相談
-
赤ちゃんの震えについて
- こんにちは、生後9ヶ月の息子を持つママです。かなり前からなのですが、息子の身体が震えます。授乳する体勢にしおっぱいが見えると震え、おっぱいを咥えるとおさまります。眠りから覚める時に震え、抱っこするとおさまります。抱っこして欲しくて震え、抱っこするとおさまります。おもちゃや離乳食が欲しくて震え、あげるとおさまります。何かを欲しがるときに震えます。
体調に関係なく震えます、熱はありません、おしっこやうんちに異常はありません、母乳はしっかり飲みます、震えてる時は顔色の変化はなく、目も閉じず白目にもなりません。検診時発育に問題ないと言われています。
普段生活する上で、おっぱい等の欲しがる行為のみ震え、それ以外は全く震えません。
病院に行くべきでしょうか、震えを見ると心配になります。本人は元気ですし病院に行くか悩んでいます。
同じような経験をされている方がいらっしゃいましたらアドバイスの程、よろしくお願いします。 - 2014/03/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんばんはまりぃ | 2014/03/09
- 頻繁に震えが起きると心配になりますね。
よくおしっこをする時に震えることはありますが、そんなに頻繁におしっこをしているわけではないですよね。
私なら気になるので病院で相談してみます。
病院で震えが起きるかわからないので、動画で撮ってみてもらうといいと思いますよ。
原因がわからないと不安ですよね。
なんでもないといいですね。
- こんばんは | 2014/03/09
- 他の方もおっしゃられていますが、おしっこやお風呂上がりや寝入り・寝起きだと体温の変化で震えることはあると思いますが、それとは違った震えなので、そういうクセか、病気か不安ですね。 一度病院で相談してみても良いかもしれません。小さい子は話せないので症状が分からず心配ですし…。何もないと良いですね!
- 心配ですねwhwk | 2014/03/09
- 震える、というのは、泣きながら、ですか?それとも泣かないで震えるだけでしょうか?
うちも、泣きながら、ぶるぶる震えるという感じではないですが、泣きすぎてかワナワナしちゃうことはありますが、そのような感じではないのでしょうか。
寒くてぶるぶる震えるような感じが頻繁だと心配ですね。
ただ何かを要求しているときだけなのですよね。癖かなぁとも思いますが、一度小児科医に動画をとって見せたらいかがでしょうか。
うちも、長らくえづくことがあって、言葉で説明できないので動画にとって見せました。
かかりつけには心配ないと言われましたが、結局あまりに長引くので大学病院を受診し小児性の食道炎と診断されました。
それだけで受診するのがためらわれるようでしたら予防接種のときや、何かのついでに相談されたらよろしいかと思います。
- 一度相談を…。黒豆ねずこ | 2014/03/09
- うちの末っ子は1歳5ヶ月ですが、たま~にビリビリッと震える事はあります。 でも、ほんとうに、たま~になので、オシッコをしたのかな…?と思う程度です。 ですが、息子さんの場合は頻繁に震えるようなので、原因がわからないだけに心配ですよね…。 近々、検診や予防接種の予定はありませんか? 小さな赤ちゃんの事だけに心配なので、私なら、一度は相談してみると思います。 医師に相談して何事もなければ、ないで安心なので…。 その際、口頭での説明よりも実際の様子を見て頂いた方がわかりやすいと思いますので、事前に動画を撮って行かれた方が良いと思います。 何事もないと良いですね…。
- 心配になりますね。つう | 2014/03/09
- それだけ頻回に震えると心配になりますね。
決まった時にしか震えないのであれば、言葉が話せないので、気持ちを表現しているのだと思いますが、一度、病院で相談してみてもいいと思います。
一度、動画などで撮影して、健診や予防接種の時などに相談してみてはどうですか?
- こんにちは☆りつまま | 2014/03/09
- 物事の欲求のときにだけ震えているように思えます。すぐに治まってはいますが、私だったら、やはり心配なので病院で相談して見ます。もし、可能でしたら、デジカメ等(携帯等は院内だと禁止される場合が多いので)動画をとって先生に確認してもらっても良いと思います。
- 本人がビビ | 2014/03/09
- 話できないので心配なら病院で相談するか…ただの癖的なものだといいんですがね
- 気になりますねなお | 2014/03/09
- いつ頃から震えるようになったのでしょうか。
何ヶ月もなら、赤ちゃんのブームでは済まないかもしれませんよね。
私も病院で動画を見せて、医師の見解を聞いたほうが良いと思います。
ただの癖みたいなものだと良いですね。
- 欲求があるときとわかっていてすごいですねちゃんくん | 2014/03/09
- とても赤ちゃんを観察していると思います。
何パターンかムービーにして病院を受診するといいと思います。
おしっこの時に震えることはありました。
- おはようございますあきプー | 2014/03/09
- 頻繁に震えるとなると心配ですね。
私ならふるえるときの様子を動画に撮り病院に相談に行くと思います。ただの癖であればいいですけどね。
- 気になりますねひぃコロ | 2014/03/09
- 確かに気にはなりますね。
でも、単に気持ちの表現方法が、一般的には「泣く」だけど
お子さんの場合は「震える」という方法なのかなぁという気もします。
私なら、わざわざ震えのためだけに受診はしませんが
10ヶ月検診あたりでまた相談してみると思います。
- こんにちは☆もんち☆ | 2014/03/09
- 痙攣ほどの震えではないんですよね・・
なん語は出てますか?例えば9ヶ月だと要求があれば「あ~、あ~」と言葉を発したり、泣いたりして要求を伝えると思いますが、もしかしたら言葉を発せず身体で要求を表現しているのかな?と思ったのですが。
いずれにしても、頻繁でママが心配になるようでしたら一度ご相談されたら良いと思います。病院は敷居が高いようでしたら保健センターでも相談にのっていただけますよ
- こんにちはあいあいさん | 2014/03/09
- 泣くかわりに震えて要求している、癖みたいなものでしょうか。一度病院で相談されたほうが安心ですね。
- 気になりますよね。vivadara | 2014/03/09
- そちらの地域では、9~10ヶ月に検診はありませんか?
うちの地域では、チケットが自治体から送付され、それを持ってかかりつけに行って検診できるので。
もしあれば、そのときにでも相談されてはいかがでしょう。
もしくは、近日中に予防接種の機会があればそのついでに相談、とか。
- 震え | 2014/03/09
- てんかんを除外されたらある程度安心かと思いますが。
お大事になさって下さい。
- 長さは?くみやん | 2014/03/09
- 震えの長さはどれくらいですか?
やはりその様子を撮影され医師な見せ、脳波を調べられたほうが良いと思います。
- こんにちはぺこりん | 2014/03/09
- うちは沢山口に詰め過ぎて、ゴクンしにくい時にブルっと震える事があります。
物(オチチやオモチャ)が欲しい時・起きた時等は主に泣きます。
泣くのを我慢してプルプルしているというような事もあるのでしょうか。
他の方も書かれている通り、携帯でもカメラでもいいので動画をとって先生に見てもらうのは有効だと思います。
オチチの際にも震えるとのことですので、病院の受信を授乳タイムと合わせてみてもいいかも知れません。
9カ月ということは、もうすぐ10カ月健診ですよね。それが、もうすぐであればその時でもいいし、それ以前に受診されてもいいと思います。また、他の病院にも行ってみるのもいいかも知れないですね。
- こんにちはみこちん | 2014/03/09
- 癖によるものか病的かは分からないですよね。
動画とか撮影し、一度病院で診てもらう方がいいかもしれません。
何でもなければ安心しますしね。
- こんにちは。みいちゃん | 2014/03/09
- 欲求の時のみ震えるのならもう少し様子見ても良さそうですが
小児科に行く機会があれば相談してみてはいかがでしょうか?
- こんにちはmarikoraffy | 2014/03/09
- 緊急を要さないですが、一度病院で相談しても良さそうですね。
要求する時に震える子、わたしの周りにはいないので。
心配が解消されるといいですね。
- こんにちはにゃもりん | 2014/03/09
- 震え自体を見てないので何とも言えませんが、
今三歳の長男に似たようなことがありましたよ。
1歳前後だったと思いますが、興奮すると、体を震わせてうなり声のようなものもたまに出ていました。
大好きなパパが帰ってきたとき、
街で僕かわいいね~!と声をかけてもらったときなどですね。
人見知りはなく、人に話しかけられるのも話しかけるのも好きな方でしたので、
何か突然嬉しいことがあったときに
興奮した感じでなっていました。
言葉がでだす前だったので
嬉しい気持ちを言葉に出したいけど
できないのでとっさにそうなってるように私には思えましたので、
異常とは思わず、様子を見てました。
やはり言葉がでだしてからは、
パパだー!とか、こんにちはー!とか第一声が出るようになりましたので、
自然におさまりましたよ。
なので、私ならもう少し様子を見てみると思います。
- こんにちはせいたん | 2014/03/09
- なんとなく、その子特有のくせのようなものかな、と、読んだかぎりでは思いました。
検診などで、たくさんの子供を見てきている先生に聞いて見るのが良いと思いますよ。
- こんにちは。 | 2014/03/09
- 何が原因か分からないだけに心配ですよね。
一度病院受診されて相談されてみても良いと思いますよ。
- こんにちは | 2014/03/09
- 10ヶ月健診はこれからですか?
ぜひ医師に相談して、不安を安心に変えたいですよね。
ちなみに知り合いのお子さんで、イライラすると震える癖をもった2歳のお子さんがいました。
この子の場合は単なる癖で、なんの心配もいらないと診断されたそうですよ(*^_^*)
- おしっこ?kogokogo | 2014/03/09
- おしっこか何か力を入れてるんじゃないかな?と思います。
うちの子もぶるっとするのと、目を見開くというのがありきになっていましたが、
今4歳ですが特に問題無く来ています。
- こんばんはあーみmama | 2014/03/09
- 頻繁にあると心配になりますね。
次回の健診時にでもご相談されてみてもいいかと思います。
なんともないといいですね。
- 検診時たんご | 2014/03/09
- 問題ないといわれたのですよね。1歳検診のときにでも聞くくらいで大丈夫だと思います。
- こんばんはももひな | 2014/03/09
- あまりに頻繁だと心配になりますよね。
けいれんのように小刻みに震えるのか、自分で動かしているような震えなのかによっても変わってくると思います。
自分で動かしているようでなければ、緊急性はないと思いますが一度病院であらゆる可能性を考えて検査されたほうが良いと思います。
- 管理栄養士ですキンタン | 2014/03/10
- 病院勤務なんで、ドクターに聞いてみたら、温度や環境の変化(部屋が変わるでも)で、震える事はあるよ、でした。
布団から出して授乳だったり、部屋を移動する事で、大人には感じない室温の変化を赤ちゃんは感じて震えることがあると。
ただ、古江が激しい時は、病院を受診するのも、安心だね、とのことでした
- 私なら相談に行きます。ゆうママ | 2014/03/10
- 本人が元気だと「この程度で行ったら…」と躊躇する気持ち分かります。
けれど、やっぱり気になることは解消しておいた方がいいですし、もしも何かあった場合を考え、「もっと早く行っておけば…」という後悔をしないためにも一度受診されてみてはどうでしょうか?
- 心配なら咲月ママ | 2014/03/10
- 病院行った方がいいかも。
同じような経験された方がいたとしても、お子様は違う症状かもしれないし、まずは自分が安心できるように、病院で。
何でもないと言われれば、それまでだし。赤ちゃんは喋れないので、ママさんが変わりに判断しなければですよね。
- こんにちはあゆにゃん | 2014/03/10
- うちは、おっぱいを飲むときに震えることがあります。
私はがっついてるときに震えてるように思ったので、そんな慌てなくても〜という感じで特に気にしたことはありませんでした。
震えるほかに気になることがなく元気なら、私なら様子を見て、次に健診があるときか、風邪などで小児科にかかることがあったときに聞いてみると思います。
- こんにちはmoricorohouse | 2014/03/10
- それだけ頻繁に震えると心配になりますね。一度受診されてもいいかと思います。