 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠前の心配ごと > おりもの|回答期限:終了 2013/10/19|ハル吉ママさん | 回答数(32)おりものに混ざる
 
- 月2・3回ペースで相談をさせて頂いてます。
 
 微量の茶おりが出てて心配になり相談をさせて頂きます。
 以下の通りですが、
 
 9月3日
 ゼラチン質透明おりものが出る
 
 9月9日
 日中断乳(授乳は夜のみ)
 
 9月14日
 基礎体温計測開始
 
 9月18日~24日
 産後(1年1ヶ月ぶり)生理再開
 
 9月25日
 行為 避妊なし(出血や茶おりなし)
 
 10月2日
 行為 避妊なし(行為後に茶おり)
 
 10月2日~5日
 茶おり(痛みはなく再々替える程の量ではなくお手洗い後拭いてもティッシュに付着しない程度)
 
 出産後は体質が変わると良く耳にしますが、基礎体温は、まだ周期も判断出来ず排卵日も判断しずらい感じで産科に持って行っても意味がないグラフです。
 妊娠・出産前の生理周期は40日~46日であまり茶おりを見た事がなかったです。
 
 茶おりって色々言われますよね、生理・妊娠・病気迄・・・。
 ガタガタ基礎体温ですが、妊娠の確立は低いかと自分では思ってます。
 今も低温続きなので!
 病院に行って調べれば良いのでしょうが、バスで1時間かかる所なので中々難しくて(;'∀')
 行為の時に傷付いたのでしょうか?
 同じ様に茶おりが出た方で生理関係だったとか病気だったとかって方いらしゃいますか?
- 2013/10/05 | ハル吉ママさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 ありますみどりさん  |  2013/10/05 ありますみどりさん  |  2013/10/05
- 生理が再開したばっかりの時ありました。心配になり病院に行ったら、まだ生理が再開したばかりで無排卵だからだと思うといわれました。
 こんばんはまりぃさん  |  2013/10/05 こんばんはまりぃさん  |  2013/10/05
- 生理再開後ありました。
 気になってはいましたが、こなかった生理がくるようになったので、ホルモンなどの関係なのかな?と、思い様子見にしました。
 量が増えたりお腹が痛かったり、その後ずっとこなかったり、何かあれば受診しようかと思いましたが、おさまったのでそのまま受診しなかったです。
 その後、健診でみてもらっていますが、特に何もありませんでした。
 産後ぼぉ→CHANGさん  |  2013/10/05 産後ぼぉ→CHANGさん  |  2013/10/05
- 生理が再開してからしばらくはそんな感じでした。
 3回目あたりで普通に戻りました。
 排卵期に排卵出血した時も茶おりが出てくることもあります。
 こんばんは☆もんち☆さん  |  2013/10/05 こんばんは☆もんち☆さん  |  2013/10/05
- 生理が再開した付近は、明らかに経血の月とおりものが茶色っぽくなっただけの月があって、周期も不規則でした。何ヶ月かそんなのが続いた後に毎月ちゃんとした(?)経血が出るようになりました。生理の準備期間みたいなものかな?と思っていました
 こんばんはせいたんさん  |  2013/10/05 こんばんはせいたんさん  |  2013/10/05
- 生理再開したばかりの時にそういうことありました。
 また、生理自体もすごく量が多かったり、逆に少なかったりと三回くらいは不安定でした。
 あります  |  2013/10/05 あります  |  2013/10/05
- 排卵日付近に出血したことがあります。
 なので、生理と生理のあいだにも出血がありで…
 あとは再開後は少し不安定でした。
 でも一番は病院でみてもらうのが安心ですよね。
 私もありました。つうさん  |  2013/10/05 私もありました。つうさん  |  2013/10/05
- 腹痛はありませんか?
 私の場合は、2人目を出産した後から、ずっと腹痛が続いて、茶色のおりものが時々ありました。
 そして、だんだんと、腹痛がひどくなってきて、時々、うずくまるくらいに痛みがあり、病院に行きました。
 そうしたら、子宮内膜の薄いところから出血していると言われ、生理が何度かくると、治るかもしれないから、少し様子を見ましょうといわれました。
 そして、もし治らなければ、1度子宮内膜の検査をしましょうと言われ、今は、様子をみているところです。
 主様の症状が私と同じかどうかはわかりませんが、一度、病院に受診されるのが一番いいと思います。
 こんにちは  |  2013/10/05 こんにちは  |  2013/10/05
- 産後は特にデリケートになりますからちょっとした傷でも出血したりします。茶色いおりものでも傷ついて出血以外にも生理だったり着床出血だったり様々です。あまり続くようなら心配でしょうし受診されてはいかがでしょうか。
 こんばんわ  |  2013/10/05 こんばんわ  |  2013/10/05
- ありましたよ。
 私の場合は5日程続いたので受診したのですが、無排卵月経との事出した。
 まだ生理が再開したばかりなのであれば何が原因かは分からないので、あまり続く様であれば受診する事をオススメします。
 生理開始後一年は整わなかったですちゃんくんさん  |  2013/10/05 生理開始後一年は整わなかったですちゃんくんさん  |  2013/10/05
- おりものや低体温(無排卵)などは普通でした。
 妊娠もできませんでした。
 茶色いおりもののときありました。
 こんばんはあいあいさんさん  |  2013/10/05 こんばんはあいあいさんさん  |  2013/10/05
- 無排卵だからかもしれないですね。私は茶色のが出たのは、着床出血のみでした。
 こんばんはにゃもりんさん  |  2013/10/05 こんばんはにゃもりんさん  |  2013/10/05
- わたしも、周期かなり不規則です。
 妊娠前、一ヶ月半ほどごくごく少量の茶おりがほぼ毎日でて婦人科受診したことがあります。不正出血でした。
 内診の結果、卵巣嚢胞といわれました。
 とりあえず今の出血を止める薬を飲み、出血は止まりましたが、
 その婦人科は不妊治療が専門で、その後 基礎体温つけて持っていくと、排卵してないねと。不妊治療開始するのか早く決めろと医師に迫られたため、その病院を受診するのをやめ、基礎体温はつけながら生活習慣を見直し、自然に任せていたら、なんか見たことのある形にグラフがなったときがあって…もしかして排卵かも!と旦那に話して仲良ししました。
 その後妊娠がわかりました。
 出血が連続して長く続かなければ、病気とかの可能性はないのかなぁと思います。
 産後生理が再開して間もないときもそんな感じのものはありました。3日で終わったり、また出たり。連続せず不規則にでたりありました。
 性行為後にも同様に出ることはありましたよ。
 主さんの場合は、後者二つのうちのどちらかかもしれませんね。
 まだ  |  2013/10/06 まだ  |  2013/10/06
- 月経再開された所なら安定しませんし、そんなものではないでしょうか。
 茶色は酸化した血液ですし、大量でもないなら経過観察でいいかと。
 お大事になさって下さい。
 ありますよなおさん  |  2013/10/06 ありますよなおさん  |  2013/10/06
- 出たことありますが、痛みとかが無かったのでそのままにしちゃってます。
 今のところは特に問題ないので、ホルモンとかのバランスもあるんだと思いますよ。
 産後まぁーさんさん  |  2013/10/06 産後まぁーさんさん  |  2013/10/06
- 私も生理が再開して半年は安定していなく、不安定でした。
 腹痛が酷く出てきたとかなんだか様子がおかしいかな?と思ったら受診しようかと思ってましたが何事もなくそのままにしてました。
 ホルモンバランスの関係もあると思うので少し様子見でも大丈夫かと思いますよ。
 こんにちはみこちんさん  |  2013/10/06 こんにちはみこちんさん  |  2013/10/06
- 産後のホルモンバランスが整っていないんだと思います。
 鮮明な出血ではないので、様子見でいいと思いますよ。
 こんにちは。  |  2013/10/06 こんにちは。  |  2013/10/06
- 産後のホルモンバランスがまだ戻っていないからかと思います。
 私は産後11ヶ月くらいになりますが、生理はまだで茶おりもの時々出たりがあります。
 こんにちはももひなさん  |  2013/10/06 こんにちはももひなさん  |  2013/10/06
- 何度かありますが、受診しても何の問題もなかったことばかりでした。
 あまり長く続くようなら心配ですが、そうでないならあまり心配ないと思います。
 こんばんはあーみmamaさん  |  2013/10/06 こんばんはあーみmamaさん  |  2013/10/06
- 生理再開後はそういうことがありました。
 周期が安定してくるとなくなりました。
 私もsatomin7さん  |  2013/10/06 私もsatomin7さん  |  2013/10/06
- 私も1年以上あいて生理再開したときに茶色のおりものありました。
 が、しばらく様子を見ていたら収まりました。
 もう少し様子を見て続くようなら受診・・でもいいように思います。
 こんにちはmoricorohouseさん  |  2013/10/07 こんにちはmoricorohouseさん  |  2013/10/07
- 生理が再開したばかりでしたら、まだ不安定ですし、そんなものかもしれません。もう少し様子をみてもいいと思います。
 こんばんはヒロピョン12さん  |  2013/10/08 こんばんはヒロピョン12さん  |  2013/10/08
- 私も、ありましたよ。産後で生理が始まったばかりとの事なので、まだホルモンのバランスが安定していないからじゃないでしょうか? 数ヶ月様子を見てみて続く様なら病院に行かれたら良いのかな!?と思います。
 こんにちはニモままさん  |  2013/10/09 こんにちはニモままさん  |  2013/10/09
- ありましたよ。病院いっても異常なしでした
 こんばんわきらりンさん  |  2013/10/10 こんばんわきらりンさん  |  2013/10/10
- 私は産後二年弱まで生理再開がなく、いざ再開しても量も周期もバラバラ。茶おりもありました。が、他に特に変化がないので様子見てました。
 まださくらいちごさん  |  2013/10/10 まださくらいちごさん  |  2013/10/10
- 様子見でも大丈夫じゃないでしょうか。再開した時はそんな感じでしたよ。
 量も多かったり少なかったり。
 安定するまでに半年くらい、私はかかりました。
 様子見てゅぅ&ゅぅさん  |  2013/10/12 様子見てゅぅ&ゅぅさん  |  2013/10/12
- 少しの出血が混ざっているだけかもしれませんし、産後の生理は今までと違い、不安ですよね。私は産前はきっちり28日周期だったのに、今月は2週間も遅れました。痛みは異臭があれば受診すすめますが、産後なので、少し様子見てもいいんじゃないでしょうか?
 こんばんは  |  2013/10/13 こんばんは  |  2013/10/13
- 産後の周期が安定しない時期なので、生理のかわりなのかな・・・と思いました。
 翌月の生理をまって、そのときに何か変わったことがあればすぐに受診されるのがいいかもしれませんね。
 こんばんは!あんちよさん  |  2013/10/14 こんばんは!あんちよさん  |  2013/10/14
- 私も産後1ヶ月過ぎで、そうゆうこともあるのかと気になり調べてみました。
 生理が始まる合図の方がたくさん居ましたよ!
 あまり神経質になるのも、育児もあるのでストレスになってしまうと思うので、ちょっと様子見てみると良いと思います。
 でも、生理でもない。
 ずっと茶おり..と気になってしまう時は、1時間掛かってしまっても診てもらった方が安心です。
 電話で状態を説明して、聞いてみてからでもいいと思います。
 参考にならなかったらすいません😣
 産後の生理が再開したら  |  2013/10/15 産後の生理が再開したら  |  2013/10/15
- しばらくは不順でした(^_^;)
 ホルモンのバランスによるものだと思います。
 あまりに頻繁に続くようでしたら受診されてみられたら良いと思います(>_<)
 わたしもgamballさん  |  2013/10/16 わたしもgamballさん  |  2013/10/16
- わたしも産後3年ですが未だに不安定です
 微量の不正出血もよくありますし、基礎体温つけても安定してません。
 検査は受けてますが、異常なしといつも言われます。
 こんにちは  |  2013/10/17 こんにちは  |  2013/10/17
- 整理再開後出ました。
 特に病気は指摘されませんでした。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2013/10/17 こんにちはゆうゆうさん  |  2013/10/17
- まだホルモンバランスが整っていないので出るんでしょうね。
 長く続かなければ心配ないと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






