アイコン相談

年中の子どもとカードゲーム

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2008/08/24| | 回答数(11)
いつもお世話になっております。
今回は上の子ども(幼稚園の年中)とカードゲーム機についての相談です。
子どもはとあるカードゲーム機が大好きです。
かれこれ1年半以上はまっています。
一時期にくらべれば随分ましにはなってきましたが、このカードゲーム機の事で子どもと喧嘩が絶えず、いつも反省と自己嫌悪の繰り返しで辛いです。
子どもは毎日幼稚園から帰ってくると、カードゲームをしに行くと大騒ぎ。毎日は行けないよ。と言うと大癇癪を起こして、なだめるのに大変です。
それに出掛けるとカードゲーム機によってからでないと大騒ぎして、何処にも行けません。
一時期は毎日カードゲーム機に行っていましたが、何とか週に2,3回になりした。
今まで色々な約束をしてきましたが、結局翌日になると忘れるの繰り返しです。(ゲーム機をやる時は1日一回の最低限の約束は守れてはいますが)
回数をかなりやっている為にカードゲーム機に行きたがる割には真剣にゲームはしないしカードは大切にしません。
みなさんはこのような時にどの様に対処しましたか?是非ご意見をお願いします。
私は週に一回位なら旦那のいる日ならカードゲーム機に行っても良いと思っています。
2008/08/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

夜分にすいません | 2008/08/22
私の姪も同じくカードゲーム機にハマっています。
カードゲームを始めてうちゎ約二年ぐらい立ちます。 本当、金額にすると凄い額になりますよね(((^^;)

うちの姪も最近ゎ新しいカード欲しさでやっていて、ちゃんと保管などもしなく色んな所に散らかしまくっていました。。

私達の場合ゎちゃんと整理し、保管しないならもぅゲームゎさせない!と何度か怒っていたら、今でゎちゃんとカード専用のブックに綺麗に整理し、同じカードばかりが増えたら、新しいカードが出るまで少し待とうね!と行って行く日を減らしました。

私達の場合ゎこんな感じで出来ましたが、女の子と男の子でまた変わって来るかも知れないので、少しでも参考になればいいのですが。。(>_<)

長文、乱文失礼しました。
家は… | 2008/08/22
ゲーム好きですよね… 私は保育所がお休みでお父さんいる時にしよう!お母さんお金ないし…と言っています。 最初は思いを通すために号泣したりしてましたが、今はお父さんいるときなんだよね~と自分で行ってます。まだまだ約束もなかなか理解できい年齢なので繰り返し伝える事で理解出来るようになるかもしれませんね。
おはようございます。 | 2008/08/22
カード、実際にお金かかりますよね。私の弟も昔、流行しだした頃にはまっていました。しかし、金額がかさむ為に、両親が取った作戦は、

週一しかさせない。

金額がかかるから、カードゲームばかりしていたら、○○のお誕生日や、子どもの日、お年玉など、プレゼントをあげられないよ、お金がなくなってしまうから。という事を説明していました。

これは効果あったようです。

そして、大切にしないといけないという事も繰り返し繰り返しいう事は必要です。すぐ、忘れますし。
我が家は | 2008/08/22
年長の男児です。 最寄り駅近くにないゲーム機が好きなので、夫に子供達を頼んで私が出かける時限定で月一回かせいぜい二回くらいです。 カードは本人専用の財布に入れて大事にはしています。
うちは | 2008/08/22
月にだいたい1、2回くらいにしています。
お手伝いをしたり、お勉強を頑張ったりするとポイントが貯められていっぱい貯まったらゲームを1回できるというふうにしています。
あと、たまに祖父母に「ガチャガチャでも・・・」と200円くらいもらってもガチャガチャよりもゲームのがいいとゲームをします。

欲しいおもちゃなどがあった場合は、「ゲームを○○回我慢すれば買えるよ」とか、あまり要らないようなものを欲しがった場合は「ゲーム○回とこっちを買うのとどっちがいいの?」なんて聞いたりします。

最近ではだいぶお金の価値を分かってきたようで、むやみにあれもこれも欲しいと言わなっくなったし、ゲームも我慢できるようになりました。
ウチは… | 2008/08/22
カードではないんですが……
ガチャガチャ(ガチャポン)が大好きな娘がいます。はじめは、大泣きで暴れて……小さいので何度言っても理解してくれず大変でしたが。。。
しつこくしつこく話すうちに…今では、パパと買い物行く時か、ばぁちゃんと出かける時って分かってくれるようになりました。 昨日も買い物中、見掛けましたが、「あ~ここにある!!パパに言お~」とテンション上がったものの帰ってこれました。お盆に、親戚で出かけた時にこの日ばかりと、大興奮で何度もやらせてもらってましたが…帰ってきてからは大丈夫でした。その時に親戚の人にも一人1回ずつで頼みました。せっかく1回の約束が守れていたので(^-^;)
保管は、専用カゴに入れてます。これも…長い時間かかりました(>_<)何度、ダンナも私も切れてゴミ箱に捨てたか…(娘が見てない時に拾って…しばらく隠しておきましたが)
大変ですが、大事にしないと買わないって事を何度も何度も話すしかないかと…。いつかは、お子さんも分かってくれる日がくるのでは…と思います。
参考になるか分かりませんが。。。
大事にしないならきっぱりやめさせるべき。香里山父ちゃん | 2008/08/22
カードの保管がおざなりであれば、もうきっぱりとやめさせましょう。自分に悪い所があることを悟らせない限り、後々に悪影響が続くと思います。
妥当性の無い子供の要求は我侭。相手しないことが一番だと思います。
癇癪おこそうが関係ないと一切無視。
たとえばご飯の時間になっても癇癪続いていて「食べないっ!」って言おうものなら、他の人はさっさと食べて全部片付けてしまえばいい。有言実行を覚えさせるべきです。

これは、パパや他の家族にも宣言して歩調をあわせること。
「パパは良いと言っている」などと綻びを突かれる事になりかねません。
短時間で簡単にお金を失うゲームのような遊びは、良い行いが自然に出来た「ご褒美」として許可するくらいで十分です。
うちはかず&たく | 2008/08/22
ゲーム機の前は素通りなのでやらせた事がありません。
でも、カードは好きなので持っていますよ。
ゲーム機のカードよりも何枚カセットで売ってるカードの方が好きなようですが…。
それでも何回か『やりたい』と言って来た事があります。
そういう時は『ここでゲームをするのと、○○(食べ物)を買うのと同じ金額なんだよ。』という話をすると『じゃぁ○○の方がいいからやらない~。』となります。
購入するカードは、上の子については小2からお小遣いをあげているので、その中でやりくりできる範囲で購入を認めています。
お小遣いの他、ジジババから臨時収入もあるので、一時期、買い過ぎた時期もありますが、今は落ち着いています。
お小遣いをあげる前は、もっぱらフリマで購入していました。(下の子は今も…)
今もフリマでいくらまでと決めて購入する事もあります。

私も夫も子どもがどんなに愚図ろうと『やらない』と言ったらやりませんし、『買わない。』と言ったら買いません。
一度根負けしてしまうと、ズルズルと言ってしまいますので、断固とした態度で接するといいと思いますよ。
週に1回、パパのいる日だけ…という約束をしたらいかがですか?
ママは『ゲームで金をたくさん使っちゃったから、ご飯を買うお金がなくなってきちゃったの。』とでも言えばいいと思います。
翌日になって忘れても、繰り返し言えばいい事です。
また、カードがちゃんと片付けられないようなら次回のゲームはなしにするとか…年中だったらルールも理解できますよ。
お子さんに根負けしないように、頑張ってくださいね~。
やめました! | 2008/08/22
前ほどではないですが、まだ流行っていますよね。
うちも週1くらいでしたが、溜まったカードの数を見てびっくり!

6歳と4歳の娘ですが、思い切ってやめさせました。
方法は、「おこずかい制」にしたことです。

最近、新聞で4歳くらいからおこずかい制で大丈夫。
我慢も覚えるし、お金の使い方も学べるとのことでした。

週1回100円にしています。
園児にしてはおおいなぁと思いますが、きちんとおこずかい帳に記入してあげています。
どーしてもガチャガチャやゲームがやりたいときはおこずかいから

普段のおやつや必要なものはこちらで購入しています。

これもいい案だと思います(*^_^*)
うちの子もももひな | 2008/08/22
まだ小さいですが人がやっているのを興味津々で見てましたし、夫がうっかり2度ほどさせたらゲーム機を見るたびにやりたがってしまい大変でした。

カードを大切にしないならゲームはしない約束をしたらどうでしょう?
その上で「ゲームはパパのいる時だけ」とルールを決めては。
駄々をこねられたからといって根負けしてしまうと『駄々をこねさえすればゲームができる』と思われてしまいますからね。
約束ごと | 2008/08/23
ゲーム機は切りがないしお金もかさみますよね。カードを大切にしないのは何度でも分かるまで言って、一緒にカードを見ながら整理(カードケースに入れる)する。ゲーム沢山するとお菓子が買えないよ。とか誕生日のプレゼントが買えないけどどうする?と子供に誘導して約束事を決めさせる。子供は自分で決めた約束はわりと守ってくれますよ。

page top