相談
-
3人目を妊娠しました
- 3人目を妊娠しました。
1人目は1歳3ヶ月、2人目は3ヶ月です。
1人目2人目は年子で、2人目は去年の9月に出産しました。
出産して2ヶ月たった頃に3人目の妊娠がわかりました。
産むか諦めるか旦那とよく話し合って今回は諦めようとなったのですがこれでいいのかわかりません。
本心は産みたいです。
ただ悪阻が酷く、上の子もまだまだ手がかかる状態です。
そんな中やっていけるか自信がないし出産後も3人年子になるので不安です。
私達の責任なのに本当にお腹の子を諦めてもいいのかと悩んでいます。
誰にも相談できなく投稿させていただきました。
年子で出産した方、アドバイスいただける方、よろしくお願いいたします。 - 2025/01/08 | みみさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
大変なのは今だけキヨケロ | 2025/01/08
- 年子や3つ子や双子の年子を育てた方が周りにいますが、夫婦だけで子育てしようと思わない事!
って、言ってました。
地域の子育て支援センターに相談したり、親や兄弟や地域の支援や民間のサポート等々に頼ったりして子育てされてました。それで、何とか子育てしていたし、とにかくバタバタで子ども達に振り回されてる間に成長してくれて、気づいたら子ども同士が遊んだりして少しずつバタバタが落ち着いて行ったと言ってました。でも、一気に子育てが終わった感じで後は気持ちが楽だったとも言われてましたので、大変なのは子ども達が幼い一時期だけだそうですよ。
子育ては、自信満々でやってる人なんていないと思います。子どもそれぞれで勝手が違いますから、悩んで凹んで共に学んで親も一緒に成長するって、感じですので。
諦めるのは、簡単ですが悩んでいるなら専門的に話を聞いてもらえる所に相談してみて、色んな方法を教わってから決断されても良いと思いますよ。せっかく命が授かってるのですからね。
お近くで相談窓口があるか下記の
『全国のにんしんSOS相談窓口』
https://zenninnet-sos.org/contact-list
赤ちゃんの命を絶たずに乳児院って、選択もありますよ。里親さんに、育ててもらうのも有りとは思います。
調べてみて下さいね。
親身になって相談にのって下さる方が見つかりますように。
毎日寒いので、お身体大事にお過ごし下さいね✨