 相談
相談
- 
		カテゴリー:発育・発達 > 生後3ヵ月|回答期限:終了 2024/09/17|しほさん | 回答数(1)寝返り対策について教えてください
 
- 生後3ヶ月男の子を育てています。
 寝返りの対策方法を教えてください。
 
 まだ首は座ってないのですが、最近寝返りをしかけています。
 2週間ほど前から横にゴロンゴロンとよく全身の向きを変えるようにはなっていました。
 
 昨晩、夜寝る時もすぐ横向きになっていて、夜中も心配で何度か起きてましたが、朝見た時にうつ伏せになっていました。
 幸いにも顔を横に向けて泣いてくれていたので、すぐ対応できたのですが、、
 
 ・大人のベッドの横にベビーベッド設置
 ・夜はスワドル着用(手を出せるタイプなので、そろそろ出そうと思います)
 ・日中は寝返りする様子は見られず
 
 出来るだけ事故防止のために寝返り防止クッション等は使いたくないなと思ってますが、毎日夜中見張るのも現実的ではないなとも悩んでます。
 
 寝返りし始めたら皆さんどのように夜寝かせてますか?
 ベビーベッドではなく、添い寝した方が気付きやすいのでしょうか、、
 
 皆さんの対策方法をぜひ教えてください。
- 2024/09/12 | しほさんの他の相談を見る
回答順|新着順
 寝返り対策ねこまむさん  |  2024/09/12 寝返り対策ねこまむさん  |  2024/09/12
- ベビー布団を顔が沈まない、アイロン台くらいの硬さにする、シーツをたるまないようにピンと張る、枕を使わない、ぬいぐるみなど周囲に顔を覆う可能性のある物を置かない、などの注意は払っておく必要があります。
 それと、効果が高いのは寝返り防止ベルトです。探してみて下さいね。
 寝返りも上手になると、窒息しない様に上手く寝てくれる様になりますからね。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






