 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ミルク|回答期限:終了 2023/08/01|りかさん | 回答数(1)生後21日 ミルク量について
 
- 今日で生後21日
 出生体重 3772g の男の子をほぼミルクで育てています。
 
 先日の2週間検診で4350g(55g/日)になっており、
 少し体重が増えすぎているようです。
 
 1日8回 / 1回あたり100mlをあげているのですが、
 ここ数日、間隔が3時間開きません…。
 酷い時は2時間ほどでミルクを要求してきます。
 (頑張って 2時間半はあけるようにはしていますが…)
 
 空腹以外で泣いているかもしれないというのは
 わかっているので、オムツ・室温のチェックや
 抱っこしてあやしたり、おしゃぶりを使ったりと
 いろいろ試行錯誤していますが
 体を反らせてギャン泣きし、自分の拳をしゃぶったり
 抱っこするとおっぱいの方を向いて
 服の上から乳をしゃぶったりするので
 たぶんミルクが欲しいんだろうな…と思います。
 
 大きく産まれたのでミルク缶などにあるミルク量があまり参考にならず…
 (月齢を重視すべきか体重を重視すべきかわからず)
 1回のミルク量を120mlくらいまで増やしてはまずいでしょうか…?
- 2023/07/18 | りかさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 体重に合ったミルク量ねこまむさん  |  2023/07/20 体重に合ったミルク量ねこまむさん  |  2023/07/20
- 1回の量や時間を空ける間隔よりも、とりあえず体重に合ったミルクの1日の総量が飲めてたらOKで、緩く考えてみて良いみたいですよ。
 詳細は、下記の「ひだまり助産院」のひだまりブログを参考にしてみて下さいね!
 少し気楽に考えれると思います🎵
 ★ひだまりブログ
 https://hidamari-josanin.jp/2022/11/05/%E3%80%8C%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%81%8C3%E6%99%82%E9%96%93%E7%A9%BA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E6%82%A9%E3%81%BF%E3%81%AB%E3%81%8A%E7%AD%94%E3%81%88%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82/
 回答ありがとうございます。りかさん  |  2023/07/20 回答ありがとうございます。りかさん  |  2023/07/20
- こちらのブログは私も生後すぐから参考にしているのですが、
 月齢ですと、720ml/日(1/2~1ヶ月)
 体重ですと、840ml/日(4.5kg)となり、
 現在は800ml/日(100ml×8回)をあげているにも
 関わらず、決まって2.5時間ほどでミルクを欲するんです…。
 1回を100mlではなく
 80mlほどにすると2時間ほどしか持たず、
 120mlほとにするとやっと3時間持つ感じです。
 120mlを8回与えてしまうと960ml/日に
 なってしまい さすがにあげすぎだと思うので
 あげていませんが、お腹がすいている時は
 何をしても無駄なので毎回授乳前は30分弱
 ギャン泣きさせてしまっている状態です。
 息子の声もここ数日枯れてきてしまっていて
 もうどうすればよいかわかりません……
 参考にされてましたか。ねこまむさん  |  2023/07/20 参考にされてましたか。ねこまむさん  |  2023/07/20
- 一回、3時間持つ分量でミルクを1日飲ませてみて、それ以上に欲しがる時は白湯を飲ませるとかでやってみては?
 暑い時期なので、喉が乾いて欲しいって、事もなきにしもあらずです。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






