相談
-
義母の有り得ない対応の補足。
- ご覧頂きありがとうございます。
たくさんのご意見、ありがとうございます。
補足です。
今回の花火大会は、義母がいつ引っ越すのか知らなかったです。
購入したマンションの場所も知らないし(地域のみ)、引っ越す日も聞いておらず… 前もって、花火大会の次の日に引っ越すと聞いていたら、行かなかったです。(他の場所から花火大会を観るなりしました。)
当日、義母宅に行くと部屋中段ボールだらけ。前に逢った時に、花火大会の2日後にはマンションを引き渡すと聞いていたので…すでに引っ越しているのかと思っていました。
旦那も引っ越しの日にちは知らず。(次の日にお義母さん、今日が引っ越しって言ってたよ。と言うと…えっ。もう引っ越してるのかと思ってた。とビックリしてました。)
義兄ですが…バツ2なので頼る人が義母しか居らず、特に下の子供はよく義母に預けたり泊まらせたりしています。(うちの娘は一度も見てくれたことがないですが。)
義母と義兄はあまり仲良くないです。旦那も兄貴と母さんは合わない。この先寝たきりになったら、兄貴は母さんを診ない。と言ってました。
でも、義母は何かあることに長男長男。次男(旦那)は要らない。と本人の前で平気で言います。(結婚する前から何回も聞いています。)
今回のマンション購入も、上の階の人がうるさいから。と言う理由で、新築マンションを購入。しかも、最上階。(13階建て)
3700万を一括で購入しています。(うちらにはお金がない。お金がない。と言ってる。以前、義兄の娘の入学金をうちらに払えと言って来たくせに、キッチリお金を持っている。)新築マンションには新品の電化製品とか意味の分からないことを言って、新品の家電(エアコン・テレビ・レンジ・洗濯機・掃除機など)を購入。(マンションで使っていた家電は買い替えてまだ3年ぐらいしか使ってない。)
義母は思ったことを何でも口にする(相手のことを考えて発言しない。思ったことをそのまま言う。)ので、上の階の人から嫌われて嫌がらせをされていた。(マンション前の公園でゴルフの素振り禁止の看板があるにも関わらず、素振りをしていた人を注意したら、その人が上の階の人だった。それから、毎朝の5時から玄関からリビングのドアまでの廊下でパーターの練習をするようになった。廊下は防音が無いため、音が響く。義母は普通に注意しただけと言うけど、他にもその人の勘に障ることを言ってると思います。)
義母はうちも旦那も呆れるぐらいの言動や対応、行動をするので、困ることも。
義兄も子供を預けなければいいのですが…自分が遊びたい為に、子供を預けることも。義母にキレていても、頼る人は義母だけなので…結局、同じことの繰り返し。
義母は一人で自由気ままで、我慢するってことが出来ない。言いたいことは何でも言う。相手が傷付こうがお構い無し。(謝りもしないし、意味の分からない言い訳をする。)
そんな義母なので、小1の子供を置き去りにしても当たり前ことなのかもしれないです。
補足ではなく、ただの愚痴になってしまいすみませんm(__)m - 2014/08/06 | キャンディ姫さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
続き、、のゆあゆ | 2014/08/18
- 1のほうでもいいましたが、どっちもどっち
頼るくらいなら、ちょっとぐらいは義理母のことも考えなきゃですよね
いやなら(合わないなら)関わらないのがいいんですが、
それができないんですもんね、、、
大変ですね
こんにちは | 2014/08/20
- 義母さん、義兄さんの普段からの関係性も問題なんですね。巻き込まれて大変ですよね。