アイコン相談

もうすぐ8ヶ月 よく泣きます

カテゴリー:発育・発達  >  生後8ヵ月|回答期限:終了 2012/10/20| | 回答数(32)
もうすぐ8ヶ月になる息子がいます。

5ヶ月ごろから、一人でいるのが嫌なのかひたすらダッコを要求します。
梅雨の時期も真夏も、ダッコ紐で散歩に出かけ気分転換もはかりまくりました。

一時期、一人で少し遊ぶことがあったのに一人でいると泣くことが多くなりました。
ハイハイもずりばいもできないので後追いはできないから、逆に呼んでるのかなぁと思うのですが。
近くにいると、おもちゃを触ったりはします。離れると、涙をながして泣くのです。もちろん出来ないときもありますが、集合住宅なので御近所迷惑にならぬようどうしてもダッコやおんぶになります。
こんなものなんでしょうか?
周りは、一人で遊んでくれることが多くて…。
夕方から特に酷い。つねにおんぶになりす。

後、私があやしてもあまり笑わず、あんまり目をあわさない様に感じて…。
正面に向けても、すぐにキョロキョロ。
名前を呼んでもカーテンが揺れる方が気になるみたいです。

主人に話しても、そんなことないよ!笑うし目もあわせるっていうし。
でも、私にはあまり笑わない気がする。
…疲れてるのかな?私ってば…。
2012/10/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2012/10/06
私は、3ヶ月からずっとおんぶしてます…1日5時間です。しんどいですよね。

主さまのお子さんと同じように1人で遊ぶ時期もありましたし、今は長女と遊びますが、後追いなのか何なのか、私の膝から下ろすと泣きます。

長女も常に抱っこ紐でした。抱っこして「あー」と言った方に行くと納得したり、景色が変わるのを楽しんでいました。歩き出すと泣かなくなりました。

自分で動けないけど、触ってみたい見てみたいって気持ちが勝ってるんだと思います。
ありがとうございます | 2012/10/07
一日五時間!!
わかります。うちもです。
息子もおろそうとすると泣くから常にって感じです。
同じ様な方がいて安心しました!
こんばんはまりぃ | 2012/10/06
そのくらいの時は、同じような感じでしたよ。

主様もおっしゃっているように、後追いで泣くんだと思います。

抱っこやおんぶで過ごしていましたよ。

カーテンが揺れたり、他の物にも興味はあるけど、「お母さんと」見たい!遊びたい!なんだと思います。

後追いして、また少しひとりで遊べるようになったかな?と思っても、今度は歩いてきて、一緒に遊ぼう!と誘われたりしましたよ。

そのくらいの時期だと思います。
ありがとうございます | 2012/10/07
やはり後追いですよね。
後追い=後を追ってくると思っていたので戸惑いました!ありがとうございました!
そんなもんです | 2012/10/06
月齢的に、他人の区別がついたり、いろいろと知恵がついてくる頃です。
「遊んで欲しい」といった要求や、「人見知り」といったことが現れる時期です。

また、夕方は黄昏泣きともいい、母親が忙しくなる時間帯に1日の疲れや甘え、遊んでほしい要求が出て泣きやすい時間帯です。

一人で遊ぶのが好きな子がいれば、親にべったりしていたい子もいる。
大人と同じで、赤ちゃんの性格も様々です。

「そうそう。そういう時期あったわよね。」という行動ですよ。
ありがとうございます | 2012/10/07
そうなんですね。
納得です。
後を追ってくると思っていたので戸惑いました。
懐かしく思えるように頑張ります♪
こんばんは | 2012/10/06
まだ8ヶ月ならそういう時期だと思いますよ☆ 目線に関しては、目線を合わせるゲームみたいな感じで遊んだりしてみては如何ですか? 目を引く様なヌイグルミやパペットを使って『だ~れだ?』『ばぁ~!!ママでしたぁ~』とやってみたり… よく泣かれると疲れてしまいますが、なるべく楽しめる方法を探すのも良いと思います。 それでもあまりにも疲れを感じていらっしゃる様でしたら少しだけご主人様に頼って“自分の時間”を作るのも良いと思いますよ☆
よかったです | 2012/10/07
後を追ってくると思っていたので戸惑いました。

隣にいると泣かずにぴったりくっついてくるので甘えたいのだろうと思っています。
おもちゃでの遊び方実践してみます!
こんばんは | 2012/10/07
そのくらいの時期って
まだまだ赤ちゃんです。
一人遊びはまだまだ先ですよ。
ママ大好き、後追いがはじまったんですよ、きっと。
夕方泣くのは黄昏泣きですねー(笑)

けっこうな率の赤ちゃんが泣きますね。うちは黄昏泣き以前に朝から晩までかまって赤ちゃんでしたから、朝から晩まで抱っこかおんぶしてました(笑)

今の現状がずーっと続くわけではないし、大体が同じような道をみんな辿っているので大丈夫ですよ。
ありがとうございます | 2012/10/07
皆通る道のりなんですね!
わが子、10キロ越えてるビッグベビーなのでかなりきついですが頑張ります~。
回答ありがとうございました!
よくあることだと思います。 | 2012/10/07
動ける子ならハイハイでついてまわっていると思います。私もその頃はほとんどおんぶでした。また、動くものに興味を示す時期ですし、揺れるカーテンを見ているのはむしろ正常な行動だと思いますよ。
微笑み返しという言葉があるように、相手が笑顔だから自分も笑顔になります。不安な顔をしてお子さんを見ているママには不安な表情が返って来ますよ。
ありがとうございます | 2012/10/07
多分何処かでまたか…と思ってしまってる所があるので、もしかしたら感じさせてしまっているのかもしれませんね。
反省。
今の時期しかこんなに甘えてくることもないですよね。
頑張ります!
笑わない、で | 2012/10/07
思い出しました。 うちの今年6歳になる娘も全然笑わず、しかも初めて笑ったのはいつも一緒にいる私にではなく夫に、でした(-.-;) うちの子も赤ちゃんの頃は目あわせなかったです(^^;) 起きてる時は不機嫌でよく泣いてましたね…当時はとても悩みましたが、今となっては懐かしいです。 1人遊びも様々ですよ、しない子はしないです。 夜遅くでなければ多少泣かせておいても大丈夫だと思いますよ(^^) 泣かせちゃいけない、まわりに迷惑って思うと余計しんどいと思います。 赤ちゃんって泣くものだし、ご近所さんに会ったらいつもウルサくてすみませんって言えば大丈夫ですよ。 そういう配慮があるかないかでまわりの気持ちも違ってくると思います。 これからどんどん成長する時期だから大変さも楽しさも増えてきますね!! でも今の大変さ可愛さは『今』だけです。 私も子供と過ごせる今を大事にしながら過ごさなきゃと気付かされました。 赤ちゃん時代、本当にあっという間です。 頑張りすぎず疲れたら休むのも大事です、無理しないで下さいね。 長々とすみません。ありがとうございました。
ありがとうございます | 2012/10/07
泣けてしまいました…。

あやしてもあまり笑わず、他の人にあやしてもらう方が笑うので悲しくなってしまっていました。
周囲の御近所さんにも、会うたびに声はかけさせてもらい理解してくださっているぶん、なるべく頑張らなきゃと思って。
それだけ元気でエエことやと笑って下さる方々ばかりで。
周りはそんなに泣くことが少ないらしく悩んでしまいました。
ありがとうございます。のんびり構えたいと思います!
うちもさいちゃん | 2012/10/07
抱っこしないで一人で座らせていると、良く泣いてましたよ!! その月齢でしたら、普通ではないでしょうか? 一人遊びはしてくれたので良かったですが、ハイハイをし出すと、ついて回ったり、どこにでも一人で行くので逆におんぶして家事してましたねf^_^; ヨチヨチ歩き始めるとなおさら危ないです。 ご近所の事は余り気にしなくても大丈夫だと思います!!
ありがとうございます | 2012/10/07
動く様になれば更に大変ですよね。

そうか、これが普通ならそれだけ安心しました。
周りがもうハイハイしたりするので、後を追ってくると思っていましたので。
後追いできないから泣くんですね。納得しました!!
そんなものだと思います。つう | 2012/10/07
うちの姪が3人いるのですが、一番下の姪がそんな感じです。
その頃はズリバイをしていたので、ママが行くと頃はすべて、泣きながら追いかけていました。
もうすぐ1歳になりますが、今でも、ママが少し離れると、大泣きしてハイハイでついて行きますよ。
上の子がママの近くに来ると、それだけでも泣いて、上の子を叩いています。

大変な時期だと思いますが、そのうちに落ち着いてくると思うので、頑張って乗り切ってくださいね。
三人! | 2012/10/07
一人でてんてこまいの私からは素晴らしい環境ですね!尊敬します。

懐かしく思えるように頑張ります!
おはようございますさとけんあお | 2012/10/07
そういう時期ですね。後追いに黄昏泣き、ママにはかなり負担が大きい時期ですよね。トイレなんかにいくとき、一声こえをかけても泣かれるし、声をかけずにいっても泣かれるし、どうすればいいのとあまりのしつこさに狂いそうになってました。
時期的なものですから、時期が来れば勝手に落ち着きます。それまでなんとか乗りきってくださいね。
そうなんです | 2012/10/07
とりあえず一人でいると泣くので。

トイレもゆっくりいけんのかい!ってなるんです(笑)
実家にいると泣かないのに家に帰ると大泣きで。
おんぶは苦じゃないので、頑張ります!
おはようございますハルルリルル | 2012/10/07
ママがいないと泣く後追いだと思います。一人遊びをあまりしない子もいますね。あまり笑わない子も。
いとこがあまり笑わないです。笑った時はすごい嬉しいです♪
今、心配されてるのに失礼かもしれませんが…子供の成長は心配する事が多いですね。でもあんな事も心配したな~といい思い出になる事ばかりだと思いますよ。
全然 | 2012/10/07
失礼でないです!

ほんとに心配ばかりですよね。
生まれてすぐに違う病院に搬送されたり…を、皮切りに心配ばかりです。
これも成長なんですね!

乗り越えなければ!!
御回答ありがとうございます!
こんにちはまいにゃん | 2012/10/07
そのぐらいの頃はうちもそんな感じでしたよ。

ハイハイするようになっても、一人遊びしてくれませんでした。

2歳になった今は『ねぇねぇ、ママいっしょにあそぼうや』と言われ、やはり一人遊びしてくれません。
誘われるんですね(笑) | 2012/10/07
御回答ありがとうございます。

やはり、後追いみたいなものなんですね…。
ひとり目kogokogo | 2012/10/07
ひとり目のお子様でしょうか?

うちも、上の娘の時はそんな感じでした。
夕方頃が酷いというのも全くそうで、黄昏泣きなんて言うらしいですよ。
私はおんぶという選択がその時なかったので、ひたすら抱っこしたり、そばで遊んだりしてました。
なので、その分、家事をサボりまくってました。
家事は後回し、ご主人が居るときで良い事はその時にまとめてするなど、
全部完璧にしようと思わない方が良いと思います。
ありがとうございます | 2012/10/07
まさに一人目です。

そうかぁ、やはり皆さん通る道なんですね!
完璧にしようとしてる節あります。
ちょっと手を抜いていこうかな。

ありがとうございます!
こんにちは☆もんち☆ | 2012/10/07
8ヶ月になったばかりの子がいます。 うちは昼間はほおっておいても1人でコロコロ遊んでおり、お腹がすいた時だけぐずぐずいいますが、夕方以降はぐずる5でおんぶして晩御飯の準備をする。と言う感じです。 でも子どもの性質もそれぞれですし、また動けるようになったりお座りできるようになったりして視界が変わるとまた変わってくるかもしれないですししばらく大変ですが頑張って下さいね! ちなみに今はおっぱいだけですか?お腹が満たされていない可能性もあると思いますよ
ずっとそんな感じで歩けるようになってもちゃんくん | 2012/10/07
脚にしがみついたり、してますよ。2歳頃から一人でも少し遊びますが、結局ママについてきます。
やはり私のやることをよく知っていて家事は主人よりわかります。
今3歳になるところですが、よく手伝ってくれます。
6ヶ月の弟がまさに抱っこを要求してきておんぶの毎日です。
それくらいの | 2012/10/07
月齢の時は大変ですよね。
家事をおんぶしながらやっていましたよ。
そんなものじゃないでしょうか。
お疲れ様です。
大変ですよね~れおご | 2012/10/07
勝手に? 一人遊びしてくれるお子さんを見ると羨ましくてたまりませんでした~
でも個性として付き合うしかないです。
甘えん坊で淋しがりやでママが大好きで、ママと目を合わさなくてもママは傍にいるだけで安心出来てるからキョロキョロして他に遊ぶ物は無いかとか他にも興味が出てきて良いことだと思います。
ただ、私もその頃は余裕がなくてイライラしがちでしたが・・・子供にイライラが移ってしまうので、子供と遊ぶ事を中心に考えて夕方は寝るようにその前に沢山遊ぶとか色々やってました。

そんなものと割り切って楽しく自分なりの育児が出来るようにしてみてくださいね★
こんにちはみこちん | 2012/10/07
うちの三番目がそうでした。
ずっと、抱っこかおんぶで手が離れずでした。
後追いも人見知りも凄かったです。
でも、1歳過ぎてからだんだんラクになりましたよ。
お子さんはママが大好きなんですよ。
今は大変かもしれませんが、乗り越えて欲しいと思います。
ママも息抜き必要です、気分転換されてくださいね。
うちもそうでした | 2012/10/07
家事は常におんぶ。

寝ても降ろすと泣くのでだっこのまま。

懐かしいですね。。。
こんばんは | 2012/10/07
そんな感じでした!何をするにもおんぶでした。
このくらいの時期になってくると体重もありますしキツくなってきますよね。
歩けるようになってくるとおんぶは減りました。
こんばんはあーみmama | 2012/10/07
うちの子もその位の時期は後追いが激しかったです。
一人でなんて遊べませんし見える距離でも駄目でしたので常におんぶでした。
夕方にひどいのはいわゆる黄昏泣きでしょうね。
うちはおんぶの時期がとても長かったですがそれも個性と割り切って乗り切りました。
こんばんはリラックママ | 2012/10/08
うちもそんな感じでしたよ!言葉が出ない分、泣いて要求していました。

今は辛抱してだっこして乗り越えてくださいね!
こんにちはわため | 2012/10/08
疲れてるかもしれませんね(/_;)
うちもおろしたら泣く子で、常にだっこしてました。

ハイハイができるようになってからは一人遊びもできるようになり、少しは楽になりました。

でもつかまり立ちができるようになったら、ますます目が離せなくなるし、育児って大変ですよね(>_<)


何か息抜きできることがあればいいですね(^^)
多分トラキチ | 2012/10/08
周りに気を使い、子供にも泣かせてばかりではと思って抱っこしていたようなので、抱き癖があるのだと思います。
2人目3人目になると、本人の希望で抱っこする事は少ないので一人で勝手に寝てるとかもあります。上の子が近くにいたらママがいなくても遊んでいたりしますし。逆に、あまり泣かず一人遊びばかりしているとそれはそれで心配していると思いますよ。
名前を呼ばれてる方を向かないとか笑わないのは長男にはありましたよ。
子供によるのかなと思いますが。
おつかれさまです | 2012/10/08
そろそろ人見知り時期に突入かもしれませんね。

感受性豊かな子ほど、敏感に感じ取ります。

ママが不安になったり、忙しくしたりすると伝染します。

行動するときは面倒でも、○○行くね~○○するね~など話してあげ、
ハイハイをするなら出来るだけ自由に移動できるようにしてあげるのも1つ。

いつかはおさまります。

完璧に全部しようとしたらダメですよ。
一時的なものと旦那さんにも理解を得て
今は安心出来る環境を作ってあげてくださいね。
おつかれさまです | 2012/10/08
疲れますよね。
でもそんな感じだったとおもいます!
なので私は子育て支援センターや児童館、植物園、動物園にでかけてました。
お友達を見るだけでも刺激になるし、何より家で泣かれるより気持ちが穏やかなんですよね(^-^;
『泣いたくらいじゃ死なない』と自分に言い聞かせながらたまには泣かせたり、おんぶしたりいろいろでした。
少しずつ外へ出てみてはどうですか??
泣いても大丈夫!泣くと肺活量増えて良いらしいです☆
お母さん大好きなんだと思いますし自信持ってくダサきね!
そんなだと思いますNOKO | 2012/10/08
子供にもよると思いますが、小さな頃から抱っこのぬくもりが大好きで、泣けば抱っこしてもらえるんだと覚えた子は特にそうなるような・・・うちの二人目がそうです。一人目は割と一人で遊んでくれる子だったので、大変でしたが、自分で動いて好きなもので遊べるようになってきたら変わってきました。
ママもゆっくり休めると良いですね。たまには誰かに任せて、1、2時間自分ひとりの時間を作るのも良いですよ~
そんな感じでしたよ。ノンタンタータン | 2012/10/08
長女の時は大変でした。抱っこやおんぶしながら家事をすることがほとんどでしたから(^^;)
ハイハイ、つたい歩きなど自分で移動できるようになったらまた違う興味もでてくるので今より楽になりますよ。
こんばんは | 2012/10/09
一人で遊んでいた時期よりお母さんをしっかり自覚できるようになった成長だと思いますよ。
目が少しずつ見えるようになり動く物に興味がではじめ、おもちゃに興味がひかれていたのだと思います。しかし、さらに成長しお母さんは自分のお母さんでそばにいてくれないと寂しいと思えるようになったのかもしれませんね。ただずっとおんぶかなりきついですが・・
私は夕食作る時は、ラックにのせ危なくない場所に設置し、おしりふりふりや、振り向きながらのいないいないばーをしながら夕食づくりしたりしています(ほかの人からみると危険人物にみえるかも^^;)

ゆらゆらカーテンがすきなら、お持ちの花柄や色の沢山入ったハンカチで名前を呼びながらいないいないばーはどうでしょうか?
大きな物音に反応しなかったりでしたら検診時など相談されたほうがいいと思いますが、まだ自分が呼ばれているとしっかりじかくするのは難しいと思うので・・

気になる事は、ご主人に相談したりこちらのサイト使用したり、保健センターで相談されたりしていいと思います。一番子どものことをみているのは母親だと思うので!!聞いてみたり、相談して大丈夫なんだと思うことも大切だと思いますよ♪
ただ、頑張りすぎないでくださいね!
こんいちはmoricorohouse | 2012/10/09
そういう時期ありました。おんぶをして家事をしたり、旦那に手伝ってもらったりしながら乗り切りました。
こんにちはきらりン | 2012/10/10
うちも小さい時より今の方がよく泣くしオッパイを欲しがるし、抱っこの要求します。
うんうん。。。疲れますよね。。
こんにちは | 2012/10/11
きっとママのことが大好きなのですね(*^_^*)
だから、いつも側にいてくれることを望むのだろうと推測します。
私の娘もまだまだ甘えん坊なのですが、「こんなにベタベタしてくれる時期は、期間限定なんだから大事にしなくちゃ!」と思い、思いっきりスキンシップしています(^^ゞ
時にはご家族やまわりの方の力を借りたり、公共施設へお出かけしたりして、いろんな方法を探ってみてくださいね☆

page top