 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2013/02/15|naoeriyamaさん | 回答数(27)車検と買い替え
 
- いつもお世話になってます。
 
 車の買い替えの事で悩んでいます。
 車などの大きい買い物は今まで親任せで、夫婦ともに初めてです。
 
 今乗っているのは夫が結婚前から乗っているチェイサーというスポーツセダン?で完済していますが、10万キロ近く走っています。
 燃費も悪くガソリン代で最低月2万円。
 あと雪国な為、FRでの走行が大変。
 来月車検なのですが、車検代で15万円程度かかる見込みです。
 車税も5万円ほど。
 
 そこで車検をとってあと2年この車を乗るなら買い替えようか…と悩んでいます。
 
 ちなみに現在子供は1人ですが2人目希望。
 もし買い替えたとしても収入が低い為、月々に払える額は少額になります。
 来年の1月に夫が資格試験に合格すれば収入はUPします。
 
 選択肢としては今のところ3つ。
 ①先を見越して7年ローンで大きめの車を新車で買う。但し貯蓄はできない。
 
 ②短いローンで中古の軽自動車を買って支払いしながら少しずつお金を貯め、その後大きめの車を買う。但し2人目ができたら窮屈。事故にあったとき危険。
 
 ③車検をとってあと2年我慢して頭金を貯め次の車検でローンで大きめの車を購入。但し車検、車税、ガソリン代は高い。冬道が危険。古いので故障もしやすい。
 
 ①だと貯蓄するのは厳しいですが、②③だと少しずつですができます。
 
 夫は①だそうです。
 私としては月々のガソリン代や車税の額などを踏まえて②なんですが…
 
 あなたならどうなさいますか?
 是非ご意見お聞かせください。
 
 長文失礼しました。
- 2013/02/10 | naoeriyamaさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんはゆうゆうさん  |  2013/02/10 こんばんはゆうゆうさん  |  2013/02/10
- 選択肢にはないのですが、軽ではない小型の中古車を購入して少なくても5年くらいは乗ると思います。
 軽だと安全面で不安ですし、かといってファミリーカーはお値段張りますから。
 私なら①ですね。たんごさん  |  2013/02/10 私なら①ですね。たんごさん  |  2013/02/10
- 軽は、事故なら確実に死ぬと思います。
 車検代は高いし、おカネをためると言ってもあからさまに直ぐためられるものではないと思うので。
 多分、うちの旦那も①と言うと思います。
 こんばんわきらりンさん  |  2013/02/10 こんばんわきらりンさん  |  2013/02/10
- 2ですね。
 軽自動車は窮屈かもしれませんが、返ってき早く大きい車を買うぞーーー!!と頑張る気持ちが加速しそう。
 うちはゆっこさん  |  2013/02/10 うちはゆっこさん  |  2013/02/10
- よく似た選択を11月にしました。
 うちはすでに10万キロ超えています。
 12月に車検。受けました。
 そして2年後までにお金をためて、ローンを組む金額を
 少しでも減らしてから買うことにしました。
 うちは雪国に引っ越したので、車検+タイヤも交換でめちゃめちゃお金かかりました。。。
 でも、急いでどの車にするかを決めることもできないし、出産もあったので2年後をとりました。
 こんばんは  |  2013/02/10 こんばんは  |  2013/02/10
- 私なら2ですね。少しでもローンは短く、経費も抑えたいので。
 こんな選択はどうですか?ミッキー大好きさん  |  2013/02/10 こんな選択はどうですか?ミッキー大好きさん  |  2013/02/10
- うちは一昨年、私が妊娠しているときに、ト●タのヴォ●シーを買いました。が、買ったわけではなく、「残クレ」という方法です。
 「残クレ」だと、代金を全額払うことはありません。
 10年間で月々一定額を払っていき、10年後に一定額を残して、ト●タに車を返すという方法です。
 つまり・・・
 (一ヶ月の支払い)×10年間+(支払わない金額)=車の代金
 です。
 うちがなぜこの方法を選んだかと言うと、10年たつと、だいたい10万キロを走るため、ガタがきて、買い替えの時期になるし、全額払う余裕がなかったからです。
 ちなみに、トヨタカードを作り、そのカードでお買い物をしたり、ガソリンを入れたりすると、ポイントがたまり、そのポイントが毎月の支払いに変えられます。
 一度、ト●タで話を聞いてみてもいいと思いますよ。
 いい買い物ができるといいですね。
 ①~③の選択肢からの回答でなくてすみません。
 迷いますねー  |  2013/02/10 迷いますねー  |  2013/02/10
- チェイサーは燃費を考えたり、2人の子供を乗せるのはキツイので買い替えを勧めます。消費税が高くなる前に。
 トヨタ系でしたらヴォクシーが手頃ではないでしょうか?
 スライドドアは乗せ下ろし楽そうですよね。
 私はローンも嫌いだし中古車も嫌と考える贅沢派なタイプで、二年前買い替えの時に悩みました。プラス50万でスライドドアのワゴン車か今、
 乗っているスライドドアではない7人乗りかの選択でした。
 結果的に子ども二人を乗せ下ろしするのに多少不便なところもありますが、ローン上乗せしなくて良かったと思っています。
 1?2?  |  2013/02/11 1?2?  |  2013/02/11
- 雪道走ったりすることがちょくちよくあるなら、軽はちょっと怖いかも。
 1というか、新古車とか中古の普通車とかじゃダメですかね?
 その選択肢はどちらかというと2に当てはまるのかな?
 私は  |  2013/02/11 私は  |  2013/02/11
- ②かな。
 我が家は子供2人ですが、ずっと軽自動車です。
 狭いけど何とかなります。
 うちなら  |  2013/02/11 うちなら  |  2013/02/11
- ①ですね。
 去年の夏に2人目を出産して車を買い換えました。
 それまでフィットに乗っていたのですが2台もチャイルドシートをのせることを思うと狭いのがイヤだったのと、実家が遠い所にあるので狭いと往復で疲れそうなので。
 ローンは毎月イタイですが、中古は私も夫も買ったことがないので買うなら新車のがメンテすることを考えるといいかな?と。
 大きい車だとガソリン代もかかりますが、街乗りならそんなにかからないかな?とも思います。
 私は  |  2013/02/11 私は  |  2013/02/11
- ②ですかね。
 旦那さんを説得したほうがいいかなと思いました。
 こんにちはひぃコロさん  |  2013/02/11 こんにちはひぃコロさん  |  2013/02/11
- 私ならせめて2かなと思います。
 でも、収入が少ないならなるべくローンは組まず自分達の蓄えで買える範囲にとどめるべきかなと思います。
 収入が増えるかどうか確実ではないのに固定支出を増やすなんて
 今の生活に余裕があるならともかく、ちょっと無謀だと思いますし
 正直車検通すのはお金の無駄だと思います。
 ちなみに、軽は人気の車種だと中古でも普通車より高い物結構多いですよ。
 こんにちはゆめママさん  |  2013/02/11 こんにちはゆめママさん  |  2013/02/11
- 一台しかないなら②にします。
 それかファミリーサイズの中古の車を買うか。
 こんにちは  |  2013/02/11 こんにちは  |  2013/02/11
- 私なら、2かな。
 家計を圧迫してからでは遅いので。
 こんにちはリラックママさん  |  2013/02/11 こんにちはリラックママさん  |  2013/02/11
- 私なら2にします。貯金しながらの方が計画性ありますし。
 ①にしました酉の母ちゃんさん  |  2013/02/11 ①にしました酉の母ちゃんさん  |  2013/02/11
- 我が家は一昨年①で買い換えました。
 それ以前は中古を一括で買い替えしました。
 セダンから子供2人産まれてミニバンタイプにしました。
 車でおでかけや買い物が多いのと、実家の親や兄弟を同乗
 することが多かったので7人乗りで我が家はMPVを中古で。
 それから7年乗り新車でローン組んで下取りの良い
 同車種で買い換えました。
 燃費が悪くなっていたのと不具合が色々出てきて
 修理代だけで50万ほどかかりそうと夫に言われて
 決めました。
 で、
 私ならまだ子供が2人までの5人乗りでいいなら
 ②で軽ではなく普通車にします。後部座席はチャイルドシートやジュニアシートでいっぱいになるでしょうし、
 中古で軽は新車で軽でも金額に大差はみつけにくいです。
 それなら普通車にします。
 5ナンバーのスライドドアタイプでゆったり
 シッカリ足回り固めて短いローンでお金貯めます。
 それで手狭になってきてから①の新車でミニバンタイプですかね~♪
 良いお買い物が出来るといいですね♪
 こんばんは  |  2013/02/11 こんばんは  |  2013/02/11
- 私は②にします。
 普通車の大きさにもよりますが、今は軽でも広いですよね(^-^)
 うちも、燃費のわる~い。セダンです。
 夫婦と七歳と0歳がいますが、軽のboxタイプ、普通車なら、キューブ位ので検討中です。
 やっぱり、貯蓄は必要と思います(^-^)
 私はひろさん  |  2013/02/11 私はひろさん  |  2013/02/11
- 2がいいと思います。
 1は高い出費を考えると現実的ではないと思います。
 こんばんわ  |  2013/02/11 こんばんわ  |  2013/02/11
- 去年うちも車を買い換えました♪
 ②なんですが、中古のミニバンを購入という選択肢はありませんか!?
 今の車も下取りしてもらえれば、そこそこの値段でミニバン買えますよ!!
 ちなみに、うちの場合は元々旦那がオデッセイに乗っていて走行距離が9万後半で4月が車検でした。その車を、だいたいどこで見積もっても30~40万の下取りでした。それで、中古のノア(これも走行距離は9万後半)に変えましたよ。ノアは車検が1年残っているもので80万でした。
 なので、実質40~50万で車の買い換えができました。
 いい車に出会えるといいですね!!
 チェイサービビさん  |  2013/02/11 チェイサービビさん  |  2013/02/11
- うちの義弟くんがチェイサーなので形や燃費の悪さは分かります(笑)
 旦那さんが車検を取ってチェイサーに乗り続けたいなら、あと2年乗りつぶし廃車→その間に貯金→買い換え購入かな
 2人目考えているみたいですが貯金ないと不安なりますしね…
 大きい車のグレードが分かりませんが子供2人、夫婦で移動なら普通車でも間に合いますよね
 私も2トラキチさん  |  2013/02/11 私も2トラキチさん  |  2013/02/11
- うちは子供が二人いますが、5人乗りの車ですが不自由ありません。
 大きい車だと私が運転しにくいし、狭い道や駐車場で困ります。
 1にしたら貯蓄出来ないんですよね、それなのに二人目をってかなり無謀です。お金が貯まれば買い替えか、二人目かにしないと。
 こんばんはニモままさん  |  2013/02/12 こんばんはニモままさん  |  2013/02/12
- それぞれどれだけお金がかかるかシュミレーションしては?
 こんにちはももひなさん  |  2013/02/13 こんにちはももひなさん  |  2013/02/13
- あえて言うなら①に近いと思います。
 ただ高額になる大きい車ではなく、家族4人が乗れる程度の車にすると思います。
 そうすればローンの期間や金額も抑えられると思います。
 こんにちは  |  2013/02/13 こんにちは  |  2013/02/13
- 迷いますね。
 今すぐ大きな車が必要でないなら、私なら2です。
 ②ですフォーユアスマイルさん  |  2013/02/14 ②ですフォーユアスマイルさん  |  2013/02/14
- 子供2人いますが、古~い軽に乗ってます。
 チャイルドシートとジュニアシート乗せてた時もあります。
 狭いけど、家族4人乗れます。
 事故が心配でしたら、5ナンバーの普通車がよろしいかと。
 大きい車は、お子さんがもう少し大きくなってからでもいいかなと思います。
 ①を選択するのでしたら、残価設定のあるローンを組まれてはいかがでしょうか。
 私なら  |  2013/02/14 私なら  |  2013/02/14
- ?かな…
 中古の軽は高いです。新車で買えば一年一万キロって考えて10年は乗れるし、子供二人いて軽は荷物も積めないかなと…
 ②にします。  |  2013/02/14 ②にします。  |  2013/02/14
- 最近の軽自動車は燃費が良いですよ。中古車を考えているなら、距離が少なく年式が新しいのが良いですよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






