相談
-
2才の娘について。
- 今日で37週1日目の妊婦です。
最近、2才2ヶ月の娘の食べムラがひどいんです。どうすればいいか悩んでます…保育園では、みんながいるから食べてるんだと思います。
うちでは、夕飯前のおやつをやめました…でも、ジュースをやってるからだめなんでしょうか。ご飯を食べなかったら、ミルクくれるって思ってるから?
今日は、ミルクやらなかったけど、ぐずらず眠たかったのか7時半過ぎには寝ました。
朝もミルクじゃなく、牛乳にしてみたいけどなぁ。パンも食べる時と食べない時とあるし。
ミルクは、パパが作ってくれるから強くも言えず。妹が産まれたら、いっそう大変でしょうか。娘に今まで以上に構ってやる事が大事だけど、うまくできるか…赤ちゃんの世話で、娘に構えんってのは言いたくないし、それは言い訳だし…
食べない日は、無理強いをせず、今日は食べなかったなと割りきる方がいいんでしょうか。 - 2013/07/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
なぜミルク?しん | 2013/07/31
- コップだとしても、哺乳瓶だとしても…ミルクをあげている理由は何でしょうか。 年齢的に、もう牛乳に切り替えてもおかしくはないですよね? これが妹や弟が産まれた後で、赤ちゃん返りで真似をしているなら、また話は別ですが… 食べムラは誰にでもあります。 大人だって、365日、3食全く同じ量かといえば 多いときも少ない時もあります。 子供も同じです。 ただ、ジュースは糖分も多く、満腹感もあります。 ジュースの飲む量はわかりませんが、幼児の胃の大きさを考えても、食事を食べられなくなる可能性はありますよ。 まずはミルクとジュースを止めてみて 1食食べないぐらいで、病気にはなりません。 お腹がすけば、食事食べると思いますよ 妊娠中でなにかと大変とは思いますけどね 『食べムラ』って事は、食べる時もあるんですよね? どんな時はしっかり食べているのか 前後の間食や遊び方なんかも参考にしてみてはいかがでしょうか? 食べムラではなく、全体的に少なくて、でも身長や体重が問題なく成長しているなら それがお子さまにあった食事量なんだと思います
こんばんはまいにゃん | 2013/08/01
- ミルクはやめたほうがいいと思います。旦那さまが作るから仕方ないの理由はあまりよく理解できません。
ジュースもよくないと思います。
あとは、赤ちゃん返りがはじまっているのかもしれないですね。うちは妊娠初期から様子がかわり、赤ちゃん返りしていました。
ミルクいらないのでは?ベビーマイロ | 2013/08/01
- 2歳はもういらないのではないでしょうか?
牛乳でいいと思います。
おやつもジュースもあげなければ、おなかすきますし、今は時期的に大人でも食べたくないときありますし。
好きなものを少しだけ並べてみては?
親と一緒なら食べると思います。
ミルクなければないでなんとかるとお思います☆ | 2013/08/02
- 2歳4ヶ月と8ヶ月の子をもつママです。
上の子は11ヶ月から保育園いっていますが最初は食べむらありましたょ!でも2歳になってきて保育園でまわりがちゃんと食べてるのを見て自分もそぅしなきゃと思ってお残しはしないし、お代わりしてます☆ワラ
家ではミルクがもらえるとわかってるから食べムラがあるのでは?!あとはママに甘え&困らせようとしてるかもですね(>_<)
でもお腹がすけば食べるのであまり気にしなくていいと思いますょ(^_-)
そういうじきたんご | 2013/08/02
- 食べる時期は食べるようになります。
赤ちゃんが産まれても、何とかやっていけちゃうものですよ!
そんなもんですよ。みぃたんママ | 2013/08/05
- ウチも保育園ではきちんと食べてましたが、家ではあんまり食べてくれませんでした。
好きな食べ物の時は、おかずと一緒に食べて、嫌ならご飯だけ食べてました。
栄養士さんが言うには、お菓子とかジュースをあげてお腹を満たすよりは、おかずがなくてもおにぎりを食べさせたり果物を食べさせたりする方がいいと言ってました。
ミルクをあげてると言ってましたが、0歳児用のミルクでしょうか??
3歳まで飲めるフォローアップミルクがあるので、そちらに切り替えた方がいいですし、哺乳瓶であげてるならコップで飲めるようにするとか色々工夫が大事だと思います。
夏は | 2013/08/05
- 食欲落ちてのどごしの良いものばかり食べたがります。ミルクを減らすかやめるかして、食事の量の変化をみるのも大事かもしれませんね。
こんにちは | 2013/08/06
- そろそろミルクはやめてもいいのではないでしょうか。
それに、これぐらいの時期は食べムラありますよ。
うちの子も、4歳ですが、その時の気分です。
動く量が増えてくると、いっぱい食べてくれるようになりますよ。
こんばんはgamball | 2013/08/07
- 夏は食欲落ちますよ
赤ちゃん返りもあるかもしれません
食べない日はささっと食事終わらせてもいいと思います
困りますよね。ぼんたん | 2013/08/08
- 食べむらがひどいと困りますよね。
ジュースは甘いので満腹感が出てしまってご飯を食べないのではないでしょうか。また、おやつは補食と考えお菓子ではなく食事に出すようなものをあげてみてはいかがでしょうか。ミルクで栄養を取るよりも食事で取るようにした方がいいのでご飯の代わりにミルクをあげるのをやめればお腹が空いて少しは食べるようになるかもしれませんね。
2歳なら大好物だと思っていたものでも突然食べなくなったりすることもありますよね。私は子供はみんなそんなものだと思っています。ただ、せっかく作ったものを食べてくれないと辛いですが…。
飢え死にするまで食べないことはないと思うので、食事をきちんと食べない時はうちではお菓子やデザートなどは無しです。食べたければ食事をきちんと食べるように言っています。そこでぐずったら即食事終了です。
出産を控えて大変でしょうが無理しすぎないようにしてくださいね。
こんにちは | 2013/08/08
- 夕食前のおやつやめていいと思います!
ジュースも出来たら他の飲み物に変えていきたいですね!
ミルクから牛乳に変えることがいいですね。
暑いからというのもあるかもしれませんね。