アイコン相談

気が狂いそうです

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2025/01/18|anonさん | 回答数(1)
もうすぐで生後3週間の子がいます。

いつもなら起きたらおむつ替え→授乳(片方5-10分ずつ)→ゲップ&10-30分程度抱っこしてあやす→授乳(片方のみ5-10分)→寝落ちor寝かしつけ という流れで大体1時間-長くても2時間程かかります。

しかし昨日17:00頃お風呂に入れた後から4時間ほどぐずぐずしており左右何度も赤ちゃんが力尽きるまで授乳していましたが、力尽きて離せばまた大泣き…の繰り返しで胸もヒリヒリと痛く気が狂いそうでした。

その後21:00過ぎからは4時間半程寝てくれて、今日のお昼頃まではいつも通りの感じでいけたのですが、また今日のお風呂後に昨日同様ぐずぐず4時間コースが始まり…寝たと思いきや1時間半で起床…あげてもあげても気が狂ったようにおっぱいを探していました…😔🌀

おっぱいを必死に探しているにも関わらず後半になるにつれて咥えたら即力尽きてしまい吸う力もとても弱々しいです。

新生児でも「ただ咥えたい」という子はいるのでしょうか…?
このぐずぐずには咥えさせて付き合うしかないのでしょうか…?
胸のヒリヒリが結構限界でそれもありイライラしてしまい辛いです😢
2025/01/04 | anonさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

ツラいですね。キヨケロ | 2025/01/04
それは、胸がヒリついて痛いと思います。

赤ちゃんは、お腹は満足してても咥えてるだけで、安心感があるので欲するんでしょうね。

おしゃぶりを試してみて、おしゃぶりで安心して寝てくれるならば活用すれば良いと思います。
慣れない内は嫌がって泣くこともありますが、何回かおしゃぶりで誤魔化してると徐々に慣れてきて安心して入眠アイテムとして助けられますからね。

おっぱいも休憩挟まないと痛くて、母乳生成する時間がいりますからね。

母乳が飲めてるならば、グズグズの対処方法を色々探して試してみて下さいね。赤ちゃんによっては、ホワイトノイズが合っててグズグズが落ち着いたりするので。

ちなみに、我が家はスリングを活用してました。グズグズ言ったらスリングに入れて家事や用事をしてるとお腹の中の状態に似てるみたいで、大人しくなって良く寝てくれました。
ご回答いただきありがとうございます。anonさん | 2025/01/04
おしゃぶりもメリットデメリット色んな話があって迷ってましたが、どうしても…て時には使ってみようかなと思います。

どれも試したことのないものばかりだったので是非実践してみたいと思います!😊

分からないことだらけでイライラばかりしてましたが、色々と対処法を教えていただき心が楽になりました。

ありがとうございました!🥲

page top