相談
-
指差し
- 生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。
指差しを全くしません。
遅くないのでしょうか。
大体指差しって、どのくらいから始めますか?? - 2013/10/19 | の他の相談を見る
回答順|新着順
うちの子はしてませんあ-さん | 2013/10/23
- 1歳0か月の我が子は、指さししませんよ。個人差があるので、少し遅いのかなくらいで気にしていません。
もう少し様子を見られたらどうでしょうか。
こんばんはニモままさん | 2013/10/23
- 遅くありません
うちの子ビギナーママさん | 2013/10/24
- 1歳過ぎても指さしはしませんでしたよ。
まだ9か月ですよね?
心配することはないと思いますが・・・
9カ月ですよね~なみつんさん | 2013/10/24
- 全然指さしなんてしなくて大丈夫ですよ~、
うちの息子も9カ月の時は指なんて指したことなかったです。
はいはいさえままならない状態でしたよ。
でも今はいっちょまえに歩いてるし指さすし文句言うしですw
そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思います^^
まぁ私も初めての子供だったので不安になることは多々ありますけどね^^;
うちの子は…ゅぅ&ゅぅさん | 2013/10/24
- 今1歳2ヶ月の姫がおりますが、最近やっと指差しするようになってきましたよ。9ヶ月ならまだまだしないと思います。心配いらないと思いますよ。
こんばんはうめうめうめさん | 2013/10/25
- うちは1歳すぎでも微妙な感じです。
9か月なら全然大丈夫と思いますが、逆にこちらが心配になりました。
たしかgamballさん | 2013/10/25
- うちの子は1歳過ぎてからでした
気にしなくて大丈夫です
気にしないで大丈夫だと♪*みぅママ*さん | 2013/10/25
- 気になさらないで大丈夫だと思いますm(_ _*)m うちは娘達二人共、指差しで意思表示するようになったのは1歳過ぎてからだったと思います☆ 9ヶ月の今しか無い可愛さ♪楽しんで下さいm(_ _*)m
個人差ですので | 2013/10/27
- このくらいの時期にできないといけない、という決まりはありません(^^ゞ
ビックリするくらい、昨日できなかった事が突然できるようになるので、心配いりませんよ♪
こんにちはゆうゆうさん | 2013/10/28
- うちは1歳くらいでした。
まだ心配ないですよ。
こんにちは | 2013/10/28
- まだまだ心配ないですよ。これから自然とするようになりますから大丈夫ですよ。
こんにちはゆめママさん | 2013/10/28
- うちの子は1歳過ぎてからやっとするようになりました。
さしている方向も見ませんでした。
1歳2か月くらいからするようになったと思います。
まださんばさん | 2013/10/31
- この月齢ではほとんどの赤ちゃんがしませんよね。うちの上の子も1歳過ぎてましたよ、
遅くないですよ | 2013/11/02
- 1歳すぎてからの子もいますから。
こんばんはめいさん | 2013/11/02
- うちの子も遅かったですよ。
9ヶ月ではしてなかったと思います。