相談
-
旦那の言う家族って何?
- ご覧頂きありがとうございます。
まとめての返信になってしまうかもしれませんが、ご意見頂けたらと思います。
旦那(大手自動車会社の営業マン(入社は整備士で結婚して1ヶ月後にいきなり営業の辞令。今に至ってます。))と結婚して7年経ちました。(子供は6歳と4歳の女の子二人)
まず旦那は自分の家族・うちの家族が自分から車を買うのは当たり前だと思っています。
そして、家族はお客じゃない。と普段から言っています。
上の娘が1歳の誕生日の2ヶ月ぐらい前にうちの母が車の買い替えを考えていて、母は旦那の会社とは違うディーラー(うちの実家はみんな他社の車を乗っています。)で毎回購入していました。
そして、乗り替えるならこの車がいい。と前から言っていました。
旦那は母が欲しい車と似た車(大きさと形)が自分の会社にもあるからと勝手に見積書を作り、次の休みに母に持って行こうとしていました。
結局、旦那が見積書を持って行く前に母は欲しい車を契約しました。
それを聞いた旦那は『なんで、こっちが見積書を持って行くまで待ってないのか!!あっちの車(母が買った車)よりこっちの車の方が性能や形がいい。お前の家族は俺のことを家族だと思ってないから、他社から平気で車が買えるんだ!!』とか散々怒鳴られ文句を言われました。
しまいには『お前の家族に会いたくない。1歳の誕生日会(義母と母とレストランでお祝いすることになっていました。)も俺抜きでやればいい。』と言い出して、結局旦那抜きで初めての誕生日会。
義母は何故、息子が来ないのか理由を知らなくて…旦那に電話して理由を聞いてました。
母が旦那から車を買わなかった話を義母に話していました。その時に母が『車を買わなかった私が悪いのに、娘にめちゃめちゃなことを言っていた。』と義母に言ったら、『うちの息子はそんなことは言わない。あの子は優しい子だ。』と言っていました。
義母にどんな話をしたかは知らないですが…後日、別の件で喧嘩した時に旦那が『母さんはお前のことを信用のない嫁!!あの時に(母が車を買わなかった時)息子の肩を持たなかった!!だから、信用がないんだって。』と言われました。
うちの母が車を買わなかったことで『信用のない嫁』呼ばわりされる意味が分かりません。
旦那の言う家族とは、自分から車を買ってくれる人が家族。自分から車を買わなかった人は家族じゃない。と毎回言われます。
うちの実家は旦那から車を買っていません。実家が車を買い替える度に『お前の家族は俺から車を買う気がないのか!!家族だと思われてないなら、この先にある予定は俺抜きで行けばいい。お前の実家の予定は俺には関係ないから!!』と毎回言われます。
車を買わなかっただけで家族じゃない。って言う旦那にイラっとします。
何よりうちの家族のことを文句を散々言ってきます。聞いていて悲しくなるし、最終的にはうちが悪くなっています。
旦那はうちの家族のことの文句を言うけど、あんたの義母はどうなん?って思います。
『信用のない嫁』と言ってる時点で、うちは家族だと思われてない。
それに、
うちの旧姓を知らない。
(以前、旦那の祖母の葬式にうちの親が香典を出したが…誰?誰かの葬式と間違って香典を出したんじゃないの?(笑)と言われ悲しい思いをしました。うちの旧姓は漢字と読みが違うから旦那が何回も言ってるのに、まともに呼ばない。)
うちの家族構成を全く知らない。
(〇〇ちゃんちにはお兄さんがいるでしょ?と言われた。うちはお姉ちゃんと弟。長男=兄だと思っている。)
うちの誕生日を知らない。
(旦那や子供(孫)元兄嫁の誕生日は祝うのに、結婚して一度も祝ってもらったことがない。一度誕生日当日に逢って、旦那が『誕生日なんよ。』と言ったことがあるが…義母は『ふ~ん。』とスルー。おめでとうも言われなかった。)
義母の入院を嫁には言うな!!
(カテーテル手術で入院した時に旦那に言った言葉です。)
うちからしたら、義母の方がうちは家族だと思われてないと思います。
嫁を家族だと思ってない親の子供だから、旦那も同じなのかもしれないですね。
結局、何が言いたいのか分からなくなってきてしまいましたが…愚痴を聞いてもらいたいだけなのかもしれないです。
皆様は義実家(嫁)・実家(ご主人)から家族だと思われていますか?
まとまりのない文ですみませんm(__)m - 2014/05/20 | キャンディ姫さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
私も家族と思われてないです。れおご | 2014/05/23
- でも私には愚痴を言い合える同じ身分のお嫁さんがいるので、なんとかやっていけてるのかな?いつも時間が足りないくらいです!
なので、たまってしまうと言ってはいけないと分かってても旦那に言ってしまってる私がいます。
古い考えの時代の人間もあり、我儘で自分勝手の考えに本当についていけない・・・今ではできる限り関わりたくないというのが本音ですね。
歩み寄れないというのがハッキリしたので!!
先ほどのゆあゆ | 2014/05/29
- 補足のほうに書き込みました
車 | 2014/05/30
- 車の件に関しては見積もり見て検討してあげても良かったのではないかと思います
ご主人の顔も立てられますしね
こんにちは | 2014/05/31
- 家族に対する価値観が違うんですね。
うちも表面的には家族として接してくれてますが、家族と思われてないのがわかります。
そんなものだと思ってます。
こんにちはちー☆ | 2014/05/31
- 車のお付き合いも必要かと思いますが、自分が乗るもの、お金を出すので別にぃいのでは…
旦那さまも小さいですね…
うちは全く大手ではない会社で整備士をしていますが、私の実家の車の件には何も言いませんよ!
仕事内容が違うので仕方ないと思いますが!
少し反論してぃいと思いますよ!
家族と思われてないのは私の方だ!
私だったら全て言います!
ん~スティッチ | 2014/06/02
- 難しいですが……
普通娘の旦那がクルマ関係に勤めているなら、そこで探そうと思うものじゃないんですかね?
旦那さん怒る気持ちが分からないでもないです。