 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠中の気がかり > 日常生活|回答期限:終了 2020/10/04|ぷーさん | 回答数(1)妊娠中の墓参り 線香の匂いは大丈夫?
 
- 妊娠6ヶ月目に入りました
 妊娠中に墓参りは行ったことありますか…?💦
 私は、お盆にコロナの心配もあり、お参りに行くのを控えてましたが、義母から旦那さんに墓参りには行くよう連絡があったらしいので、今日二人で墓参りに行きました。
 行くまでは何も思わなかったけど、行ったあとから、妊婦さんが行ってよかったのか心配になり、調べると、妊婦は墓参りは控えたほうがいいというような言い伝えがあるらしくなんとなく気持ちが落ち込んでしまいました。もう1つの墓参りも行く予定でしたが、私が不安になってしまったので、あと一つはもう私は駐車場で車の中に待機して、旦那さんだけ参りに行ってきてくれました。
 
 また、1つ目の墓参りのときに、お線香を炊いた煙を思い切り吸ってしまい、むせてしまって、不安になって調べると、煙もあまり吸わないほうがよかったらしく、煙をまともに吸ってしまったことがまた不安になりました。それのせいか分かりませんがしばらくしたら、気持ち悪くなったのと、喉が痛く咳が出ました。
 
 赤ちゃんの発達に影響がないかとても心配です。
 自分もついていったことにとても後悔しています。
 赤ちゃんに何も影響ないでしょうか?😢
- 2020/09/20 | ぷーさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 反対にねこまむさん  |  2020/09/20 反対にねこまむさん  |  2020/09/20
- お墓参りして、赤ちゃんが授かったことをご先祖に報告する方がずっと大切な事だと思います。
 ご先祖が、いなければ今のあなたもいませんし、ましてや未来に繋がる事も無いのです。
 お参りしていつも見守っていたただいて、感謝をのべる事で産まれてくる赤ちゃんも守られますからね。
 あと、お線香を吸い込んでも少しなら心配する害はありません。
 密室で2時間3時間と線香の煙を吸い込んだら、濃厚な線香の煙を吸い込んでるので心配ですが、そんな状況では無いなら心配無いです。
 不安に思うストレスが、一番赤ちゃんにダメージですからね。
 お参り出来てないなら、寝る前にでもご先祖に思いを馳せて感謝の気持ちを伝えて、元気な赤ちゃんが産まれてくる様に見守って下さいと祈って下さいね!
 昔話ねこまむさん  |  2020/09/21 昔話ねこまむさん  |  2020/09/21
- 昔はお墓が土葬の所が、多く衛生環境も悪い為に感染症の危険があった為に妊婦は墓参りしない方が良いと言われました。
 現代では、そんな事は無いのでご先祖を大切にする為にもお墓参りはしてバチは当たらないですからね。逆に、しない方がバチが当たるかもです。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






