アイコン相談

出産時の義両親の訪問を避けるためには

カテゴリー:妊娠中の気がかり  >  日常生活|回答期限:終了 2015/02/11|グリーンちゃんさん | 回答数(28)
37週に入り、後は陣痛を待つのみの状態です。
悩んでいることがあります。
それは、出産時の義両親の面会についてです。
義両親は、アポなし訪問は当たり前、
もちろん里帰り中の私の実家にもたびたびアポなし訪問、
しかもお昼時の訪問をされ、姑さんは、
言葉は悪いですが図々しい方なのです。
(自分の都合は他人も一緒だと考えているよう)
前回も、この件で相談させてもらい、
義両親には、今後訪問の際には、直接連絡をして欲しいと
メールで頼み、アポなし訪問は
解決したのではないかと自分なりに望んでいるところです。

悩みの本題なのですが、義両親は私の立会い出産を
望んでいるようなのですが、
私は出来れば産後の体調が落ち着いた頃に
面会に来て欲しいのです。
旦那にも、その旨を以前伝えたのですが、
旦那から伝えてくれると言ってくれました。
そこで、皆様は
立会い出産を避けるために、
義両親にどのように伝えたら分かってもらえると
思いますか?
旦那からよりも、私の方からメールなりで
伝えた方がよいでしょうか!?
2015/01/28 | グリーンちゃんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

なかなか…えりっちゃん | 2015/01/28
当事者だけだと解決しない問題ですね(*_*)

家とよく似ています。アポなし訪問で一番びっくりしたのは窓の外から家の中を見ていた時にはびびりましたがw

出産のときには産院ですよね?
私の時は病院側にこういう義両親なので配慮願いますと、担当の助産師さん達に事前に話し合い、陣痛がきても、陣痛室には立ち入り禁止にしてもらいました。(旦那さんしか入れないとか)着替えや母乳マッサージもありますし。

産んだ日は体力的にも大変なので赤ちゃんだけのお部屋(ほかの人の赤ちゃん達がいる見えるけど入れない所)から見てもらい私にはあわずに帰宅してもらい次の日会いました。

そんな感じで病院の方針(陣痛室に入れないなど)と病院側から説明を受けるといいと思いますよ。なので出産時には会わないけど、落ち着いてから会う…より向こうの意見も尊重し次の日の方が良いかも知れませんね。辛そうにしてるお嫁さんの所に長いはしないでしょう。。。

グリーンちゃんさんも義両親の事で悩まずに、これからかわいい赤ちゃんに出会えるし、色々出産で不安な事もあるので、きっぱり割り切ったほうがいいですね(●^o^●)私はメールではなく直接本人に言っていますよ!

元気な赤ちゃんを産んで下さいね♪
こんにちはgamball | 2015/01/29
うちの義親に似てます。
主人と、主人の姉や妹にもお願いして「産後落ち着いてから面会に行こう」と言ってもらいました。
こんにちはいちごママ | 2015/01/29
言っても聞いてくれなさそうな義両親ですね。
病院にお願いしてみては?
立ち会い、陣痛室へはご主人以外立ち入りできないと言って帰ってもらっていいと思いますよ。

主様が言えるのであれば「立ち会いはしてほしくない」とはっきり言ってもいいと思います。

友人はお姑さんが何でも自分の都合のよい方へ考える方でやっぱり立ち会いを希望していて友人が「立ち会いは主人以外は遠慮してほしい」と言ったのに「私に気を使わないで~大丈夫だから」と言ったそうです。旦那も陣痛来た~と連絡しちゃって、病院まできたそうですが先に病院には話をしておいた ので看護師さんが追い返してくれたそうです。

立ち会いを避けるなら、一番いいのは産まれてからご主人が連絡することだと思います。
義両親にはご主人も「ごめん、ちょっといっぱいいっぱいで忘れてた」とでもいってもらっては?
立ち会い出産whwk | 2015/01/29
両親の立ち会いというのは、出産するまさにその現場で立ち会う(陣痛室に入ったり)という訳ではなく、病院内で待ってらっしゃる、ということですかね?
そもそも私が出産した産院2つとも立ち会い出産(出産する際に横に居る、ということです。)は旦那のみ可でしたし、旦那以外の人が出産に立ち会うとは考えたこともありませんでした。
実際は違うとしても、最後の出産なので夫婦二人で望みたい、と旦那様から伝えてもらえばあまり角が立たないかな?と思いましたがどうでしょう。
産院で旦那以外の立ち会いも認められていると、仮に嘘をついてばれる方が厄介ですよね。。。
あとから希望を聞いてもらってありがとうございましたとお義母さんに主様から伝えればいいかなと。
ただ産後ですが、無事産まれたら孫の顔を一刻も早く見たいと思う気持ちがあるでしょうから、主様の体調が落ち着いてから、と今から言ってしまうのもちょっと義両親の神経を逆なでしてしまうかも・・・と思いますので、これまた産後に無事産まれたよと報告をする際に、主様が貧血っぽくて体調が悪いので落ち着いたら来て欲しい、とか、そのように伝える方がいいかもしれないですね。
うちは出産2回とも出産したその日に義両親も来ましたが、それが当たり前思っていました。まあ近いので当然かもしれないですが。
うまく乗り越えられるといいですね。
それは・・・ひぃコロ | 2015/01/29
義両親に出産立ち会われるなんて、私も絶対イヤです。
来るなと言っても来そうな感じなら
一番いいのは、陣痛か?と出産しそうな事を義両親に絶対報告しないようにご主人に釘を刺すことかな?と思います。
その次は、産院に助けを求める・・・と。
例えば、出産に立ち会って欲しくないと伝えているのに無理やり来そうだと事情を説明して、
義両親さんがもし来てしまっても、立会いは事前に産院が許可しか人間しか立ち会えないシステムになっているとか
適当な説明をしてもらって遠慮してもらう、とか・・・でしょうか。
ご主人からももちろん事前にお願いしてもらって
ご自身からもお願いして
可能な限りの対策を打たれたほうがいいかもしれませんね。
産後落ち着いてから、と遠慮した伝え方ではなく
ストレートに立会いはしてほしくないと伝えたほうがよいのかも。
頑張ってください。
病院に相談 | 2015/01/29
言ってもわからない義両親という前提での提案になりますが、 看護師さんや助産師さんに相談して 陣痛室や分娩室は立入禁止にして貰うのが一番だと思います。 ちなみに私が出産予定の病院は「事前に両親学級を受けた赤ちゃんの父親」のみが立ち会い可能です。 両親学級受けてなかったら赤ちゃんの父親でもだめ。 (三回違う病院で出産しますが、三回ともそうだったので 病院に確認してみては?) あとは赤ちゃんに会いたいという義両親の気持ちは汲んで 出産後新生児室でガラスごしの面会してもらうのが 主さんの負担は少ないかな~と思います。 最後の手段はご主人の協力が不可欠ですが 「急に破水して慌てて病院連れて行ったらすぐ生まれた」作戦です(笑) 事後報告なら立ち会いは不可能です。 言ってもわからない、余計な気を使ってストレス溜めたくないなら嘘も方便ですよ! 頑張って下さいm(__)m
こんばんは | 2015/01/29
いくらなんでもそれは避けたいですよね。
出産というだけでも大変なのに、ゆっくり休めないのはつらいですよね。
見たいのは分かりますが、出産・産後は身体的にも疲れているのでとご主人様から言ってもらい、それで無理ならば病院から言ってもらうなら一番納得はすると思います。
頑張ってくださいね。
こんばんは | 2015/01/29
立会いというのは、出産するまさにその部屋まで来るのでしょうか?
ご主人ならまだしも、義両親もだなんて考えられません。
陣痛室までだとしても、出産直前まで気を遣うようで大変ですよね。
ここはぜひご主人から「病院の方針で…」とか言ってもらって
安心して出産できる体制をつくってくださいね。
いくら非常識な義両親でも、病院側の理由なら受け入れてくれそう。
こんばんはももひな | 2015/01/29
出産する病院にお願いして、旦那様以外立ち会いはできないと言うことにしてもらったらいいと思います。
旦那さまを介して伝えて分かってくれればいいですし、それでも分かってくれなかったら主さんから直接言うか、病院の方にお願いして言ってもらっても良いと思います。
こんばんは | 2015/01/29
色々と大変ですね、、、。
過去質からまたると、うえに、お子様がいますよね?
その子の面倒はどうなるのでしょうか??

今回は、上の子の面倒を優先的にしてもらって
どうにか立ち会いは避けたいですね。
一人目のときはどうだったのか?気になるところですが、
「○○ちゃんのこと、お願いいたします」と言って
「出産時は子供がいると、他の方にも迷惑だから落ち着いてから
連絡入れますね。楽しみに待っててくださいね。」とか、
言ってはいかがですか?

こうしてる間に分娩室に、向かってるかもしれませんが、
頑張ってください!!
応援してます(^o^)
うわあ…。vivadara | 2015/01/29
立会い出産に義両親だなんて、それは私も絶対!嫌ですね。
申し訳ありませんが、図々しいですよそれ…。

ただ、幸い私が出産した病院は、立会い出産は夫か実母のみ(上の子は生まれてから入室可能)、と決まっていたので助かりました。
後は、出産前に要望を書く紙をいただき、記入しました。

主さんの病院は、どなたでも立会いできてしまうのでしょうか。
それもある意味困りものですよね。
やはり産院にお願いし、仮に本当に押しかけてきても丁寧にお断りしてもらうのが一番かと思いますが、どうでしょうか。
もしくは、実両親様や他の親戚などに働きかけることは出来ませんか?

特に出産に関しては、多数の人数が押しかけてくるとなると、さすがに病院側も他の方の迷惑にもなりますし、すごく困ると思いますよ。
現在立会いをする予定の方が旦那様のみなのか、実両親様もなのかわかりませんが、まずそれ以上人数が増えるとアウトのように思います…。

色々とお疲れ様です。
出産頑張ってくださいね!
こんにちはみこちん | 2015/01/30
義両親様の、孫の誕生を心待ちにしている気持ちは分かりますが
立会いはして欲しくないですよね。
ここは、産まれそうになって分娩室に入っても連絡しないことですよね。
あとは看護師さんに入室させないように、伝えておくことです。
こんにちはあいあいさん | 2015/01/30
再度だんなさんから義母の立ち会いは気を使うしと断わられてはどうでしょうか。それでも立ち会いたいと言われたら、一人までしか立ち会えないと病院から言われたと言っておくとか。
こんにちはmoricorohouse | 2015/01/30
やはりだんなさんから断ってもらうのがいいと思います。それでもだめでしたら、病院のほうからお願いしてもらうのはどうですか。
こんにちは。ゆぅタン | 2015/01/31
義両親って立ち合い出産できるのですか??
知りませんでした^^
私も絶対に嫌です!!

旦那さまから伝えてもらっただけでは強引に立ち合われそうな気がしますので、「病院の決まりで父親しか立ち合えない」と説得されるのはいかがでしょうか?
実際にそういう病院もあるようですし。

悩まれてストレスになってしまいますよね><
あまり考えすぎないようにされてくださいね☆
こんばんはあーみmama | 2015/01/31
立ち会いというのは分娩室まで入ってくるということでしょうか。
それは絶対にいやですね。
産院の決まりで父親しか入室出来ないと伝えられてはいかがでしょうか。
無事の出産をお祈りしております。
こんにちはまりぃ | 2015/01/31
病院の方針で、ご主人以外は入れないと伝えて、助産師さんや病院の方にも義両親さんが来ても入れないように、お願いしておくといいと思いますよ!
こんばんはmoco | 2015/02/01
直接、立ち合い出産を断りにくければ病院(看護師さん)から言って頂いてはどうですか?
私が出産した病院は妊婦の気持ちを一番に考えてくれる病院で、出産に集中できるようにややこしい事は助産師さんが全て引き受けてくれてました。
例えば、妊婦が義両親の立会いを希望しない場合は夫以外は陣痛室も分娩室も入れないと言ってくれたり、夫の立会いを希望しているのに夫が拒否している場合は陣痛室から分娩室に何気に誘導して気が付けば立ち会っていたという状況に持って行ってくれたりするそうです。
どこの病院も妊婦のメンタルケア(相談)があると思うのでそこでお願いしてみるのはどうでしょうか?
こんばんはまぁーさん | 2015/02/01
旦那さんから再度確認してもらった方がいい気がします。
また病院側はどんな対応でしょうか?
旦那さんが言っても無理な場合は、立ち会いは義両親がいると嫌なことを病院へ話されれば対応して頂けると思いますよ。
あったなぁ | 2015/02/02
うちも以前義母さんが出産に立ち会う気満々だったので気持ち凄く分かります。しかもうちの場合は夫・私から立会いができるのは夫だけと直接言っても納得してもらえない状況だったので本気で悩みました´д` ;

私は病院側にバースプランを提出する際に立ち会い出産・産後2時間は夫だけ、実母と偽って義母が分娩室に入って来そうだったので陣痛室・分娩室に「母なので入りたい」と言われたら実母なのか義母なのか必ず確認をとってほしいっと言って義母の写真まで手渡しました(やりすぎかなと思いましたが、お産当日予想通りの事をしてくれたので今では良かったとすら思っています)。

グリーンさんの義母さんは言ったら納得してくれる方(うちの義母よりもはるかに)だと思うのでメールで伝えてもいいと思いますよ。
こんばんわきらりン | 2015/02/02
まずはご主人に伝えてもらうこと。そして病院にも事前に伝えて立ち会いを断ってもらうことだと思います。
こんにちは | 2015/02/03
それは困った人たちですね(^_^;)
私の場合は持病があったために大学病院で出産したのですが、書面でバースプランを伝えることができました。
もちろん出産当日はその通りの希望を叶えていただけたので、本当にありがたかったです。
できれば色んな想定をして、書面にまとめておけば安心かもしれませんね。
面会禁止myukix | 2015/02/03
インフルエンザが流行しており夫以外は面会禁止になっていると伝える。
事情を話して、看護士から伝えてもらってもいいと思いますよ。
(実際に面会禁止になっている病院もありますし、看護師さんも見舞い客の拒否対応には慣れてます)

押し掛けられたらたまらないので(笑)
こんばんはホミ | 2015/02/03
こんばんは!
義親の立ち会い出産なんて絶対嫌ですよね!
産院の方に話して旦那さん以外は入れないと言ってもらってはどうですか??
こんにちはぺこりん | 2015/02/04
身内が言っても聞きそうにないですね。。。

来てしまうこと自体はあきらめて、立会を回避する方法ですが・・・

例えば、病院の看護婦さんに伝えてみてはいかがでしょうか?

【分娩室に入室できるのは旦那様1名です】といってもらう。

そしたら、いくらずうずうしい人でも入ってくることは無いのではないでしょうか。

また、当日来てほしくないのであれば

産気づいても連絡しない。・・・荒療治ですが、これしかないですね。
角が立たないように、事前にパパから「当日は俺たちバタバタしているから落ち着いてから来てほしいんだ。だから、当日は呼ばないよ」ってハッキリ言っておいてもらう。
ママから伝えると、どうしても角が立ちますし、面倒ですし(苦笑)出産に関することなんだからパパに前面に立って頑張ってもらいたいところですよね。

そしたら、当日連絡しなくても後からグチグチ言われないかな~と。。。

うちの場合は、出産が夜中 → 翌日の昼くらいにはジジババ全員集合でした。私自身、髪が乱れていようが化粧していなかろうが嫌ではなかったので、なんてことなかったんですけれど、人によっては抵抗あるかも知れないですね。
私が出産した病院はビギナーママ | 2015/02/07
配偶者のみしか立会いできませんでしたし、その配偶者も両親学級を受講していなければ立会い不可でしたよ。
両親、ましてや義両親も立会いできる産院なのでしょうか?
病院都合で親の立ち合いは不可と言われてはいかがでしょうか?
義理両親の立ち会い?くみやん | 2015/02/09
分娩室まで立ち合い希望されてるんですか?
私は三人目が助産院出産だったので、立ち合いの規制はなかったですが、一人目二人目は規制がありました。つまりは主人だけでした。
その病院の規則が分からないのですが、病院の決まりでとはっきり言われたらどうですか?常識から考えて、出産の立ち会いを義理両親がするなんて聞いたことないですよ。義理のご両親の周りに常識ある人がいらして、指摘してくださればいいですのにね・・・。
こんにちはにゃもりん | 2015/02/10
立ち会いたいというのは、分娩室に入ってまで見たいと言うことではなく
おそらく生まれたその瞬間に病院にいて、喜びを共有したいという
思いなのでは?と想像しましたが。いかがでしょうか?
でも、出産直後はそっとしておいてほしいですよね。
勝手に来てもらわないように対策は必要ですね。

どちらにせよ、当日病院に入れる人数も決まっていると
言ってもらうなど、病院に協力してもらうのが一番角がたたない
と思います。
私の場合、初めてのお産の時、産前産後1ヶ月ずつを実家に頼れず
義実家にお世話になってました。いよいよというとき、
義母が同行する気満々だったため、更に旦那も初めてのことで
腰が引けたのか、行けるなら一緒に行くとかいいだしたので
病院の力を借りました。
陣痛が来た連絡をするときに、皆がいるところで
きこえるように、同行する人数の確認をし、
「大人1名だけと病院側から指定された」と伝えました。
旦那と立ち会い出産を希望していて旦那も来れる時間帯でしたし、
しぶしぶ諦めてくれました。

私の場合お世話になっていたという負い目があったので
自分から(旦那伝いであっても)来ないで、と伝えることはどうしても気が引けたので…
義母が後からお世話したのに、付き添えないなんてね…と
ボソッといってたそうですが(^-^;

その後色々あって義両親と同居することになりましたが、
何とか穏やかにやれてます。

初めてのお産なら、当日になって旦那様も不安になってしまう
可能性がありますから、
病院の方針で立ち会える人数が決まっていると念を押すように
伝えておくのが一番のような気がします。

page top