 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2013/07/30| | 回答数(13)車のキズのお詫びって…
 
- 初めて相談します、よろしくお願いします。
 
 先日、自分の車のドアをお隣の車に当ててしまいました。
 その日のうちに菓子箱を持ってお詫びに伺い、修理するお話をしました。
 でも先方はとても良い方で、お詫びにきたし修理はしなくてよい、と言ってもらいました。(もうキズはそのまま直すつもりはないと仰ってました)
 
 キズは5cmくらいにタテにかすれた白いキズで、車はアルファード?の黒です。
 開けていたドアに私が触って開いてしまったもので、勢いは強くはなかったですが、しっかり白い跡がついています(>_<)
 
 うちで旦那と話して、そのままではよくないのでは、と思っていますがどんなお詫びがいいのでしょう?
 
 1.先方の好意をありがたく受け今回は何もしない。
 今後、帰省のお土産などを奮発して渡す。
 
 2.修理代にかかる一部として商品券などを渡す。
 
 3.その他、よい対応など
 
 うちでは2かな、と思ってますが、金額はどれくらいが妥当でしょうか?
 これ以上失礼があってはいけないので、みなさんの意見を参考にさせてください。○番とご意見、と頂くと有難いです。
 
 育児に手がかかってまして、回答へのお返事はまとめてさせてもらいますがお許しください。
 よろしくお願いします。
- 2013/07/28 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 うちはゆめママさん  |  2013/07/29 うちはゆめママさん  |  2013/07/29
- 知り合いの方に傷を少しつけられ、その日のうちにとりあえず現金一万円を頂き、足りなかったら言ってねと言われました。
 ですが、気になる傷ではなく、治さなくていいので大丈夫ですと言い、お金はお返ししました。
 後日、菓子と娘の洋服を何枚か買ってきてくれ、受け取りました。
 気にならないとはいえ、いつか気になってくる傷もあるかと思うので、しっかりお詫びしておいたほうが安心ですよね。
 商品券をまずは持って行き、断られたらお土産を奮発するなどの手を考えてもいいのかな〜と思います。
 こんばんは  |  2013/07/29 こんばんは  |  2013/07/29
- 私も1です。すでに菓子折りで謝罪もされてますし。
 悩みますね  |  2013/07/29 悩みますね  |  2013/07/29
- とりあえず1。
 うちも近所の子供が自転車で当ててしまい夫婦でお菓子持って謝りにきてました。うちは白で新しい車じゃないし、ちょっとの傷だったので修理もしないでそれで終わりました。うちの子がやる場合もあるし。
 黒い高級車だと言うのは気になりますね。へこみとかないなら今回はお言葉に甘えていいのでは。すっきりしないならスタンドで洗車+傷消しワックスしてもらうとか。
 ご近所さんだけによい対処したいですね。
 こんばんは  |  2013/07/30 こんばんは  |  2013/07/30
- 菓子折りを持って謝罪もしていますし、もういいのではないでしょうか。
 ぶつけられたことがありますが、2ですと後で直したくなった時に、請求しづらくなるので、1か一言声をかけておけばいいと思います。
 こんにちは  |  2013/07/30 こんにちは  |  2013/07/30
- 1番です。
 うちも昔、主人が隣の車に傷を付けたことがあります。その時は私も主人も働いてたので車にお詫びの手紙と主人の電話番号を明記し出勤しました。
 その日の次の日に電話を頂きお詫びしましたがもうじき新車を買う予定なので大丈夫ですと優しく許して頂きました。修理費負担もいらないので気にしないでとの事でしたのでお詫びしそのままです。色々考えましたが何もしないで終わりました。近所付き合いも無かったので。優しい方で本当に良かったと思いました。
 こんにちはhappyさん  |  2013/07/30 こんにちはhappyさん  |  2013/07/30
- 私も一番ですね。
 うちの旦那は少しでも傷があると気にするタイプですが、私の友達はぼこぼこに凹んでいてもそのままのタイプがいますね。
 私も多少の傷なら直さないかもしれないです。
 ちょっと迷いますがれおごさん  |  2013/07/30 ちょっと迷いますがれおごさん  |  2013/07/30
- 1 かな?
 修理に出さなくても自分で少し磨くにしろ、もし私がするとなると凄い神経と重労働感覚。慣れてる人なら何てことないかもしれませんが、不器用な私なら苦痛そのもの。
 2だと負い目に感じてしまう可能性もあるので、1で。
 特別な所に行って、良い物をもし良かったら~ってさりげなくお渡しする感じが良いと思います。
 ご好意あずきさん  |  2013/07/30 ご好意あずきさん  |  2013/07/30
- ご好意に甘えて1かな。
 私は2です  |  2013/07/30 私は2です  |  2013/07/30
- 私も、ぶつけられた事もありましたが、修理しなくても、物でのお詫びだけではあまり…でした。近所のスーパーなどで使える商品券がありがたいかなと思いました。
 こんにちは☆ちぃ☆さん  |  2013/07/30 こんにちは☆ちぃ☆さん  |  2013/07/30
- 私なら1かな。 修理しないのであれば、 何かの際に(近いうちに)1の形で気持ちを伝えると思います
 こんにちはトフィーナッツさん  |  2013/07/30 こんにちはトフィーナッツさん  |  2013/07/30
- 車に傷をつけてしまうのはショックですし、本当に申し訳なく思いますよね。大丈夫だと言われても気になりますよね。私なら2を選びます。お金は受け取らないと思いますので、商品券を渡します。
 こんにちは  |  2013/07/30 こんにちは  |  2013/07/30
- 今後のお付き合いのことも考えて、向こうの方もそうおっしゃってくれたのかもしれませんね。
 でも、さらにもう一度念押しして謝っておくと誠実さが伝わると思います。
 なので私は2かな・・・。
 丁寧すぎるほど丁寧に対応しておけば、向こうの方に気持ちも伝わると思いますよ。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2013/07/30 こんにちはゆうゆうさん  |  2013/07/30
- 直すつもりがないと言われたので私なら1かな。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






