相談
-
転勤族で…
- 来年から三年保育で幼稚園に入園させたいとかんがえているのですが…夫は転勤族…来年転勤になるかどうかは年末もしくは年明けてからでないと明確にはならず…ましてや行き先は全国どこえやら・
ぼちぼち願書受け付けも始まったりで どうしようか 悩んでます・ 転勤族のかたで そんな経験されたかたがいらっしゃれば どうされたのかおしえてくださぁい☆ - 2008/09/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
いとこですが。。。 | 2008/10/01
- 転勤族で全国時期もばらばらで転勤しています。
それでも幼稚園は厳選し、申し込みしていましたよ。
希望園になると倍率が高くなりますのでプレなどちゃんと行ってましたよ。
やはり途中で引越しになり在園の方に制服など売ってましたが。。。
私はまだ経験していませんがりょうな | 2008/10/01
- 旦那も全国各地まわる転勤続族です。
私は年中までは一緒に転勤した地域についていきますが、年長になると小学校の事も考えないといけないので、どこかに身を固めようと思ってます。
弟がかず&たく | 2008/10/01
- 転勤族です。
姪っ子は年少組の途中で転園していますが、3年保育にして良かったと言っていますよ。
また、私自身は、幼稚園入園直前(1月中旬)に転居しています。
入る幼稚園が決まっていたのですが、引っ越し先では定員いっぱいで入れる幼稚園がなかなか見つからず、大変だったらしいです。
お子さんの性格にもよると思いますが、転勤がない事を前提に幼稚園を決めていてもいいのかもしれませんね…。
辞令時期 | 2008/10/01
- 弟家族ですが、4月の引越しを伴う異動の情報は早くて1ヶ月前なので、保育園や幼稚園はとりあえず引越しはないものとして手続きを進めていました。
やっぱり3月以降で4月からの入園先を探すのは大変なので、ムダになっても探すしかなかったようです。 ありがとうございましたぁ~ | 2008/10/01
- 大変参考になりました…やはり現実をみなきゃなぁ~と 痛感しました… これから先も転勤のたびに子供たちのいろいろが左右されるなぁ~とも 考えさせられました… 弟さんのおうちも大変ですね…でもうまくのりきられてる様子で☆私もみならってがんばります~ありがとうございましたぁ(o^o^o)
友人は | 2008/10/01
- 友人が転勤族で入園申込の時困っていましたよ。
専業主婦なので保育園には預けられずかと言って市立の幼稚園はお弁当とか迎えが面倒と言う事で私立の保育園に願書を出して入学金を納めたんですがやっぱり旦那さんは転勤になり友人は実家に引っ越したのでその入学金は無駄になってしまいました。
でも私立の幼稚園には転勤族の方が結構居るみたいです。
お金持ちだからなのかな?
やっぱり入学金は納めないといけないので納めて転勤になっても返金は無いそうです。
最悪の場合制服などを揃えた後に転勤が決まったりした方も居たみたいです。
そうゆう場合10万円くらい無駄になるそうです。 ありがとうございましたぁ~ | 2008/10/01
- 必要経費とはいえ…そんなに高額出費を捨てることもしたくなぁい!と 考えていたのですが…現実みなさんそうなのですね(;_;)すごく参考になりました。途中入園も考えながら、今の土地でリサーチしてみようと思います☆ またいろいろ相談していると思いますので、そのときは よろしくお願いします☆
大変ですよね(+_+) | 2008/10/01
- うちも転勤があります。2才半の息子を来春から3年保育で幼稚園に入れたかったのですが、来春にどこにいるかわからない状態です。
とりあえず私は、今住んでいる土地での候補である幼稚園のプレに通わせています。その幼稚園はもう願書提出終わっているのですが、願書は提出していません。(入園金?などは払っていない状態です)プレに通っていると途中入園も優先していただけるので、来春にまだこの土地にいた場合はプレで通っている幼稚園に入園をお願いする予定です。(園に事情を話し承諾していただいてます)
もし別の土地にいるなら、そこで幼稚園を探すつもりです。きっと途中入園になってしまうと思うのですが(^_^;)入れる園がなければ親子で過ごす覚悟でいます。
とりあえず、今の土地で候補の園を探し、直接園に問い合わせてみられたらいかがでしょうか(^^)?
お互い大変ですが頑張りましょうね! やはりそうですよね… | 2008/10/01
- ありがとうございましたぁ(o^o^o)いろいろ悩んでいましたが、私も園に相談してみます~ うちは 2才10ヵ月と1才2ヵ月になる子供たちで…転勤しても お友達がすぐできたらいいし~と 途中入園でも探してあげたいと思います☆ 私自身もまた新しい土地での再スタートにどきどき新入生気分です→て まだ決まってないのですが(;^_^A またいろいろ相談にのっていただけるとうれしいです~ほんとにありがとうございました(o^o^o)
うちも転勤族 | 2008/10/03
- 転勤族であることを幼稚園へ伝え、とりあえず願書はだしました。入園料も転勤が入園前になった場合、返金してくれます。また、年度途中に転勤の可能性もあり、1年未満しか幼稚園へいけなそうかも、と話したら、制服なども新品ではないけれど、きれいめのものを貸してくれるそうです。
幼稚園によって対応も違うと思うので、とりあえず行かせたい幼稚園をいくつか絞り、聞いてみてはいかがでしょうか?
夫がももひな | 2008/10/14
- 義父の仕事の都合で引越しが多く、幼稚園も3つに通ったそうです。
必ず転勤になると決まっていないのなら今住んでいる地域で入園を考えたほうがいいですよ。
園によっては早さが物を言うところもあるそうですからね。