相談
-
仕事について
- 子供も小学校・幼稚園と入って落ち着いてきたので仕事を探しています。
とは言っても子供がまだ小さいワケで時間が限られてます。
そこでよく目にする
「8時~20時までの4時間以上週3日以上」…
と言う貼り紙
これってどういう意味でしょうか??
この時間内の4時間以上週3日以上であれば、こっちの都合でいいということですか?
ごめんなさい。世間知らずで何も知らないので教えてください。 - 2012/09/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
張り紙通りみいちゃん | 2012/10/07
- この時間内の4時間以上週3日以上であれば採用条件だと思いますが
会社が求めてる時間と
こちらが働きたい希望が合わなければ
働きたい時間に希望通りに行かないかもしれません。
一緒に働く人の希望を組み合わせてシフトを組みそうなので。
まずは | 2012/10/08
- 問合せたほうが…。
お店によりますがいつでもって少ないと思います。
現在のスタッフの欠員分を補うのが普通だと思うので、
最低限3日は働いて欲しいという意味かと。
こんばんは | 2012/10/08
- 会社側に問い合わせたほうがいいと思います。