相談
-
授乳期間の飲酒
- カテゴリーが違うかもしれないんですが、わからないのでこちらに相談させていただきます。
私は3人の男の子の母です。
下の子はもうすぐ生後2ヵ月になり、母乳育児中です!!
私はお酒が好きです♪一人で飲むことはないのですが、飲み会など誘われた時は結構飲みます!!
妊娠中はもちろん飲酒はしてないですし、産まれてからもまだ飲んでません。
ですが、28日に飲み会に誘われました。妊娠前も集まって飲んでたメンバーなんですが、その中の一人に「そろそろ姉さん(私)と飲みたいっすよー!!まだ飲めないんすかー?」と連絡がきました。
私もそのメンバーと飲むのは本当に楽しく、ほぼ男ばかりなんですが気楽なんです♪
旦那も知ってる人だし、飲みに行くときは快く送り出してくれてます!!
ただ今回はまだ下の子が2ヵ月だし、授乳中…
私に何かあったとき(風邪や用事)哺乳瓶に慣れさせる為に1日1回はミルクを飲ませてるので哺乳瓶は大丈夫です。
私の気持ちとしては
授乳期間なんて長いようであっという間に終わってしまうし、授乳中くらいお酒は我慢しようってゆう気持ちと
頻繁に飲みに行くわけではない、飲みに行っても月に1回くらいだしたまには息抜きしてもいいんじゃないか…とも思います(;´д`)
皆さんなら授乳中の飲み会行きますか?
だいたいいつも飲み会に行くと
ビール5・6杯と焼酎割3杯は飲んでると思います。
もしこれくらい飲んだら授乳はどれくらい控えたら良いのでしょうか?
皆さんの意見が聞けたらと思ってます♪
よろしくお願いします(^^) - 2013/12/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
授乳はなみつん | 2013/12/25
- 間違いなくしない方がいいですよ。その量はかなり飲まれていると言うレベルです。
飲むなら6時間は最低でも開けた方がいいと私は思います♪
あとは絞り出すのもありかと。でも絞ったからと言ってもアルコールが全部出るわけではないので絞ってから6時間以上空けてから飲ませた方がいいとは思います♪
飲むのが好きで行きたい気持ちがあるならたまには息抜きに行くのもよいのではないでしょうかね~(*^O^*)
お酒を飲んでも母乳にアルコールが出るのはほんのわずかだそうです。
ビール1、2杯ではほとんど出ない見たいですよ。
ただお子さまが2ヶ月とのことなので不安ですよね~(((^_^;)
ご自分でも考えて母乳をあげ始める時間を決めてみて下さい。
しばらく時間をあけたらなお | 2013/12/25
- 飲んだ後はしばらくは授乳ひかえたら大丈夫と思います。
控えないおかちん | 2013/12/25
- 私、控えなかったです。
普通に娘も飲んでました。
いけなかったのかしら???