相談
-
予知夢?
- 今二人目待ちです。
先月11日に生理があり、排卵予定日がサイトで登録している限りでは29日になっています。
先月の28、29今月2、5で仲良ししました。
普段旦那は仕事が忙しいため家に帰ってこれない日も多く、中々仲良しの機会が設けられない事も理由だと思います。
二人目作りから一年半経っていました。
私も焦りから、28日から29日にかけて旦那と二人目について真剣に向き合ってくれていない態度についケンカしてしまいました。
子供にもそれは伝わってしまったと思います。
30日の日に、四歳の子供が、まるで赤ちゃんの頃の様に「ママがいい。」とベッタリで抱っこをずっとせがみ、トイレに行くだけでも大泣きした一日がありました。
昨日のケンカを見て、動揺させてしまったかな。と反省していたのですが、あまりに変だったので、子供に「もしかして、ママのお腹に赤ちゃんいるの?」と聞いたら「うん」と言われました。
よく話を聞くと、赤ちゃんが出来た夢を見て、ママが取られた気持ちになったとか。
その日から、「赤ちゃん欲しい。」とか「男の子がいい。」とか。「ママのお腹に赤ちゃんいる。」とか、ちょくちょく言うようになりました。
今までこんな事はありませんでした。
今日、保育園の先生から、〇〇ちゃんから(うちの娘)赤ちゃん出来た。って聞いたんですけど、おめでたなんですか?と聞かれ。性別も男の子だと話していたそうです。
よくお腹に赤ちゃんが出来ると子供が先に気付くとは聞きますが、こういう事って本当なのでしょうか?
それともただの夢?
同じような経験された方いらっしゃいますか?
もし良ければ経験談お聞かせ下さい。
お願いいたします。 - 2014/01/07 | の他の相談を見る
回答順|新着順
回答失礼致します。Roanjuさん | 2014/01/13
- 当事者でなく申し訳ございません。
よく子どもにはわかるという話は聞いたことがあります。
ちなみにうちの息子にはまったくわからなかったらしく、
いきなり出てきた娘に困惑したのか、今でも赤ちゃん返り中です…。
うちは | 2014/01/16
- うちの子もたまに、
赤ちゃんお腹にいるね、とか妹がいい、とか言います
でも今のところ妊娠してないです
うちの場合は予知してないみたいです
あるみたいですねのゆあゆさん | 2014/01/16
- そういうようなこと^^
うちは、全然でしたけど(鈍感なのか^^;)
授かってるといいですね~^^
楽しみ~^^
友達の話ちびるーくさん | 2014/01/19
- 二人目がなかなか出来なくて、悩んでいたら、全然事情を知らないのに大丈夫赤ちゃん来るからって突然言われたらしいです。
私も二人目欲しくて、この間うちの子が赤ちゃんと言ってたのでもしかして…とか思ってます♪
妊娠してたらいいですね。
こどもには | 2014/01/19
- わかるんでしょうね。
現実になりますように・・・。