相談
-
6歳男児の万引き・・・
- いつも皆様にお世話になっております。
今年もよろしくお願いいたします。
6歳で現在保育園年長の息子のことです。
23日にXmasをし、ウィザードライバーを手に入れました。
本人は大喜びでした。
26日、祖母(私の母)とスーパーに行き1軒目でほんの付録のリングを1つ、2件目で食玩のリングを2つ万引きしてきました。
これは、帰って来てから鞄に中身だけ入れたようで、たまたま実家の犬がおしっこを鞄にかけてしまい中身を出したことで発覚しました。
最初は、自分のだ から始まり 分からない などの言い訳から入りお店から持ってきたと白状。
30日、私の友達のお宅にお邪魔して帰りに持って行ったおもちゃと一緒に友達の子どもの物まで入れて持って帰ってきました・・・。
帰る前に気づくべきでしたが、息子も持っている物の別の種類が1つずつ友達宅にあったので帰宅後嫌な予感がして聞いてみると出てきました・・・。
1日、実家でお年玉をもらい私が預かりました。が財布をいじっているのがおかしいと思い、祖父(私の父)がカウンターに小銭を置きっぱなしにしていることからも 何をしているの! と聞くとやはり500円玉を取っていました・・・。
そして今日、某電器店で会計の為に並んでいるときにパッっと居なくなったため周囲を見たけど居ないためおもちゃコーナーへ見に行くと息子が居ました。
ポケットの物出して! と言うと最初は手だけもう一度問いただすとウィザードリングが・・・。
物は戻し、レジまで一緒に行き 先に下(入口)行ってて! と言うと 分かった と走って降りて行ったんですが、ブザーが鳴りました。
でも、店員さんも特に動かないし息子ではないのかも と思いつつも会計後私も降りて行って、 鞄の中見せて! と言うとウィザードリングのセットが2つ入っていました・・・。
1度目の26日の対応は、かなり叱りつけた後に品物を持ってお店に謝りに行き、買い取りましたが品物は本人にゴミ箱に捨てさせました。
30日の友達宅の件は、簡単に行ける距離ではないため送ろうと思い電話したところ、同じ種類の持ってたから間違ったんだよ!使わないからまた今度会う機会に と言ってもらいました。
3度目1日の祖父のお金の件は、かなりの勢いで叱り・叩き外に追い出しました
今日の件は、私に叱られ もうしない と言いながら繰り返すので、 泥棒は警察に言って牢屋に入らないといけないんだよ! と言っていた通り交番に連れて行きました。
おまわりさんに怒られ泣いて謝っていましたが、車に乗ったらケロッとしていたし懲りてないように思います・・・。
本人は 欲しかったから 買ってくれないから と言いました。
私がきちんと四六時中見ていないから見逃してしまうんだと反省しています。
あと、外出をしすぎなのかと・・・。
仕事でのストレスも多く、休日の外出で少しでも気分転換をと毎週近所のショッピングセンター等に出かけますが、それもいけないんでしょうかね・・・。
小さいうちから自分の着替えやタオル等は自分で持つようにさせてきました。しかし、その鞄にお店の品物を入れてしまいました・・・。
2歳半の時に離婚して母子家庭です。
毎日帰りは20時とかで、保育園のお迎えも食事も実家に頼っています。
愛情不足でしょうか・・・。
こんな短期間に何度も繰り返す息子に疲れてしまって、これ以上育てていく自身も気力もありません・・・。
児童相談所等に預かってもらえないかと考えてしまうほどです。
6歳で万引きを繰り返すなんて聞いたことないですよね?
全てピンポイントで私に見つかっているのに繰り返す息子が理解できません・・・。 - 2013/01/04 | ちゃちゃさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちは | 2013/01/08
- まだ6歳ですし、大人がする万引きとは違うように思います。
ピンポイントでみつかっているのに繰り返すとのこと、かまってもらいたい気持ちもあるのでしょうね。
今は寒いので難しいかもしれませんが、ショッピングセンター等に出かけるのを止めて、公園など物がないところで一緒に遊ぶのもいいかもしれませんね。
また児童相談所に預かって貰えないかとのことですが、私は専門家ではないので分からないですけれど、預けるのは逆効果のように思います。ただ、一緒に相談に行くのは良いと思いますよ。
- こんにちはももひな | 2013/01/08
- 頻繁にショッピングセンターなどに行くのをやめてみたらいいと思います。
ベルトはお子さんに話した上でしばらく手の届かない所に片付けたらどうでしょう。
あとはお子さんとじっくり向き合って遊んであげると心が満たされてくれるかもしれません。
少しだけ頑張ってみてくださいね。
- こんばんはぼぉ→CHANG | 2013/01/09
- ショックですよね。
恐らく構ってもらいたいなどの感情もあるのだと思います。
でも、これは忙しくても1日1回だけでもいいからハグしてあげたりなどの改善策は沢山あります。
問題は、万引きですね。
これはやはりきっちり話をしないといけないと思います。
お子様自身も悪い事をしたら牢屋に入れられる…という漠然な想像はできますよね。
これが正しいのかどうかは分かりませんが、6歳なら酷かもしれませんが、牢屋に入るという事に加えて、それにより本人(お子さま)がどうなるのか?本人だけでなく、家族や親戚、友人などにも迷惑がかかる。相手がお店であれば、万引きした事によりお店がどうなるのか?などの話をする事も大事だと思います。
これらの説明をただ伝えるだけではなく、要所要所で「あなたならどう思う?」などの質問を投げかけて、お子様の思いを聞き出す事も大事です。
叱るは当然ですが、ここは叱るというよりかはもっと掘り下げてこういう事になるんだよ。と教えてあげる感じで伝えてあげると、万引き=悪い事と分かっていますから、ただ
万引きはダメ!と言うよりかは効果があると思います。
まずは、お子様に寄り添ってあげてください。(今も頑張って寄り添っていらっしゃると思いますが)
お子様の心の癒やしと万引きについて…と対処が増えますが、まだ小さいですし、変えるなら今がチャンスだと思います。
- 心配です。ちゃる | 2013/01/09
- 6歳で、見つかってもやめられない万引きは、もしかしたらもう「癖(へき)」になっているかもしれません。
市町の保健センターや支援センターで、育児相談を行っていると思います。私もフルで働いている身なので、時間がとれないのはものすごくよく分かりますが、どうか、どこかで1時間だけでも息子ちゃんのために時間を作って、一緒に相談に行ってほしいなぁと思います。盗癖ではありませんが、私も子育てに悩んだときに、親身になって話を聞いてくれて、すごく心が軽くなりました。
なるべく小さい内に原因をつかんで、親子で疑い合うことなく生活できることを祈ります。
- 辛かったですね…。 | 2013/01/10
- 自分のお子様が万引き…辛いですよね…。たくさん悩まれてきたんですね…。
他の方も言うように、淋しいのかもしれないですね…。ただ単に物が欲しかっただけかもしれませんが…。
怒るのみではなく受け止めること、一緒にいれる時間が少ない分 とにかく沢山話をすること(この件についてではなく)、ショッピングセンター等に出掛ける事について主様も悩んでいるようなら、公園等に変えてみるとか、お子様が行きたい所を聞いて「今度の休みはそこに行こうか」と話してみるとか…。
今お母様がこんなに悩み考えてくれているのなら、お子様もこのままずっと続いていくとは、私には思えません。
どうか突き放さないであげてくださいね。お母様の味方も沢山いますし(少なくともここにも沢山!!)、今から変わっていく機会は、たくさんあるはずですから。
まずは少しでも多く話をしたり、一緒にいる時間や一緒に遊ぶ時間を作る意識を持ったり…。
6歳で理解も大分できてきているなら尚更、「お母さんは仕事で忙しいけど、ちゃんとあなたを見てるよ。一番大好きだからね。何かあったら、何でもお母さんに話してね。こんなお母さんだけど、ずっとよろしくね。」
↑このような事を伝えていくのは、どうでしょうか…。あくまでも自分だったら、と考えたらなので、参考にならないかもしれませんが…m(_ _)m
「欲しかったから、買ってくれないから」に対しても、正直に「買ってあげたいけど、お金がないから何でもは買ってあげられないんだよ」というような事を伝えていくのはどうでしょうか。
「でも、人のものを盗むのは良くないこと。お母さんも話をしているのにそんな事をされたら、お母さんもみんなも悲しいよ…。」と…。
諦めないで、触れ合っていってくださいね。
- 実際大人でも | 2013/01/10
- 大人でもやってしまう難しい心の病気 早い段階からいけないものはいけないと教えないとですね。大変ですね。ご心中お察し申し上げます。 早目が肝心かと一番辛いのは母として親としてどうするかですね。 きっかけがあったんだと思います。 大人だってうちから物を持っていき平然としているバカもいる位です。 実はこの盗人にこの先どうしていいか私も困り果てています。 相手が困る事も是非教えてもらいたい。そして自身がやられたらどんな気分かそれはしては良くないだろうときっちり伝えてください。 実際私は携帯をやられました。段々ひどくならないうちに宜しくお願いしたい。以上です。
- 毎週たんご | 2013/01/10
- 出かける必要もないと思います。
家でゆっくりと二人で過ごすということも必要かなと思います。
今は、未就学児なので叱る程度で済みますがこれが癖になると大変なことですよね。
出かければいいというわけではないので、ふたりの時間をつくってはどうでしょう?
- 6歳 | 2013/01/10
- 寂しさから・・なのでしょうか
むすこさんの本心はわかりません
6歳なら何か習い事させたり熱中できるものを探してみてはいかがでしょうか
- こんばんは | 2013/01/10
- とても辛かったですね・・・お子様と真剣に向き合ってこられたママさんは、今まで本当に頑張ってこられましたね(つд⊂)
少し考え方を変えると、クセが6歳で見つかって良かったのかもしれません。
これも、ママさんがお子様のことをしっかり見ているから早期発見できたのだろうと思います。
論理的な説得でクセが直せたら一番いいのですが、それにはもう少し時間がかかるかもしれませんね。。。
だから、まずはソフト面じゃなくハード面から予防しましょう!
誘惑の多いお店にはできるだけ行かない&バッグやポケット付きの服はできるだけ避ける&お店を出る前にママがチェックなど・・・。
挫折を知らないまま大人になるよりも、苦い思いや辛い経験を経た人のほうが人間性に深みがあったりします(^^ゞ
お子様の成長に必要なスパイスとして、この経験をとらえてくださいね(*^_^*)
- させない努力をピカピカ☆。。。 | 2013/01/10
- まずは、買い物に行く時は目と手を離さない。と言う事をしてはいかがでしょうか?
徹底的に監視(言葉は悪いですが)をすれば、万引きする事もないですよね。
手をつなぐ事で、スキンシップもとれますし、親子で会話する機会も増えます。
一度に全て解決するような内容ではないので、一つずつ改善させていきましょう(^^)
- ゆっくり話を聞くNOKO | 2013/01/10
- 自分のしたことがいけないことかどうか、
それはもうわかるんだろうと思います。
うちにも5歳の息子がいます。
自分の複雑になってきた感情を言葉で表現することが難しくて、
いけないことを繰り返しているのかもしれませんね。
困らせてやろうとか、そういうはっきりした考えまではあるのかは分かりませんが、
潜在的に親に振り向いて、自分のことを見てほしいということなんでしょうね。
私もフルタイムで働きながら二人の子育てをしていますので、
ママの疲労もよくわかります。
それと同時に、私も0歳から保育園で、帰宅の遅い両親にかわって、祖父母の家で夕食を食べる生活をして育ったので、
お子さんのさみしい気持ちもよくわかります。
私も感情を爆発させたことが何度もありました。
たぶん、小学生になればもっと複雑な気持ちの変化に戸惑い、
親のぬくもりを欲しがる時も出てくると思います。
でも、それは、相手がお母さんだからなんだと思いますよ。
祖父母には代わりができないんですよね。
お母さんにしかできない役割があります。
叱ることも大事ですが、それだけではなく、週末にゆっくりスキンシップをとって、テレビも消した部屋で、顔をじっくりみて、関係ない話でも、沢山してみたらどうでしょうか。
自分が欲しいものがリングではなくて、本当はお母さんに抱っこされることだったと気付くかもしれないです。一緒に並んでお菓子を食べる時間だったと思うかもしれないです。自分の何か分からない空白を満足させてくれるものが、本当は「物」ではないと感じるかもしれません。
私も子育てに迷うことが沢山あります。子供が大きくなるほどに、悩みが増える一方で。でも、子供が親に対して持っている愛情ってとても深くて、その視線に応えることで、色々解決していくんだろうと思っています。
- こんばんはちびるーく | 2013/01/10
- 愛情不足な感じもしますが、万引きしてるものがピンポイントすぎるような気がします。愛情不足でかまって欲しい場合は、何でもかんでもいらないものまで取ると思います。
買って貰えないって言う事は、投稿者さんは買えないとかダメとか言ってたんでしょうか? お年玉を少しだけでも渡して好きなものを買わせてあげても良かったんじゃないかなと思います。一番欲しかった物を聞き出したり、やりくりさせたり、全部は手に入らないとか我慢する事など勉強する点はあったかなとも思います。
万引きは何でも簡単に楽に手に入るから癖になると怖いです。
とりあえずスーパーショッピングモールよりも、もっと体を動かせそうな場所など万引きが出来ない環境にするところから始めてみたほうがいいかなと思います。
- こんばんわきらりン | 2013/01/10
- 難しいですね。
けれどこればっかりは許し難いことにかわりはありませんものね。。。