アイコン相談

吐き戻し

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2025/01/05|ゆうさん | 回答数(1)
生後3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。

今日の夜中の3時に私(ママ)が突然、吐き気と下痢が続き寝れませんでした。

子どもはよくねていましたが、朝ミルク母乳を飲む際、大量の量で吐き戻しします。
ミルクの量は120でしたがいつも飲んでいました。
ですが今回は戻してます。
今までこんなことありませんでしたのですごい不安です。


戻したあと機嫌いいときもありますが悪くなるときもあります。

これは、私が吐き気と下痢したことと関係があるんでしょうか?
2024/12/30 | ゆうさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

体調は?キヨケロ | 2024/12/31
ママの身体の具合はいかがですか?
胃腸風邪ですかね?

その、タイミングで赤ちゃんも吐き戻しがひどいと心配ですが、吐いてもご機嫌で排泄も問題無かったり発熱もなかったりするならば様子見で良いと思いますよ。

一応、赤ちゃんにはお腹に居た時の免疫が生後6ヵ月位まではあるから、そんなに病気はしにくいと言われてます。

ただ、様子見して嘔吐が悪化してぐったりしたりなどの症状が出てきたら#8000子ども医療相談に電話する等して専門家に指示を仰いで下さいね。

ママは、お腹冷やさない様にお腹と背中にカイロ付けて、温めてお大事にして下さいね。
(出来るならば、ズボンの外側からお股にカイロ張り付けると、子宮から内臓が温まりやすくて早くに治るのでオススメです❗)
吐き戻しからうんちの色がクリーム色のネバネバゆうさん | 2025/01/01
ママは体調良くなりました。
子どもも吐き戻しはなくなりミルクも少しずつですが60ミリ飲めたり2回に分けて100ミリ飲めるようになってよく泣くようになりました。
でも、昨日のうんちがクリーム色(3番)で、もしかしたらロタウイルスに感染したのかなと不安です。
うんちは1日1回しかでません。
熱もなく機嫌もそんな悪くなく日中もよく寝ているのでこのままで大丈夫でしょうか?
様子見しながらキヨケロさん | 2025/01/01
ミルクは飲めて嘔吐も下痢も無くて、うんちがクリーム色ならば様子見で良いと思います。
母乳が、脂肪分の多い食事の場合はクリーム色のうんちが出たりするそうです。

何日間も、白っぽいうんちが続いたりミルクの飲みが悪い、嘔吐や下痢も起こったりグズグズも悪化するならば受診した方が良いと思いますよ。

page top