相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > 抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2015/03/09|みーさん | 回答数(22)
首すわり
 - 生後5ヶ月です!
4ヶ月の検診で、
首すわってるよと先生にいわれましたが、
まだ、なんかゆらゆらな感じがします。
引き起こしでは首もしっかりついてきます。
すわったといってもまだがっちり!
とゆー訳では無いのでしょうか??
ちなみに、上をみたり、左右みたりは、
すごいします。
寝返りもできます。 - 2015/02/23 | みーさんの他の相談を見る
 
回答順|新着順
こんにちはきらりンさん  |  2015/02/23- 健診で言われたのであれば大丈夫だと思いますよ。
まだ小さいのでがっちりしっかりでない時があるのだと思います。 
こんにちはひぃコロさん  |  2015/02/23- 引き起こしできちんと首がついてきて
うつ伏せになっても頭を起こせているなら首は据わってますよ。 
こんにちはまりぃさん  |  2015/02/23- 引き起こしで首がしっかりついてくるのなら、首はすわっていると思います。
先生もすわっているとおっしゃっているようですし・・・
私も最初は、首がすわっていると言われてもゆらゆらしていて心配でした。
だんだんしっかりしてくると思いますよ! 
こんにちは。  |  2015/02/23- その文面だと問題ないと思いますよ。
 
そういうものだと思います。あ~やさん  |  2015/02/23- 首がすわったと言っても、しばらくはグラグラする事もありますよ。
すぐに疲れちゃうイメージです。
少しずつグラグラが減っていく感じで心配ないと思います。 
こんばんはももひなさん  |  2015/02/23- 引き起こしで首がついてきているなら大丈夫ですよ。
うちの子も首が据わるのが遅めて、しかもしばらくはゆらゆらしていたので本当に大丈夫なのか心配でしたが、次第にしっかりして行きました。 
こんにちはみこちんさん  |  2015/02/23- 引き起こしで、しっかりしているようですし、寝返りもされるのであれば首すわってると思います。
いろいろ心配になりますよね。 
それだけできていれば。vivadaraさん  |  2015/02/23- 問題ないと思いますよ。
 
こんにちはあーみmamaさん  |  2015/02/24- 引き起こしてしっかりついてくるのでしたら大丈夫かと思います。
 
おはようございます  |  2015/02/24- もう、寝返りも出来るとのことで、問題はなさそうですね。
うちは10か月まで寝返りが出来なくて、さすがに心配しましたが、
一歳3ヶ月くらいに歩き始めましたよ。
まだ、成長は遅い方で3ヶ月毎に相談センターに行きますが
個人差もあるし、遅くも出来なくても我が子は可愛いですからね。
焦らずゆったりで大丈夫だと思います。 
こんにちはmoricorohouseさん  |  2015/02/24- 検診ですわっているといわれたのでしたら大丈夫だ思います。
 
こんにちはあいあいさんさん  |  2015/02/24- 寝返りもしてるし首座っていると思います
 
こんにちは。ゆぅタンさん  |  2015/02/25- 先生に言われたようなので心配ないと思います☆
私は4ヶ月の検診時に自分ではもう首がすわったかなって思ってたのに
先生に「もう少しだね」といわれた経験がありますが(笑) 
こんにちはぺこりんさん  |  2015/02/25- 寝返り出来るんですね。首すわっていると思いますよ。
うちの場合は寝返り出来るのに、首はまだ座っていないといわれたことがありますが…あれはヤブ医者(どっかの学校の教授さんやっているお医者さんだけど、実際の経験値が少ない人)だったしな~と言う事で。。。 
こんばんは  |  2015/02/25- 先生がおっしゃっているのなら、首すわりしているんだと思いますよ。
急にがっちり首がすわるというより、
だんだんしっかりしてくると思います。
いろいろ心配になっちゃいますよね。
私も心配性でいろいろ一喜一憂していました。
3歳になった今も心配は尽きませんが
我が子はかわいいですよね。 
こんばんはまぁーさんさん  |  2015/02/25- 先生に言われたのであれば大丈夫だと思いますよ。
引き起こしてついてくるのであれば問題ないと思います。 
こんにちはgamballさん  |  2015/02/26- 引き起こしてついてくるなら座ってますよ
 
こんにちはじゅんママさん  |  2015/02/27- 両手で引き起こして、首がしっかりついてくるなら、首は座っていると思いますが、少し後ろに下がるようなら、座りがまだあまいのかもしれません。
娘が4ヵ月の時、寝返りができましたが、引き起こした時に時々頭が下がっていたら、首のすわりが悪いといわれ、1ヶ月後にもう一度検診にいかに行きました。
不安であれば、市役所の保健婦さんに電話できいてみたり、病院に受診する時に質問されてもいいのかなと思いました。 
こんばんは。Little Myさん  |  2015/02/28- 自分で首を動かすことが出来ているのですから、医師の言う通り首座っていますよ。首座らないと寝返りも出来ないですし。
大丈夫です。 
こんにちは  |  2015/02/28- もう2年以上前の話ですが、私もお医者さんに指摘されて分かりました。
「首がすわった」といっても、赤ちゃんのうちはしばらく体がふにゃふにゃです。首がすわっても腰がすわってなかったりしますし。
うちは今2歳8ヶ月ですが、1歳以降、どんどん体がしっかりして、抱っこしても背中とか肩のあたりがしっかりしたな〜、こんな風に成長するんだな〜と思いました。 
こんばんは  |  2015/03/01- はじめての赤ちゃんですと、比較する方法もないし・・・不安になりますよね(><)
でも、文章を読んだ限りそれが首すわりなんですよ☆
寝返りもできるということなので、これからも成長を見守ってあげてくださいね。 
こんにちはふゆとけいさん  |  2015/03/06- 状況をうかがっていると大丈夫そうですね!
「首がすわる」という状態ってよくわからないですよね、
だんだん筋肉がついてくる感じなんでしょうか、
ふらふら感がいずれ気にならなくなると思いますよ。 
                    
                                
                                


