アイコン相談

創価学会

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/10/05| | 回答数(15)
家の近所は創価学会の人ばっかりで、やたらと私に学会に入会させようと、しているので大迷惑しています。自分が幸せになるためには題目『ナンミョウホウレンゲキョウ』を毎日上げないといけないとか、政教新聞を読めとか、とにかくひつこくて、どうすれば上手いこと断ることが出来るでしょうか?私にどうかいい知恵をどなたか下さい。宜しくお願いします。
2008/09/21 | の他の相談を見る

回答順|新着順

私もhappyさん | 2008/09/29
仲良しのママ友達がそうなので、すごく悩んだ時期がありました。
でも「そういうのは興味ないので、お友達としてだけ付き合いたい」とやっと、言いました。
それ以来大丈夫になりましたが、選挙の前だけはいまだに頼まれます。
こんばんは! | 2008/09/29
私の親が住んでるとこの人がそうで、いつも選挙になるとこの人を入れて!や夜遅くに延々と語ったり大迷惑してます。
昔は母も行ってたそうですが、そんなことがあり、選挙に行くことすら嫌になったみたいです。
断る時ははっきり断ったほうがいいと思いますよ!
創価学会 | 2008/09/29
うちの近所にもいます!! 幸いしつこい勧誘はないのですが。 ご近所だとあまり強く断って,気まずくなるのも嫌ですょね(ノ_・。) 子どもがいて余裕がナイとか, 入る気はないし,旦那にもダメと言われてるので...と何かしら理由をつけて断ってみては?? もう試したあとだったらすみません(*u_u)
今晩わ☆ | 2008/09/29
ハッキリ!きっぱり!と
断るのが一番だと思います自分で言いずらい時は
旦那さんに言って貰うとか
自分が家に居る時に勧誘や電話での勧誘とか来ると
自分が話し聞いて…
スパッと!断ります。
こちらの意志をハッキリと伝えれば相手方も分かってくれると思います(^-^)
私もあります。 | 2008/10/01
ほんとにしつこい勧誘は困りますよね。
電話だと断れたりしますが面と向かって捕まえられると避けるに避けれなくて困ります。
私も初めはそうですよね~とか適当に話を合わせていましたが、最近は違う宗教だからと、はっきり言うようにしています。
付き合いがあったりもすると思いますが、はっきり言ってしまうのが結果的にはいいような気がします。
私も・・・。 | 2008/10/01
うちも親が入っているので生まれてすぐ入らされていました。
結婚して主人が嫌いなのでずっと家には来ないでと言っていたら小さい頃からしってるおばちゃんが毎回来る様になりました。
断れません。

脱会したいのですが親とかがうるさく言われたりすることもあるそうで脱会できません・・。
本当に私も悩んでいるんですが、入ったらおしまいです。
きっぱり断って下さいね。
こんにちは | 2008/10/02
そういったものは本当にかなりしつこく勧誘してきますよね。
とにかくきっぱりと断り続けるしかないと思います。お互い我慢比べですよね。
ストレスたまってたいへんだと思いますが、がんばって断り続けてください。
無宗教で興味なし! | 2008/10/02
と私は同級生に言いました。
それにお布施というんでしょうか?あんな感じの寄付金出せるほど生活に余裕もないので、お金ないし!って。
それからは、一切連絡してこなくなりましたよ!
冗談で寄付金私の分出してくれるの?と言ったらそれは難しいとさ。
きっぱりと!! | 2008/10/02
私の友人も創価学会に入っています。最初にその話をされたときに自分には入る意思のないことを伝えました。
他人様が入ってることを気にはしないけど、自分には嫌悪感があるので、入る気がないといったと思います。
かえってはっきりいった方が良いと思います。
その友人とは、その後も良好な友人関係を続けています。
宗教の勧誘 | 2008/10/03
宗教の勧誘は嫌ですよね・・・
やはり、入る気がないのならはっきりと断った方が
後々のことを考えるといいと思います!
うちにも度々、よくわからない宗教の勧誘があります。
言葉たくみに「近所や人との付き合いにお悩みではないですか?」
などと聞いてきますが、困ってませんし、興味ないですっと答えて、帰ってもらってます。
または、無宗教でも、うちは仏教なのでっと答えてみては
どうでしょうか?
うちのひいおばあちゃんは、創価学会の方の勧誘で、
反対に仏教の教えを説いたようです。笑)

宗教によっては、子供に可哀相な思いをさせると思います。
私が小学生の頃、同級生に親の宗教のため七夕などの行事に参加できず、教室でひとりぽつんと待ってる子がいましたので。
うまく断れることを祈ってます☆
はっきりと | 2008/10/04
こんばんは。早いうちにきっぱりと興味がない事を伝えるとよいと思います。うちにもよく来てましたが、笑顔ではっきりと断りましたよ。なかなか、きつくは言えないので笑顔で(^.^)b
主人いわく | 2008/10/05
創価学会は元を辿ると子供の教育を支援するような所だったそうです。 ところが、最初に創価学会を設立した方が亡くなって今のトップの人が宗教色の強いものにしてしまったんだとか…。 義親も創価学会なのですが、うちの主人が勧誘された時に創価学会に入らないと幸せになれないとか、ナンミョウホウレンゲキョウと唱えれば幸せになれると言われた時にこう言ったそうです。 仏教は万人の人に平等に幸せをって言ってると。 創価学会みたいに高いお金を払わないと幸せにしてやらんとか言ってないじゃないか。 仏教の神様の方が何倍もいい教えをしている。 創価学会なんかにお布施を払う位ならその辺の石ころ拝んだ方がマシ。その辺の石ころだって信じる人がいれば神様になる。 そう言ったそうです。 参考になるかわかりませんが、書かせて頂きました(^_^;)
昨日キレました | 2008/10/05
保育園ママであまりにしつこい人が居て昨日キレテしまいました。
田舎だし大事(おおごと)にはしたくなかったので
やんわり断っていたのがいけなかったようです。

ココでは書けない言葉でまくし立て、金輪際の関わりを
絶ちたい旨を一方的に言いました。

ああいう人たちって人の意見を聞きません。
なのでこっちも一方的に話して話を切りました。

旨く断ろうとすると、その隙を狙われます。
なのできっぱり断って良いと思います。
ご近所で言い難いでしょうが、逆にそんなご近所なら
付き合い無くて良いと思いませんか??
わかります!! | 2008/10/05
はっきりと興味がないことをつたえてはどうでしょうか?うちは勧誘の際はそうしていますよ。そうしないときりがないですよね!!
うちの裏にも・・・ | 2008/10/05
創価学会の建物があります!だからか、「ピンポ~ン」ってよく勧誘に来られますf^_^;
私はそういう時には「すみません、うちはキリスト教なんです!」って言ってます(^O^)/
たいていの人は「そうですか・・」って帰って行きますよp(^^)q

前の50件 0102

page top