 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ミルク|回答期限:終了 2023/10/04|湯たんぽさん | 回答数(1)1歳0ヶ月の寝る前のミルクについて
 
- 1歳になったばかりの娘がいます。寝る前のミルクについて質問があります。
 この時期は少しずつ卒乳を視野にと聞きました。1歳半くらいには7割くらいがミルク卒業していると聞きます。
 
 今のところご飯の後のミルクの量は80mlにしています。それを3回と寝る前に200ml飲ませています。 まだ大丈夫だろうと思っていた矢先に、卒乳が〜という話を周りから聞いたもので、かなり焦っています。また、寝る前のミルクは虫歯のリスクが高まるからやめた方がいいと聞きました。ただ、今すぐやめるのも子供の様子を見ながらじゃないとキツイかなと思っているので、麦茶や白湯は沢山飲めるので、寝る前のミルクを少しずつそっちにシフトチェンジして行こうと考えています。
 一応、寝る前のミルクの後はすぐに歯磨きして、最後に白湯を飲ませて、少しリセットしています。
 
 そこで皆様はいつくらいに卒業しましたか? アドバイスや、ご意見などがありましたら、下さると助かります。よろしくお願いします。
- 2023/09/20 | 湯たんぽさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 子どもがねこまむさん  |  2023/09/20 子どもがねこまむさん  |  2023/09/20
- ミルクに執着して無くて、体重も問題無く増えてるならミルクさよならしても良いと思いますよ。
 飲んでるのは、缶の粉ミルクですか?
 それなら、新たにもう買わずに無くなったら終わりで良いと思いますよ。
 白湯やお茶が問題無く飲めてるならば、スムーズにミルク終われると思います。
 案外、親がいつまでもミルクに執着してる場合もあったりしますけどね。
 親が執着!腑に落ちました!湯たんぽさん  |  2023/09/21 親が執着!腑に落ちました!湯たんぽさん  |  2023/09/21
- 缶の粉ミルクです!まだ後2缶ありまして…無くなりそうになる度にすぐストックしてたものでして。
 なくなったらミルク卒業で良さそうですね、
 そうします!麦茶などミルク以外も好きみたいで
 よく飲んでくれるので案外スムーズにいきそうな気はしてます(*^^*)
 粉ミルクねこまむさん  |  2023/09/24 粉ミルクねこまむさん  |  2023/09/24
- 余った粉ミルク活用離乳食やおやつや大人の献立とか色んな料理に使えるので、クックパッドとかでレシピ検索してみて下さいね!
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






