アイコン相談

産後の体調不良

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2017/07/04|カンさん | 回答数(2)
こんにちわ。
2人目を2月あたまに出産後、様々な症状が出てきてずっと体調が良くないです。
今は先週くらいから頻脈になり常に100を超えていて苦しいのと、だるさ、動悸、たまに吐き気があります。
夜は一応眠れているけど何度も起きて、首肩が毎日とても痛いです。食いしばりもしているようです。

気持ちは楽しく育児がしたい、赤ちゃんがかわいいと前向きなのですが体調が悪くてやりたいように育児、家事ができません。
なんとか気力を振り絞って、上の子の送り迎えと下の子のお世話、最低限の家事はしています。

上の子は保育園に行っているけど、イヤイヤ期でやんちゃ盛り、毎日のストレスはあります。

最近まで漢方の半夏厚朴湯を処方してもらい2週間服用しましたが効いてないようです。

1人目の時は食欲不振のマタニティブルーくらいだったので、とても不安です。良くなるんでしょうか。しっかりとした薬を飲んだら治るのでしょうか。

不安で早死にするのではないかとか考えて落ち込んでしまいます。
2017/06/20 | カンさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは。キューブ | 2017/06/20
参考にならない回答でごめんなさい。下のお子さんを預かってくれる保育園がありますか?受診して、今の体調を伝えて、もし必要なら、診断書を書いてもらい、下のお子さんも入園されたほうがいいと思います。ファミリ―サポ―トや、家事のヘルパ―さんなどに入ってもらい、主様は、体を休めたほうがいいと思います。家事や育児に協力してくれる御家族(御主人や、御両親)がいらっしゃれば、少し頼ってみてはどうですか?上のお子さんのいやいや期ですが、自分の気持ちや行動をあらわせる言葉を獲得すると、落ち着いてくると思います。あとは、主様の不安な気持ちを、カウンセリングなどで話すと、少しはスッキリすると思います。
ありがとうございます。カンさん | 2017/06/20
暖かい言葉ありがとうございます!下の子についてですが、わがままですが離れたくはないのです、、、上の子も私の診断書で保育園に入れてもらっていて、下の子まで入れたら私の気持ちが余計に落ちていきそうです、、、ギリギリでも下の子のお世話をできていることでママとしての折り合いを付けているところがあります、、、赤ちゃんには笑顔で接する余裕はあります。週一、二回は実母が来てくれて、私の病院や整骨院などに時間を使えています。しんどくて出かけられないときも多いのですが。

上の子のイヤイヤ期のお話、気持ちが軽くなりました!この先も育てていけるのか、、という不安までいだいていたので、、、。毎日ついイライラして物にあたったり怒鳴ったりしてしまいます、、、その度自分が嫌になります。
イヤイヤ期はキューブさん | 2017/06/21
コメント、読ませていただきました。イヤイヤ期、私の個人的な意見ですが、こどもは、自分の気持ちをうまく伝えられないから、行動で表す、親は、その行動にどんな意味があるかわからないから、イライラしてしまうと思います。はじめてのお子さんなら、尚更、2人目、3人目であっても、わからなくて当然だと私は思います。うちは、長男が小6で、反抗期に入っています。毎日、バトルです(苦笑)。イヤイヤ期も反抗期も、こどもの成長に必要なものだと私は思います。親も人間ですから、イライラして当然です。大丈夫ですよ。
ありがとうございます。カンさん | 2017/06/21
そうですよね。この先も何度も反抗期が訪れると思うと乗り越えられるのか不安ですができるだけかわいいところを見るようにして乗り越えていきたいです。
難しいですよね。vivadara | 2017/06/20
上のお子様の年齢が書かれてありませんが、イヤイヤ期ということは、2~3歳くらいでしょうか。
性格もですが、男の子か女の子かによっても、関わりって少し違ってきますよね。

うちは、長男と次男がほぼ3年0か月差ですが、やっぱり長男のイヤイヤには悩まされました。
むしろ、4歳になった今でも悩んでます…。
次男が1歳になるまで育児休暇で休んでましたが、その間、やっぱりめまいが何度か起きたり、すぐにお腹を壊したりと、ちょこちょこ体調不良がありましたが、今では大分回復し、仕事にも復帰できています。
仕事が始まり、否応なく規則正しい生活を送らないといけなくなったのもあるのかな、とは思っています。
正直、保育園の存在はかなりありがたかったです。
長男について困ったことがあれば先生に相談も出来たし、保育園で色々発散も出来ていたんじゃないかと思います。

上のお子様のことで困ったことは気軽に相談できていますか?
旦那様や実家族様、同じくらいの年齢のママさん、そしてお子様をよく見てくれている先生などにいろいろ相談していいと思います。
怒鳴ったり物に当たったり…してはいけないと分かっていてもしてしまうお母さん、主さんだけではないと思います。
恥ずかしい話、私もそうなので…。
イライラするのは自分だけじゃないし、イヤイヤ言うのはうちの子だけじゃない、ということを頭の隅にでも置いて、ああまた始まったなあ、くらいの気持ちで構えられるといいですね(実際は難しいですけどね…)。

そして、いくら下のお子様のお世話がしたいとはいえ、無理は禁物です。
主さんの医学的なことは私も分からないのでさすがに病院や保健センターで相談、もしくはここのサイトの「ドクターズミー」を利用されるかになりますが、体が辛い時は一時保育などを利用されることも検討しておいた方がいいと思います。
登録だけはしておいて、本当に無理な時の保険にしておくと、逆に気持ちが楽になるかもしれません。
どうか、無理はなさらずお大事になさってくださいね。
ありがとうございます。カンさん | 2017/06/21
上の子、長男2歳7ヶ月です。下は妹です。産後すぐよりはイヤイヤは落ち着いてきていて、妹のことも受け入れ、ヤキモチからの攻撃などは全くすることはなく、お世話をしようとして危ないと怒られている日々です。本当はお世話してくれてありがとう。一緒にやろうねなどと優しくしたいんですが、、、その場になるとつい怒り口調で言ってしまったり、余裕が持てないです。

保育園は本当に助かりますよね。男の子は特に体を動かしたくて体力有り余っているから。同じくらいの友達と常に遊べることも大きいですね。入園して2ヶ月、本当によくお話できるようになりました。言うことを聞いてくれてるときはとてもかわいいです!

無理は禁物ですね。今日循環器内科にかかり、採血をして、不整脈を調べる24時間心電図を付けてきました。病気がないか調べて大丈夫だったらまた休み休み育児したいです。たまにファミリーサポートに下の子も預け、1人の時間を作ったり整骨院に通ったりしてみます!!

page top