アイコン相談

コレが喃語⋯⋯?

カテゴリー:発育・発達  >  生後7ヵ月|回答期限:終了 2017/11/21|いつママさん | 回答数(2)
生後7ヶ月の子についてご意見聞かせてもらえればと思います。
初めての子でよく分かりません。


とてもよく声を出しているのですが、ネットで見る限りの「まんまん」や「ばぶばぶ」などの言葉は聞かれません。
「あーっあーっ」「あぅあぅあ」「ブブブゥ」「あはぁっ」「んんっんんぅ」「ぷぅっ」「あぶぅ」「ブーッ」「あーえー」などが今聞きとれる大まかな発語です。主に「あーっあーっ」「あぅあぅあ」など「あ」の言葉が多いです。コレも喃語と言えるでしょうか。


今までがあまり「まんま」とか教えて来なかったので最近焦って耳にたこができる勢いで教えていますが興味なさそうです。


ご意見頂けますと幸いです。
2017/11/07 | いつママさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

今はキヨケロ | 2017/11/07
口から出る声って物が不思議で仕方なくて、声を出して楽しんでる状態でしょうね。

赤ちゃんは、初めに目に入る手が不思議に思って手をじっと見たり動かしたり口に入れたりして初めてのオモチャになります。
どんどん、活発になって動きも色々出来る様になって足を持ったりして自分の身体をどう扱えば良いのかを学習していきます。

声が出る事もわかって、ママがそれに反応して笑ってくれたりほめられたりしてその内にママがお話する声を良く聞くようになって、真似っこして「まんま」とか「ママ」とか言葉みたいな喃語を発していきます。

まだまだ、これから色んな声を出して宇宙語みたいな面白い声を出していきますよ!楽しみながら声を出してるのに話し掛けてあげて、今しか楽しめないコミュニケーションを堪能して下さいね!!
遊びの中でキューブ | 2017/11/08
キヨケロ様と同じ意見になりますが、遊びの中で取り入れていくといいと思います。離乳食もそうですが、親が真剣になりすぎると、失敗することがあります。あくまで、親とこどもが負担に感じず、楽しくやるといいと思います。支援センタ―などで、異年齢のお子さんと触れあうことで、刺激されたり、真似したりします。なんごを喋るにも、準備が必要です。お子さんが発する音や言葉が、何を表しているのか、想像してみるのも、楽しいと思いますよ。お子さんが発する音や言葉を、お母さんが真似してみるのも、いいと思います。(お子さんが声をあげたら、「今日は、ご機嫌だね。」とか、「いい声が出たね。」と、声をかけてあげるといいと思います。)

page top