相談
-
出産して25日退院しました
- 本日25日に退院しました!
1月から3人暮らしを始めていて、今日から4人暮らしなのですが、わけあって実家に帰れません(x_x;)
産まれたての赤ちゃんだから泣いてばかりだし、しかも5歳の息子はまだ幼稚園行ってないし(x_x;)
1日寝たきりってわけには全然いかなくて(x_x;)
出産後実家に帰らなかったかた、どう過ごされたか教えてください! - 2012/12/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 帰りませんでした | 2012/12/25
- 1番上の子の運動会があり、練習をさせてあげたかったので里帰りはせずに退院したその日に自宅に帰りました。うちは4歳、1歳、0歳です。しかも退院した週は旦那が夜勤でした。幼稚園送り迎え、晩御飯、お風呂すべて1人でやりました。上の子が5歳なのであれば、ある程度の事は手伝ってくれると思います。私は4歳の娘に頼りました。ずいぶん助かりました。ママ大変なんだ、手伝ってくれたら嬉しいなぁと言えば喜んで手伝ってくれました。
- こんばんは | 2012/12/25
- おめでとうございます☆
私は普通に過ごしました…。
2人目は3日しか入院出来ず、フラフラのまま家事・育児でした。
吐乳ばかりで毎日洗濯、2学年差の年子なので、食事も出来合いのものはあげず毎回作りました。
でも布団は敷きっぱなしで、立ち仕事をしてしんどくなったらすぐ布団でゴロゴロ。
掃除も気が向いた時にクイックルワイパーのような軽いものを使い、夫が休みの日に拭き掃除などを頼みました。
赤ちゃんは少し泣かせておいて家事も手を抜いて、ゴロゴロしながらでも上の子と関わる時間を作ると良いですよ。
- こんばんはあーみmama | 2012/12/25
- ご出産おめでとうございます。
私も里帰りせず両実家とも遠方ですので全くお手伝いもなく夫婦二人でずっとやってきています。
うちの場合は主人が退院後1週間は慶休等を使い休みをとってくれました。
(職場には随分と前から伝え業務調整してもらっています。)
基本的には朝7時前には出勤し23時前後に帰宅する主人ですので、その1週間の休み後は私もゆっくり横になるわけにもいかないのである程度普通の生活を送っていました。
でも買い物はネットスーパーですませ、何かあった時のためにとファミサポにも登録していました。
うちは主人の理解と協力があったので家族だけでも何とかやっていけました。
- こんにちはパスタん | 2012/12/25
- ご出産おめでとうございます。
サヨりりさんとはちょっと楽な方かもしれないですが、三男を産んだ時は退院後はそのまま自宅に戻り、家事をしていました。
ただ、上の子が小学校高学年だったため、上の子のお世話はしなくて大丈夫だったのであまり参考にならないかもしれないですが・・・
買物とゴミ捨てはお兄ちゃん達に頼んでいました。
洗濯は朝は忙しいので私が干していましたが、お兄ちゃん達が下校後に取り込んでくれました。
食事の洗い物もやってくれてました。
私がやってたのは、子どもが出来ない食事の支度が主でした。
旦那は一切手伝わず、頼んでも全て息子達にやらせていました。
買物などは旦那さんにお願いするか、週末にまとめ買いをしたらどうかなぁ~と思います。
後は、旦那さんには自分のことは自分でやってもらうようにする・・・
これだけでも随分違うんじゃないかなぁと思います。
上のお兄ちゃんに関しては外遊びが出来ないのが大変かもしれないですが、もうすぐにお正月ですから、旦那さんがお休みの日にめいいっぱい外で遊ばせてあげたらどうでしょう・・・
- すぐあずき | 2012/12/25
- 退院後1週間はだんなさんに仕事を休んでもらいました。その後はほぼ自分でしていました。
- こんばんはまりぃ | 2012/12/25
- どちらも実家が遠方なので、二人で乗り切りました。
平日は、主人もいないので、普通に過ごしていました。
退院してすぐは、また寝ている時間も長かったので、下の子より、上の子優先で遊んでいました。
休日に、少し休ませてもらっていましたよ。
- こんばんは。 | 2012/12/26
- ご出産おめでとうございます。
私も事情があり、二人とも里帰りせずにお産しました。
主人と長男に助けてもらって何とか乗りきりました。
特に長男は、秋にお産だったので夏休み中、洗濯を覚えてもらったおかげでかなり助かりました。
友人は市のサポートサービスを受けていました。上の子を預かってもらったり、ご飯を作ってもらったり、市役所に問い合わせされてはいかがでしょうか?
- おめでとうございますキンタン | 2012/12/26
- 私も2人目は里帰りせずでした。
上の子が4歳でしたが、結構手伝ってくれて、「有難う!お母さん助かる」とか、感謝して喜んでいると手伝ってくれたし、それもま、上の子にもいい影響だったと思いますよ!
- こんにちは☆りつまま | 2012/12/26
- ご出産おめでとうございます!!
帰ったあとが大変なんですよね~。5歳の息子さんには状況を説明すれば分かってくれると思います。
産後すぐはあまり無理をされない方が良いですが赤ちゃんが寝ている時には一緒に横になられた方が良いと思います。
また、お住まいの市町村でエンゼルヘルパー?みたいなサービスもあるので問い合わせてみると良いですよ!!
- こんにちは☆もんち☆ | 2012/12/26
- 退院おめでとうございます。
私も3人目は実家には帰りませんでした。
うちの場合は上2人は保育園だったのでまだ楽だったのですが・・
赤ちゃんのお世話だけでも大変なのに家事に上の子の相手、休む暇がないですよね・・上の子を保育園の一時預かり等に入れてみてはどうでしょうか?一時でなくても産後8週間は親が働いていなくても入園できますよ。(空きがあればですが)
- うちは | 2012/12/26
- 第二子は里帰りしませんでした。簡単な家事や上の子の保育園送迎はファミリーサポートさん、上の子の保育は基本的に保育園でした。実家の母が通いで来てくれたりもしました。産前産後は自治体の保育園に上のお子さんを預ける制度はありませんか?無理しないで下さいね。
- こんにちはmoricorohouse | 2012/12/26
- 旦那さんやファミサポを利用したり、産前産後は保育園も利用できますよ。
- 私は | 2012/12/26
- 里帰りしませんでしたが、それは一人目の時でした。
5歳の息子さんに一時保育へ行ってもらってはいかがですか。
我が家は保育園っ子なのでそれで二人目以降の出産・産後は助かりました。
- こんにちは。 | 2012/12/26
- これからの予定ですが、ファミリーサポートなりやDUSKINなどを利用するつもりです。でないと、厳しいと思います。
どうかご無理なさらないようにしてくださいね。
- うちも里帰りしませんでした。 | 2012/12/26
- うちの市は産後2カ月まで保育園に入れるので、
3歳の長男は保育園で預かってもらいました。
入院中の送迎は育児ヘルパーさんを利用させてもらい、
退院後は1週間パパが送迎してくれました。
赤ちゃんがうちに来てから、長男はしっかりしてきて、
ママが大変そうにしていると、手伝ってくれようとしたりします。
どうかご無理なさらず、市町村などに相談されてもよいかと思います。
- 普通にトラキチ | 2012/12/26
- 昼寝をしないでしょうから大変かもしれないですが、DVDなら見せておいて自分が横になるとか出来ますよ。
ご飯は簡単に出来るものを買ってきておいて貰うとか、私はコストコで色々買ってきて冷凍しておいたりしました。
炊き込み御飯が便利と聞いたので、たくさん作っておきました。
お子さんを一時保育に入れるのも良いと思います。
- 私も | 2012/12/26
- 出産おめでとうございます。
私も実家が無いので、退院して義実家から上の子ども達を翌日には帰宅させて1人でみています。義実家には子ども達を安心して任せられないので…。
旦那の世話はうちは楽で、朝ご飯は食べないし弁当も無ければ無いで平気、夕飯は帰宅後から作り始めても何も言いません。夕方に帰宅する時は電話すれば惣菜も買ってきてくれます。出産後しばらくは旦那の世話は洗濯物を洗うぐらいなので助かってます。
朝は、学校が無いなら好きなだけ子ども達と一緒に寝ています。生活習慣なんて産後は無視です(^_^;)でも3人目出産時は長女が幼稚園入園していたので朝は起きて娘の朝食はしてましたがね。送迎は義母がしてくれました。
絶対にしていたのは赤ちゃんのお世話と上の子ども達の昼食ぐらいですね。洗濯物は取り込んでおけばいつ畳んでも良いし、そのまま風呂上がりに着る事も(笑)買い物は旦那にお願いします。食事も疲れた時は手抜きで、片付けは休憩をして元気が回復した時です。
産後は割と元気だったので私は大丈夫でしたが、とにかく無理だけはしない事。赤ちゃんと上の子ども達を関わりを持たせ、きょうだいの仲を深めてあげるのも良いと思います。ママがいっぱいいっぱいになると赤ちゃんも落ち着かなくて悪循環になるので、急を要する事以外は全て後回しで良いし~♪ぐらいの気持ちでのんびり構えて下さいね。旦那さんの協力をお願いしてください、1人では無理です。
頑張ってくださいね。
- こんにちはわため | 2012/12/26
- 出産おめでとうございます(^^)
旦那さんの両親が来て手伝ってくれるのは無理ですか?
- こんにちは | 2012/12/26
- 出産おめでとうございます。
ご主人と5さいの息子さんに協力してもらってはどうですか.
- 出産おめでとうございます。つう | 2012/12/26
- 体調は大丈夫ですか?
上のお子さんがいると、赤ちゃん返りがあったり、赤ちゃんの世話も忙しかったりで、本当に大変ですよね。
できれば、旦那様に育児休暇などを取ってもらって、手伝ってもらうことができるといいと思います。
それか、ご両親や兄弟に手伝ってもらうといいと思います。
うちの妹が3人目を出産した時は里帰りしないで、私が、よく手伝いに行っていました。
それが無理なのであれば、ファミサポを利用したり、買い物は宅配サービス、家事は家事代行サービスなどを利用するといいと思います。
大変だと思いますが、あまり無理しないようにしてくださいね。
- こんばんはももひな | 2012/12/26
- ご出産おめでとうございます。
一人目と違ってある程度のことは分かっているけど、その分手のかかる上の子がいるから大変ですよね。
下の子は生まれた時から上の子がいるのが当たり前ですから、本当にお世話の必要な時以外は様子を見つつ上の子優先に抱っこしたりお話ししたりしてあげるといいですよ。
5歳なら一緒にお世話してもらえる、ママのお手伝いしてくれてすごく助かった、ありがとうって言うとすごく喜んでくれると思います。
言葉は悪いですがお兄ちゃんをうまくおだてて乗せてお手伝いしてもらうとぐっと楽になると思います。
あとは旦那様が協力してくれるといいですね。
- こんにちはゆうゆう | 2012/12/27
- とにかく家事は手抜きしまくりでした。
掃除は上の子に紙モップで簡単にしてもらって、週末に夫に掃除機をお願いしてました。
食事もこの時期だけと割り切って出来合いのものや冷凍食品に頼ってました。
買い物はもちろん夫にお願いしてました。