相談
-
一歳前後の母乳とミルク
- いつもお世話になります!
明後日で一歳になる娘についてです。
現在、離乳食は基本一日3食+おやつです。
朝起きなくてお昼前にしか起きなかった時には2食+おやつになります。
おやつも昼寝をなかなかしなくて、時間がずれて起きたのが5時頃になってしまった時は、おやつ無しで6時頃に晩ご飯になったりもします。
そこで、母乳やミルクについてなのですが、5回授乳の時までは一日一回置き換えで混合だったのですが、今は回数が少なくてほぼ母乳だけです。
離乳食はこっちが心配するほどよく食べてくれます。
そこで、母乳やミルクについてですが、何回どのタイミングであげるのがいいのでしょうか?
今は、寝る前だけしか授乳していません。
ミルクもあまり欲しがらないし、授乳も夜寝る前以外は自分から欲しがったりはしません。
授乳の体制にして、おっぱいを出すと飲みますが、すぐ遊び始めます。
おやつをした時などはミルクを作ってあげたりもしますが、飲んだり飲まなかったりバラバラです。
栄養と時期的にまだ飲ませないといけないのでしょうか?
本人はよく遊んでとっても元気です!
一歳からご飯やミルク、母乳などどのようにしていけばいいのか悩みます。
みなさん、母乳やミルクをいつまでどんな風にあげていましたか??
よろしくお願いします。 - 2013/02/15 | g0m@さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2013/02/19
- 離乳食をしっかり食べているならもうミルクや母乳は必要ないと思います。
ただ、母乳は栄養面よりも精神面で効果があるので、相談者さんが辛くなければ続けても良いかなと思います。
うちは、完母だったので、その頃には母乳は欲しがる時だけ与えてました。
卒乳しても良い時期ですしね。
こんにちは | 2013/02/19
- うちは、一歳になったら母乳もミルクも止めて寝る前に牛乳を飲ませてました。
食事をちゃんと食べてるみたいだし、もう必要ないのでは?
こんばんはリラックママさん | 2013/02/23
- ご飯をしっかり食べているのなら、卒乳をしてもいいと思いますよ!
こんにちは | 2013/02/24
- もう卒乳してもいいかも
すんなり卒乳できそうですね
母乳を卒業しても良いと思いますよ | 2013/02/25
- おやつの時間や朝ご飯の時に牛乳を与えると良いかも
もうgamballさん | 2013/02/25
- 寝る前だけの授乳だけならもうおっぱい卒業してもいいのかも・・
しっかり食べてるなら栄養は取れてますよ
こんにちはゆずさん | 2013/02/25
- 断乳に向けて母乳はほしがったらあげればいいと思います。
離乳食をしっかり食べているなら大丈夫だと思いますし
牛乳を温めてあげたり、心配ならフォローアップミルクをコップなどに入れてあげれば大丈夫だと思います。
こんにちはなぴなぴさん | 2013/02/27
- もう1歳ですし、離乳食も良く食べているようなので、母乳も欲しがらないなら、徐々にやめていっていいと思います!
こんにちは | 2013/02/27
- うちは、1歳を過ぎた頃からフォロミと牛乳をあげていました。
時間は気にせず、不定期だったと思います。
ただ、欲しがっているようなら年齢を気にせず母乳をあげていいと思いますよ~★
大事なスキンシップですし(*^▽^*)
こんにちは。 | 2013/02/28
- 1歳からは飲ませないというお子さんも多いので、無理して飲ませなくてもいいと思います。飲まなくても大丈夫な時期だからフォロミがあるんですからね。もっと気楽にがんばってくださいね。