相談
-
二年保育
- 三才の息子がいます。本来なら来年から三年保育で、幼稚園か保育園に通わす予定でした。引っ越す関係でどちらの願書にも間に合わず二年保育になりそうです。来年一年息子とどう過ごすか、三年保育の子と差がつかないか本当に不安です。
- 2013/09/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。あ~や | 2013/09/08
- 引っ越し先や時期は決まっているでしょうか?
決まっているなら今から電話して、引っ越し後でも構わないか聞いてみたらいかがでしょうか?
見学など行ける範囲内なのであれば、一度行ってみても良いと思います。
飛行機や新幹線で行くような場合は難しいでしょうけど、普通列車でも1時間程度の所なら行けると思います。
行けそうなら行けば良いですよ。
引っ越しがある事を伝えれば融通してくれるかもしれないし、引っ越し先は決まってなくても引っ越し後にでも問い合わせて引っ越してきた事を伝えれば空きがあれば入れると思います。
今から諦めるのは早いですよ。
中途入園は? | 2013/09/08
- お引っ越しされるのであれば、中途入園出来る所を探してみてもいいと思いますよ。
幼稚園で働いていますが、年度の途中でも転勤の関係で退園する子もいれば
入園してくる子もいます。
楽しく過ごせる場所が見つかるといいですね。
こんばんは | 2013/09/08
- 引越し予定なら、引越し先でとりあえず空き募集している幼稚園があるか調べて途中入園するのはどうですか?
その年によって空きにもムラがあるかと思いますよ。
引っ越し先の通例はどうですか?みわ | 2013/09/09
- 公立幼稚園が多い(2年保育が基本)の地域もありますが、引っ越し先の地域はどのような状態でしょうか?
当方は公立無しなので、私立3年保育が基本です。(うちの早生まれの息子も同学年です♪)
2年保育が基本でしたら準備期間が持てますし…。
3年保育が基本な地域でしたら、今からでも幼稚園情報を集めて問い合わせてみても良いかと思います。
プレに入っていないとまず入れないと思われる人気園や引っ越してからでも急いで準備すれば間に合う・途中入園できる園などあると思います。
園の情報だけでも持っていても損はしませんし…。
お引っ越しの準備でお忙しい時期かと思いますが、無理せずに頑張って下さいね!
不安まいちゃん | 2013/09/11
- 願書って来月ぐらいですよね?郵送か何かで対応してもらえないでしょうか?不安なら、先方の保育園の中途入園も聞いてみるといいですよ。
すでに三歳なら、年中で入ったらすぐに五歳になっちゃうんですよね。早生まれなら、二年保育もありかと思いますが…
幼稚園の雰囲気はどうでしょうか?体操や水泳など習い事系幼稚園なら、確かにかなり差がついてしまうと思いますよね
こんにちはきらりン | 2013/09/14
- 保育士です。
私個人の考えですが、入学前まではたっぷり親元で遊ぶこと、これが一番と考えてます。
保育園は保育にかけるお子さんを預かって、最善の保育をする場所です。子供にとって先生が大好きでも、絶対にご両親。。。いや、母親には勝てません。
それから遊びは一番の学びです!
親元でたっぷり遊んできたお子さんは情緒が安定します。
二年保育。。。いいと思いますよ^_^
ただ、集団生活もさせたい。。。というのであれば児童館へ行ったり公園へ行ったりというのもいいと思いますよ!
こんにちわ | 2013/09/14
- うちは、3年保育でしたが、年中から入ってきた子達とも仲良く遊んでいますよ!!一学期は先生も途中から入園してきた子達を優先して見ていましたが、今は、みんな一緒です♪
ママさんも途中から入園してきた人達同士で仲良くしてる感じですよ!!逆に早くに入園してた私達は入れない雰囲気があります(=°ω°=)
こんにちわ | 2013/09/14
- 空いていればですが途中からでも入れると思いますよ。
聞いてみてはどうですか?
こんにちはhappy | 2013/09/14
- 差はほとんどないと思います。
うちの子の幼稚園は年長からひらがな等を習い始めるので、それまではお絵かきなど遊びっぽいものばかりです。
こんばんは | 2013/09/14
- うちは保育園児なので、保育園のことしかわからないのですが・・・。
保育園でしたら、4月に限らず空きがあれば途中入園できますよ(*^_^*)
現に5月や6月に入園してくる子もいましたよ☆
こんにちは。 | 2013/09/16
- 願書に間に合わなくても引っ越しなら受け入れて下さる場合もあるので、まずは役所へ相談だと思います。
引っ越し先がきまっているなら願書は提出できますよね?ノンタンタータン | 2013/09/16
- やはり年少児の年齢からは集団生活も重要です。知能が遅れるわけではないけれども親の都合で通わせてあげられず、いろいろな経験ができないのはかわいそうです。
大丈夫gamball | 2013/09/17
- 2年保育の子もたくさんいますよ
子供は順応性高いですから、2年保育で入ってもすぐ追いつきますよ
こんにちはリラックママ | 2013/09/18
- 途中入園というてもありますよ!
空きがあればいいですね!
こんにちは | 2013/09/18
- いつでも入園可能ですよ!4月からではなく途中入園の子もいますよ。
2年保育でも | 2013/09/19
- 2年保育でも大丈夫かと思います。
中途入園OKなとこもあると聞きますので、探してみられてもいいかもですね!