アイコン相談

子供の発達について

カテゴリー:発育・発達  >  1歳11ヵ月|回答期限:終了 2019/02/21|ぐだぐだママさん | 回答数(2)
1歳11ヶ月の男の子ママです。
今悩んでることを聞いてください…。
息子は言葉は宇宙人語しか喋らず私や旦那にむかって
ママパパとは呼んだことありません。
ワンワン、その他言葉も喋りません。
〇〇どれ?と聞いても指差ししてくれません。(絵はじーと見てくれていますが)
先日保健師さんに相談しましたが今の年齢では
発達障害、自閉症の判断はできないと言われ
頭ではわかってるのですがやはり心配です。
2歳の検診も控えてるのですが毎日不安です。
専門家に相談するのが一番ですが、毎日毎日頑張っても
応えてくれない息子を見て泣けてきます。
目も合わせてくれる、名前呼んだら振り返るなど
自閉症・発達障害にみられる行動はしていませんが
中にはそのような行動していなくても発達障害だった!
っていう方を見てから不安が止まりません。
今できることは懸命に話しかけること。
私が指をさしながら〇〇だねと教えることですが…
全く喋らない&指差ししないお子さんいた方いますか?
後々、喋った指差しした方はいますか?

長くなりすみません、話を聞いてもらいたかったです…。
2019/02/07 | ぐだぐだママさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

焦っても仕方がないこと。キヨケロ | 2019/02/08
子育てしていると、不安と心配はつきまといます。
が、成長に任すしか無いことも多々あります。

言葉が出たりするのは、ホントに大きく差が出やすいんです。

私の友達の子どもは、4歳過ぎて一気に喋る様になったりしてました。いきなり、いっぱい喋ってすでに文章になっていてそれからは心配してたのが嘘みたいにうるさいくらい、おしゃべりになっていましたよ。

言葉の出方は、直ぐに真似っこして話し出す子とずーっと聞いてて言葉を蓄積して一気に放出するタイプの2つに分かれるそうですよ。

なので、きっと息子さんは蓄積するタイプなんだと思います。理解してるか分かりにくくても子どもなりにしっかり聞いて言葉がタンクに溜まっていっている最中ですから、気長に子どものペースと成長する力を信じていっぱい話し掛けて、いっぱいお話しを聞かせてあげたりして根気良くね!

親が焦っても子どもは、親の思う通りには成長してはくれませんからね。
こんばんは。キューブ | 2019/02/07
男の子は、女の子の違って、言葉(おしゃべり)が遅い場合があります。もし、主様に余裕があるようなら、子育て支援センターや公園などで、同年齢だけでなく異年齢のお子さんと接触する機会を持ってみてはどうですか?真似をして、獲得することもあります。
親が懸命になりすぎるとキューブさん | 2019/02/07
親が一生懸命になりすぎると、こどもが嫌がることがあります。遊びの中に取り入れたりしてみてください。発達障害の診断は専門医でも難しい場合があるそうです。半年後まで様子を見てはどうでしょうか?
(/ _ ; )ぐだぐだママさん | 2019/02/07
第二子妊娠中で体調に余裕があれば
そういった施設に行ってみようと思います!
人の真似、テレビの踊り、パパママの仕草の真似は
してくれます。
他の子との関わりも大切ですよね…
なるほど…ぐだぐだママさん | 2019/02/07
求めすぎもダメと聞きます。少ししつこくしすぎなのかもしれませんね!気をつけます!お友達に自閉症の子がいると、うちもなんじゃないかと妄想してしまい余裕なくなってしまいました。うちの子はうちの子で見守りたいと思います、聞いていただきありがとうございます!
今は、貯金の時期かもキューブさん | 2019/02/07
現在小5の次男は、専門医の診断は受けていませんが、発達障害の疑いを指摘されたことがあります。周りのお子さんより、時間がかかるかもしれませんが、できるようになっていくと思います。昨日できなかったことが、今日、いきなりできるようになることもあります。療育の先生に言われたことですが、できるようになるまでに、貯金の時期があるよと言われました。長い目で見ることも、時には必要かもしれませんね。

page top