相談
-
どうしたらいいのか悩んでいます。
- 2歳9ヶ月の娘がいます。
4月くらいから、毎日のように泣き叫ぶようになりました。
保育園に通っており、4月より進級し、少し環境が変わったせいかとも思っていましたが、毎日、毎日同じことが繰り返されるので、もうどうしたらいいか分からなくなってしまいました。
初めは、○○すると言って、じゃあ、
○○しようと言うと、しないって言い、じゃあ、しなくていいよと言うと、するのと怒り出して、しようよと返すと、しないのと泣き、何度も同じやり取りが続いて、最終的には、大声で泣き叫びます。
主人には、お前の育児が悪いから、毎日泣き叫ぶんだ。うるさくてかなわない。
と言われます。
保育園の先生に相談したら、保育園では
トイレトレも頑張っているし、先生の話も聞けるし、順番とかも守れていい子なので、お家では、ママに甘えているのではないですか。と言われました。
初めての育児で、どう子どもと接したらいいのか、分からなくなってしまいました。
どうか、皆様のお力をお貸し下さい。
自信が失われてしまいました。 - 2013/05/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちのイヤイヤ期と同じですちゃんくん | 2013/05/09
- 魔の2歳といわれるような頃にそんな感じで泣き叫んでました。特に夜はひどくてこっちが泣きたくなるくらいでした。
保育園は頑張って我慢しているから余計になのかな?
イヤイヤ期は関係がうまくいってるからこそなると言われましたよ。 - ありがとうございます。 | 2013/05/09
- 私の育児が間違っているから、毎日泣き叫ぶようになったのかなと、育児に自信がなくなってしまいました。
子どもを育てるというのは、とても大変で難しいものですね。
私の気持ちを分かろうとして下さり、ありがとうございます。
- こんばんはまりぃ | 2013/05/09
- 環境の変化もあると思いますし、甘えもあると思いますよ。
保育園で頑張っていて、えらいですね!
泣き叫ばれた時は、出来るだけ冷静に話しかけて「どうしたいの?お話してくれたらわかるから、お母さんにお話してくれる?」と、話しかけていました。
冷静になったら、ギュッと抱きしめてお話を聞いてやってあげて、えらかったね。と褒めて・・・を繰り返していたら泣いても叫ぶのは減ってきましたよ。
イヤイヤ期もあると思いますし、育児が悪いわけではないと思いますよ! - ありがとうございます。 | 2013/05/09
- 明日からは、そうなったら、冷静に話して、お話が出来たら、褒めようと思います。毎日のことで、イライラしてしまうこともあったので、冷静になって、気持ちを落ち着かせて話してみます。
アドバイスありがとうございます。
- 新学期 | 2013/05/09
- 今年四歳になる娘を育てています。
荒れてますよ~(^-^;
多分大人が思ってる以上に疲れてるんだと思います…
どうしてあげていいかわからないですよね。。こっちも余裕なくなるし(;´д`)
でも育児が間違ってる訳じゃないと思います。安心できるからぶつけれるんだと思いますよ。旦那さんの言い方、酷いですね…協力してほしいのに…。。
しばらくしたら落ち着くとは思いますが今は見守るしかないと思います。 - ありがとうございます。 | 2013/05/10
- 新学期が始まり、私たちが思う以上に
心の変化や疲れがあるのでしょうか。
第一の反抗期といいますか、魔の2歳時は難しいです。
心許せる相手だから、ぶつけられるのでしょうか。
いろいろ模索しながら、見守っていこうと思います。
アドバイスありがとうございます。
- こんばんは☆もんち☆ | 2013/05/09
- 魔の2歳児と称されるイヤイヤ期に突入しちゃいましたかね・・
この時期は何をしても「いや」、何を言っても「イヤ」で大変ですが時期的な物と割り切って付き合ってあげるしかないかな?と思います。うちも長男は酷く、4歳くらいまで続きましたが、保育園では比較的良い子な分反動からか家では激しかったです。。食事を掴んで投げつけられたことも^^;
ほとんどの子が通る成長の過程と思って、辛い時期ですが乗り越えて下さいね!
- イヤイヤ期 | 2013/05/09
- と環境の変化でしょうね。
とても周りがよくわかるお子さんなんですね(^^)いいことじゃないですか!!ママはとても大変だとは思いますが、育児が悪い!!なんてこと絶対ありません(^^)
皆それぞれ悩みながら模索しながらです、誰が正しいとかないと思います♪お子さんの様子を見ながら臨機応変に対応しているからこそイヤイヤ言えるんだと思いますよ☆
お子様とママの関係より、旦那様の言葉の方が気になりました(;^^)
流石にその言い方は酷いですよね・・・。 - ありがとうございます。 | 2013/05/10
- 娘のことを褒めて下さり、ありがとうございます。
主人には、お前がそうさているんだと昨日も言われてしまいました。
娘がそうなってくると、うるさいなとものすごくイライラします。
泣き叫ぶ娘に不機嫌な主人に、私の気持ちにも余裕がなくなってしまう時があります。
いろいろ模索しながら、子供の気持ちに寄り添っていこうと思います。
アドバイスありがとうございます。
- 大丈夫satomin7 | 2013/05/09
- まず、主様の育児が、間違っているという事は絶対にありません。
ご主人の理解のなさに唖然としました。
保育園で頑張っているからこそ家で甘えたいのでしょうね。
例に出しているやりとり、口に出してると不毛な感じなのであまりどうしたいか問いたださない方がよいかも。
多分イライラをどう発散したらいいか分からないのですよ。
大声で泣く事で発散できてる面もあると思います。
なるべくスキンシップとって意識的に褒めて、あげて下さい。時間が経てば、おさまっていくはず。
自分のせいだと思わずにいてくださいね。
- こんにちはみこちん | 2013/05/09
- うちの2歳9ヶ月の娘も、右と言えば左と言うように反抗期です。
きっと、保育園で頑張っている分、ママに甘えたいのではないでしょうか。
保育園でも家でもちゃんとしてる子なんていませんよ。
むしろ、その方が甘える場所もなくて心配とか先生言っていました。
旦那様も育児が悪いからと言うのは、全くないと思います。
どうか自信持たれてくださいね。
- うちにもさとけんあお | 2013/05/09
- ちょうど2歳9ヶ月の娘がいます。うちの子は上に2人いるから、ちょっとおませさんなのか、少し前にそれこそ「イヤイヤ」が激しかったです。イヤイヤ期はそれこそこちらが何を言っても「イヤ」となるので本当大変ですよね。親の辛抱が問われる、こちらとしてはまさに受難の時でした。
イヤといえるのも、本当に安心できる、信頼できる相手だから言っていると考えると少しは、ほんとにちょっとですが仕方ないかなと思えますよ。
主様の子育てが間違っているからということではきっとないですよ。ご主人がもう少し理解してくれるといいですね。
- こんばんはキューブ | 2013/05/10
- 時間があるときは、お子さんにとことん付き合ってみてはどうですか?まだ、自分の感情をうまく言葉にできないから、いやいやになってしまうと思います。
- 親を試す時期キヨケロ | 2013/05/10
- どこまで、自分に合わせてくれるか。どんだけ、許してもらえるか子どもなりに親を試している時期なんて言われます。
親が相手出来る余裕がある内は合わせてあげれば良いとは、思いますが限度がありますし、付き合い切れない!って、時ももちろんあります。
でも、それでOKですよ!全く、相手にしてない訳じゃ無いし、始めに同調してあげてる分子どもも意識の奥では『受け入れてもらえてる。私を、許してくれる人』って、認識してますから、最終的に大泣きしてたとしても心は満たされてますからね!
そんな事を繰り返しながら、出来る事が増えて少しずつ少しずつ親から離れていきます。
柴田愛子 著で
『それは「叱る」ことではありません―どこまで叱るべきか迷うお母さんへ 』
『子育てを楽しむ本―愛情さんさん、自分流がいちばん』
良かったら上記の本を一読してみて下さいね!きっと、今の気持ちが軽くなれますよ♪
- みんなありますよなお | 2013/05/10
- どのお子さんも多かれ少なかれあることだと思います。
魔の2歳児、イヤイヤ期なんて言葉があるくらいですから。
なるべく冷静に話して、鸚鵡返しして同調してあげると良いと思いますよ。
気になったのが旦那さん、心無い言葉ですよね。
ママだけじゃなくてパパにも育児の責任はあります。
- がんばってるのかな?赤青黄 | 2013/05/10
- 保育園でがんばってるんだと思います
新しい子が入ってきたり、担任が変わったりで環境も少し変化してるでしょうし
外でがんばってる分、家ではわがまま言っちゃってるのかもしれないですね
どうするかは、逆にお子さんに「どうしたい?」って聞くのがいいと思います
また第1子だと、親も初めての子とが多くて悩むことも多いですよね
2人目3人目になると手抜きなくらい、気持ちにも余裕が出来るけど
私も上の子には心配したり、悩むことが多いです
ご主人の”お前の育児が悪い”なんて気にしないでくださいね
子育てはママだけの仕事じゃないんですから!
- 一時期うちもありました | 2013/05/10
- 春から幼稚園に通い始めた3歳半の男の子ですが 新しい環境に戸惑い緊張した生活を送ってるようで 初めの一週間は激しい夜泣きと共に 帰ってきて気に入らない事があると 駄々をこねて泣きわめいてました はじめは相手にしていましたがエスカレートしたので うちはほっておいたりもしました でも一度スイッチが入ると手がつけられないので おやつや好きなテレビなどで気分を切り替えるようにもしました 最近は園生活になれてきたようでそういうことも減りました やっぱり頑張ってる分ママに甘えたいんだと思います うちは6ヶ月の乳児がいるのでずっと付き合えないのですが 寝てるときはしばらくべったりですから
- そういう時期だと思います。つう | 2013/05/10
- 魔の2歳児、イヤイヤ期だと思います。
うちも2歳の息子がいますが、同じ感じです。
本当に大変な時期ですよね。
主様の育児が悪いわけではないので、大丈夫ですよ。
○○しようなどの、ハイかイイエの答えしかない、言葉はたいてい、否定する言葉が出てきます。
なので、○○と××のどちらがいいかなどの質問にするといいと思います。
たとえば、お風呂に入る時は、どもおもちゃを持ってお風呂に入る?とか、食事の時は、ご飯とおかずのどちらから食べる?などと質問にするといいと思います。
大変な時期だと思いますが、がんばって乗り切ってくださいね。
- 試されてますビビ | 2013/05/10
- 言い方おかしいですが、自分の要望がどこまで通るか試してる期間ですね…
甘えも入り大変ですね
うちも真っ只中です(T^T)けして育児が悪いとかではないと思います
じゃぁ旦那さんならどんな対応するか?と言われたら旦那には私ほど激しくないです…むしろいい子ちゃん(゚-゚)
親が感情的なれば余計にヒートアップなので冷静に聞いて話するか、うちで有効だったのは“じゃぁ自由にどーぞ”と少し離してみました
意外にも自分でできるとこまでする→できないとこ手伝って~とくる→“頑張ったじゃん♪”とできたとこは誉める→えへへ(^^ゞママありがと♪な流れになりました
- 何か | 2013/05/10
- 原因があると思います。
深いインプレッションを受けるような事があったりしたら子供はそうなりますよ。保育園でしょうか。
うちの子もお稽古事を始めた当初は、決まってそのお稽古事があった日の夜中ひたすら泣き叫んでくれました。慣れたらそう言う事はもう無くなりましたが。
- こんにちはいちごママ | 2013/05/10
- 保育園で頑張っているぶん、ママに甘えているんだと思います。
あと、イヤイヤ期もあるかと・・。
ギュって抱きしめてあげながら、「ママと一緒にしてくれる?」みたいな形でお話してあげてはどうでしょうか?
うちのイヤイヤ期はそうやって乗り越えてきました。
抱っこをたくさんしたり、いい子いい子したり。
ご主人は育児に理解がないというか、子育ては夫婦でするものなのに、自分は関係ないみたいな発言なんですね。
ご主人のいうことは気にしないで、子どもがイヤイヤしたりするのはママとの関係がしっかりできていると思ってくださいね。
- こんにちはももひな | 2013/05/10
- 保育園で頑張っている分、家でママへの甘えから泣いたり怒ったりすることが多いんだと思います。
娘さんの気持ちに同調するように、そうだね、○○なんだねって声をかけてあげるといいと思います。
きっと自分でも気持ちの整理がうまくつけられなくてどうしていいか分からずに怒ったり泣いたりしてしまうんだと思うので、ぎゅっと抱きしめて安心させてあげるといいと思います。
ずっと続くわけではないので少しだけ頑張ってお付き合いしてあげてくださいね。
- こんにちは♪みいちゃん | 2013/05/10
- 4月の進級で保育園の環境が変わった影響ではないでしょうか?
うちも4月に進級すると毎年大変でした。
保育園でがんばってる分我慢してるので
ママに甘えたいのだと思います。
もう少し甘えさせてあげてくださいね。
- こんにちは | 2013/05/10
- 保育園で頑張っている分、お母さんと一緒だと甘えたいのだと思います。
イヤイヤ期は、お母さんのことを信頼しているからこそ試している。と、聞いたことがあります。
育児が悪いのではなくて、大好きだからこそなんだと思います。
- 同じです。まぁーさん | 2013/05/10
- 2歳の娘ですが、イヤイヤ期がものすごいです。
一度『イヤ』なスイッチが入ってしまうと何でも『イヤ!!』と泣き叫んでいます。
主さんが書かれているように、○○する?「いや!」○は?「いや!」抱っこは?「いや!」の繰り返し。
私は「じゃあいいよ~」としばらく放って置いてます。
しばらくして、「抱っこしよう。おいで~」と手を広げると泣きながらきますよ^^;
『いやいや』スイッチが入ったら何をしてもイヤがるので、時間を置いてみると案外すんなりいく事もありますよ!
- 環境のあずき | 2013/05/10
- 環境の変化からのストレスかも知れません。慣れればなくなると思いますので、もう少しの辛抱です。
- こんにちはまいにゃん | 2013/05/10
- うちの長男と似てるとこがあるなーと思いました、、
長男も、保育園ではとてもお利口らしく、家ではわがまま放題。
保育園で頑張っている分、家では甘えていたいのかな、と思っています。
もちろん危ないことや行儀の悪いことは注意しますが、出来るだけ甘えさせてあげれるようにしています。
まぁ、うちは下の子がいるので理不尽なことで怒られてるときもありますが、、。
きちんとしかっても、大好きだよと抱きしめたりして愛情を示してあげることが大切だと思っています。
- 疲れてるんですよピカピカ☆。。。 | 2013/05/10
- 保育園で頑張ってるんですね。
保育士さんの言うように、ママに甘えてる&ストレスがたまってるんだと思います。
人間だれでもどこかで発散しないとおかしくなりますから。
まずは、保育園から帰ってきたらお帰りって笑顔で抱きしめてあげてください(*^。^*)
スキンシップと褒める事を続けていたらストレスも軽減されて落ち着くと思います。
大人でも環境が変わると大変なんですから、子どもはそれ以上に大変なんですよ(o^∀^o)
- 我が家も | 2013/05/10
- 同じ感じの2歳がいます。
毎日暴れて、寝かせるのも大変な時もあります。
ママに会えた時に甘えが出ているのかなと思います。
うまくできたときはとってもほめてあげてください。
それから、寝る前でもいいので、今日1日何があったのか聞いてあげてください。絵本を読むのもいいかもしれませんよ。
- こんにちは | 2013/05/10
- 二歳児のイヤイヤ期と幼稚園で我慢してるのが家に帰ってから爆発してるんでしょうね。うちの子も4月から幼稚園行き始めましたが、家に帰ってからちょっとしたことで泣きます。主様のお子さんはまだ3歳前なのに、トイトレ、順番もしっかり守れてすごいと思います。ママが大好きだから、安心してママの前ではわがままがいえるんだと思いますよ。2歳児のイヤイヤの時は何言っても反対の事言うので、私は泣きたい時はしばらく泣かせておきました。そして、しばらくしてから、ギューって抱きしめてあげると落ち着いてましたよ。誰もが通る道なので、お子さんが悪い訳でも主様が悪いわけでもありませんよ。むしろ旦那様の言葉の方が気になります。
- こんにちは | 2013/05/10
- きっと保育園で頑張っている分、おうちで甘えたいんだと思いますf^^*)
もし可能なら、甘やかすのではなく甘えさせてあげてください(#^.^#)
たぶん、その「受け止めてもらえた!」という安心感が、お子さんの成長に大事なんだと思います。
- こんにちは | 2013/05/10
- まだイヤイヤ期の真っ只中ですし環境が変わったせいもあると思いますよ。この時期特に帰宅後甘えたりわがままいうお子さん多いですよ。うちも年少のこの時期は大変でした。でも今慣れようと必死に頑張ってるんだと思います。その分緊張の糸が自宅では切れてわがまま言うんだと思いますよ。子供も大人と同じです。家に帰るとほっとするんですね。主さんの育てかたが悪いなんてことないですよ。積極的にお子さんと遊んだり甘えさせてあげるといいかと思いますよ。
- こんにちはひぃコロ | 2013/05/10
- 我が家の3歳の次女も似たようなものです。
おそらく、自分の位置付けを模索してるんじゃないかと思います。
自分の主張がどこまで通るのか、とか。
正直疲れますよね。私もこの子の他に3人相手しないといけないので頭が痛いです。
甘えももちろんあると思いますが、時期的な物もあると思います。
泣いてしまったら自分の中で消化してしまうまで静観してていいと思いますよ。
泣いてウッキーとなってるときに何を行っても屁理屈しか反ってきませんし。
しばらくは続くと思いますがどうにかお互い乗り越えましょう。
我が家も早く次女に落ち着いて欲しいです。
- 大人も一緒トラキチ | 2013/05/10
- 年齢的なものや環境の変化の時期が関係していると思います。
園で先生が新しい子の対応に追われてしまい、継続の子は甘えられない場合があります。大人もしんどい日や時期がありますし、適応していこうと努力しますよね。
- こんばんはミッキー大好き | 2013/05/10
- イヤイヤ期のような気がします。
一定の期間が過ぎたら、成長し、なくなるような気がします。
がんばってください。
- 私も | 2013/05/11
- 今同じぐらいの子供がいます。
保育園ではできているのに…家では返事ができなかったり…なんでもイヤ!!と言われます。
悩んだりイラッときたりしますが…こんな時期だからと…どうにか自分をなだめながらある程度押さえて対応してます。
悩みますよね…自信がなくなりますよね…分かります。お互い頑張りましょう
- 同じくうちも… | 2013/05/11
- ひとりめ、2歳4ヵ月の息子です。
相談されているのと同じようなやり取りを毎日しているので、 アドバイスではないですが、とても共感したので回答させてください♪私も本当にどうしたらいいかわからなくなるし、子供と一緒に泣きたい時もあります。こちらに回答されている方のを読んで、私も参考にさせてもらいます。
みんなそういう時があったんだと思って、少し元気というか、また頑張れそうです。
旦那さんの言うことは無視です!!!
- こんにちはハルルリルル | 2013/05/14
- 気持ちが不安定になっているから、ママにかまって欲しいのかな?と思いました。
大変だと思いますが、2歳でそういう感じになるのは成長の証!と割り切り、何も言わずに抱きしめてあげたりすると少し落ち着くと思います。
- うちもですぴろぴろ | 2013/05/14
- うちの2歳7か月の娘と同じです。
魔の2歳児のイヤイヤ期&反抗期かと思います。
うちの娘も「○○しない」と言うので「じゃ、いいよ。」と言うと「○○やりたかったのに~」や「やる~!!」と泣き叫びます。それも結構長く…。
こちらは「またか」とやり過ごしています。
「ダメ」と言うことはことごとくやって、怒られるのですが…毎日同じことを繰り返しています。
娘のいとこを見ていると…4歳ぐらいになると落ち着くようです。
それにしても、旦那様が主様を責めるのはつらいですね。
でも、主様が悪いわけではなく、子供の成長の過程です。あまり、思いつめないで下さいね。
お互い頑張りましょう。