008/08/08
- 切れてしまったら・・・
痛いしチュパチュパ出来ないし、子供にとっては最悪な状況になってしまうと思うんです(>_<)だから、私は切れる前に、どうにかしたいな~って思ってたんです。でも、もともと哺乳瓶もおしゃぶりも使ってない子でもチュパチュパするもんなんですね!
ありがとうございましたm(__)m
- おしゃぶりをあげてみては? | 2008/08/08
- 私も言われてみれば唇を噛む癖があります。
気が付きませんでした。
そして出歯です・・・。
なのであまり良くない癖なのかもしれません。
うちの子は2歳過ぎまでおしゃぶりしていましたよ。
くわえたままトイレに行って便器に落としてしまったのです。
そして自分が納得して止めました。
私は無理に止めさせようとはしませんでした。
今のところ歯並びはきれいですよ。 - やはりそうですか? | 2008/08/08
- このトピの返信で、下唇を噛む癖があって、歯並び大丈夫という方が2人、出っ歯という方が2人・・・2対2です・・・必ずしも下唇を噛む事が歯並びに影響する訳ではなさそうですが、原因の1つになる事は確かみたいですね。そうすると、ますます、やめさせたくなってきました!
あ~そのキッカケ良いですね!ウチも夜のミルクがあっさりやめられたのは、そういう何かキッカケがあったからなんです。自分が止めようと思うのが1番ですよね。ありがとうございましたm(__)m
- うちのこは… | 2008/08/08
- いま4歳になりましたが、しています。
特にやめさせようと思ったことがないです。
夜下唇をかんだまま寝てるときがあるのでその時は出してあげてますけど。
何でしょうねぇ…娘にとっては必ずタオルを口元に持ってきて、下唇チュッパが昔から精神安定剤みたいなもので、ソレを持ってると、車酔いもせず、寝てくれます。タオルが無いと若干気分が悪いと言うことが多いので娘にとってそれがリラックスの必需品みたいなとこがあります。やはり寝入るときやボーっとTVを見てるとき、おもちゃで遊んでる時にもふとやめて、タオルをもって下唇チュッパ…本人のリラックスタイムなのかしらともおもいやめさせてないものあります。
なので放っておけば直るということはまずないような気がします。
絶対にやめさせたいのならカラシという荒療法しかないのかな?可哀想だけど… - 精神安定剤かぁ・・・ | 2008/08/08
- そう言われてみれば、そうかもしれないですね。チュパチュパしながらだと静かに眠ってくれて、寝たかな~?と思って下唇を出すと、途端に泣き出します。リラックスタイムなのかもしれませんね。
カラシかぁ。おっぱいやめさせる為に使うのは聞いた事がありますが。
下唇を噛む癖を止めさせる場合はカラシをどの様に使用するんでしょうか?でも、カラシは可哀相かな?(^^;)でも、本当に最後の手段ですよね!!ありがとうございましたm(__)m
- 我慢しているんでしょうねももひな | 2008/08/08
- 口寂しくてつい唇をしゃぶってしまうんでしょうね。
助産師さんの言うように、吸いすぎて唇が切れて痛くなれば自然と止めざるを得ないでしょうが、切れて痛そうにする姿はできれば見たくないですよね。
でもこちらが神経質に見張っていると余計に気になってしゃぶってしまうこともあるかもしれません。
日中はまだしも、寝付く時だけは大目に見てあげてもいいんじゃないかな。
吸いすぎて肌が荒れてきたら「唇さんが痛いって言っているからチュパチュパ止めようか」と言って止めるように促した方が効果あるかもしれませんしね。 - そうなんです。 | 2008/08/08
- 切れてしまっては、痛い上にチュパチュパも出来ないし、最悪だと思うので切れてから考えるんじゃ遅い気がして、どうにか止めさせたいんです。
そうそう!!にゃんこママさんの言う通りです。気になって見るので、余計に神経質になってしまって私もムキになって。悪い癖なんです。
そうですね、夜寝る時ぐらいは大目に見てあげないと子供もストレスですもんね☆ありがとうございましたm(__)m
- 母乳ですが… | 2008/08/08
- ウチもしょっちゅうしてますが気にしてないですよ(^-^;)あ、4ヶ月なんですけど。寝てる時が多いかな?起きてる時は人差し指しゃぶりしてます(・ω・;)でもきっと結構強くチュパチュパ…って事なんですよね?[哺乳瓶にミルク]は虫歯も誘発するし、止めた方がいいかと思いますが、おしゃぶりはもう少~しずつサヨナラしていく方向にしてみては?
- ありがとうございました。 | 2008/08/12
- なぜか私は気になって仕方ないんです(^^;)おしゃぶりは歯並びにも影響するみたいですし(必ずではないみたいですが)、いつかは外さなきゃいけないですし、あまり物事を理解出来る様になってから外そうとすると、おしゃぶりを探して「無い~」って泣く子もいるみたいなので、まだ分からないウチに止めさせてしまおうと思って。順調に卒業できそうだったのに、突然、下唇をやり始めたんです。指しゃぶりも、ウチもやりそうだったのですが、指を口に持って行く度に、すぐに口から出してたら、やらなくなりました。せっかく順調だったのにとショックで(>_<)夜だけでも、おしゃぶり再開するべきか悩んでいます。
- うちの子も | 2008/08/10
- うちの子もします。
うちの子は、眠くなったらするみたいです。
何度かやめさせようとしましたが、やめさせようとすると、愚図るので、今はそのままにしています。
同じ癖を以前していたというお子さんを持っていたママ友が自然に治るよと言ってくれたので、今はその時を待とうと思っています。 - 同じです。 | 2008/08/12
- 眠くなってグズり始めると下唇が入ってて口がモゴモゴしてます。
私も止めさせようと、下唇を出してやると子供が怒ります(>_<)
実家の母にも「そのうち、自然にやらなくなるよ」と言われたのですが、そうでない子も居るみたいなので、こちらの努力で止めさせられるものならば・・・と思ったのですが(^^;)
最近は、遊びながらでも気が付くと下唇が中に入った状態になってます。よっぽど、おしゃぶりが恋しいのでしょうか。おしゃぶりを再開させるか悩んでいますが、前の方の返信にも書いた通り、おしゃぶりが「無い~」って探して泣く様になってからじゃ困るので、出来ればこのままの状態で頑張りたいのですが、この下唇を中に入れる癖が抜けなくなっても嫌ですし・・・頭が痛いところです(>_<)
でも、この癖を持ってるお子さんって結構、いっぱい居るんですね!