アイコン相談

旦那がまだ帰らない

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/10/28| | 回答数(20)
旦那が会社の送別会からまだ帰りません。普段は遊びにも行かず飲みとかもないので、この後どういう態度を取ったらいいか分かりません(>_<)ちなみに19時からの飲みて゛旦那は今日の朝から仕事です。
皆さんならどうしますか?あと祝日なのにこんな時間まで居酒屋など空いてますっけ?
2008/10/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

朝早くに | 2008/10/14
すみません。
だんな様は帰ってきましたか?
祝日でもうちのほうは遅くまで居酒屋は開いてます。
もう帰っているといいのですが・・・
私なら、さらっと遅かったね。どうしたの?ときいてしまいます。
遅くなりました | 2008/10/14
皆さんからの暖かいコメントするどいコメントありがとうございました(>_<)
皆さん1人1人にお返事したいのですが、子供も起きたため峯田サンのコメント欄で皆さんにお礼させて下さい。
峯田サンお借りします。
4時にメールしたら返信なく4時半に電話したらほろ酔い程度で出ました。居酒屋の後カラオケに行ったそうです。旦那は朝5時半に駅に到着。迎えに行き謝っていたのでやんわりと迎えました。皆さんありがとうございました。
旦那の仕事はサービス業なため休日は関係なしです。
たまにはゆっくりさせないと駄目ですよね。
次は笑顔になれるよう頑張ります。ありがとうございました( ^ー^)
失礼しました! | 2008/10/14
嵩太ママサンでした(;_;)ごめんなさい。。
おはようございますf^_^; | 2008/10/14
待ってるほうは結構しんどいですよね。お疲れ様です。うちも旦那は普段いかないので帰ってきたらどんなに遅くても優しくしています。祝日でも7時までやってるスナックも知っていますし、私も行ったことあるので、嘘ではないと思いますよ~。
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
(>_<) | 2008/10/14
ちょっとひどい言い方かもしれませんが翌日が仕事の方が多いと思うので送別会っていうのはないと思いますけど(&gt;_&lt;)今の時期に送別会っていうのもおかしくないですか?旦那さん以外に知り合いの方に聞いて見ました?居酒屋はだいたい3時くらいまでだと思いますけど(&gt;_&lt;)あとは店によって朝方までやっていると思いますけど(&gt;_&lt;)(&gt;_&lt;)。
生意気言ってごめんなさい
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
帰宅しましたか? | 2008/10/14
今は朝方までやっていますよね・・店。無事でいてくれればいいけど心配し待つ妻の気持ちも考えてほしいわ~。
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
普段飲みに行かないのなら。。。 | 2008/10/14
急に会社を辞められる方がいたりするので、どんな時期でも送別会はありますよね♪
普段行かないなら、たまの日には息抜きさせてあげてくださいよ~(*゚ー゚)
友人の家では、奥さんは旦那さんが飲みに行き帰りが遅いとイライラしていたけど、あるとき奥さんが飲みに行ったら、旦那さんが笑顔で出迎えてくれたそうです。そのとき奥さん(友達)は気がついたそうなんですが
 楽しい気分で帰ってきたんだから、家でも楽しい気分でいたいなぁ
って。旦那さんは普段帰りも遅いけれど、休みの日は朝ごはんは旦那さん担当。
その、奥さんが飲み会から帰ってきたときっていうのも、アイスクリームを買っておいて出してくれたそうです♪
そういう人に、なりたいなぁと思って、それ以来私は心がけてます。(私が飲みに行く機会は、知り合いのいない土地なんでないと思うけど)
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
お疲れ様です | 2008/10/14
旦那さま帰ってこられましたか?待っているほうとしては心配ですよね(><)
めったに飲みに行ったりしないのでしたら・・たまにはいいのではないかな?っと。私でしたら優しく出迎えるかな。今日は仕事みたいですし・・のみすぎてないといいですね。
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
たまの | 2008/10/14
お出かけは私は全然ゆるします(^-^)/ しかも会社絡みなら特に。 うちもたまに接待で飲みに行ったりもしますが、キャバクラに行こうが、パブに行こうが広い心で見てます(^-^) そして帰りが夜中2時や3時に迎えにだって行きますよ! それで旦那さんの仕事がしやすくなるなら。 ただ体の事は心配しますが、旦那さんだって大人。仕事に支障は出ないように考えているはずですよ(*^-^)b 飲酒運転の厳しいご時世、居酒屋は始発電車走るくらいの時間まで開いてるとこありますしね☆
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
心配ですよねかず&たく | 2008/10/14
もうお帰りになりましたか?
会社の送別会というと、どなたかお辞めになったのでしょうか?
送別会は、できれば休前日にしてもらいたいですね~。

いつもは遊びにも行かないご主人との事、たまには許してあげてください。
居酒屋は、明け方まで開いているお店もたくさんありますよ。
私も先月、同窓会の流れで、そのまま数人の友達と居酒屋に3時前までいましたが、まだまだたくさんのお客さんがいました。
そこまで帰宅時間が遅かったのは、結婚してから初めてですが、夫は『何時に帰ったか知らないけど、今日、大丈夫なの?』と聞かれただけでした。
怒られるよりも心配された方が『遅くなって申し訳なかったな…。』と思います。
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
昨夜は寝れましたか?せりママ | 2008/10/14
そろそろ出勤時間になりますが、ご帰宅されましたか?祝日でも居酒屋は朝方までやってます。
どなたか泥酔されて介抱していたのか逆にされたか・・・
私の友達は、急性アルコール中毒で病院に運ばれました(&gt;_&lt;)

心配させるような言い方で申し訳ないのですが、送別会をわざわざ祝日にやるとは思えません(∪o∪)。。。

旦那が帰って来たら、サラっと理由だけ聞きます。
何事もなく帰宅されるといいですね。。
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
旦那様。。。ぶりぶり | 2008/10/14
もう帰られましたか?

祝日だから遅くまで開いてるのかな??って思ったりもしますが、私だったら直接(帰ってなければメールで)聞きますね。

先日それで喧嘩してしまいました><待ってるだけって疲れますよね。色々余計なことを考えてしまいます。

お互いにスッキリするのは溜め込むより、直接言いたい事言い合って、スッキリ解決して法がいいですよ。頑張ってください!!
遅くなりました | 2008/10/14
書き方がよくわからず嵩太ママさんの所に皆さん宛に返信を書きました(>_<)
ありがとうございました( ^ー^)
心配ですよねももひな | 2008/10/14
私だったら「あんまり遅いから何かあったんじゃないかと心配したよ」って言います。
普段遊びなどに行かないだけに心配でしょうが、退職される方が仲の良い方だとつい長居しちゃうこともあるでしょうからね。
祝日でも居酒屋などは普段と変わりなく営業してますよ。
変な心配なさらないでくださいね。
私の旦那も | 2008/10/14
私の旦那は飲み会に行くと朝方まで帰ってきません。結構、居酒屋は朝方まで開いている所も多いみたいです。でも、私は早く帰ってきてほしいので、ご機嫌ななめの態度になってしまいます。旦那には、家庭のことを考えて行動してっと、言います。
たまにならみきっちょ | 2008/10/14
何時の書き込みか分からないのですが・・・
うちの主人も飲み会などは滅多にありません。
しかし、いざ飲み会となると遅いというか早いというか。(苦笑)
わたしは、たまにのことなので帰りが何時であろうが全く気にしません。
次の日に仕事なのは本人が一番よく分かっているだろうし、しんどい思いをするのも本人ですからね。
わたしは、自分が眠たくなったら寝てしまいます。
で、次の日に起きても「何時に帰ってきた?」と聞くぐらいですね。
「遅かった」と愚痴も言いませんねぇ。
新婚当時は腹も立ちましたが、今ではさっぱりです。
まあ、たまになら息抜きも必要だろうし、しかも送別会ともなれば2次会3次会があるのも仕方ないかと思います。

ただ、いざというときに連絡だけは取れるようにしてもらっています。
私なら | 2008/10/14
先に寝て、朝に遅かったねって言うくらいかな。 

めったに行かないのなら、楽しんできてくれたかなって思います。
たまになら | 2008/10/14
おおめに見てあげてもいいんじゃないですか?!朝起きたら『どこで2次会したの?』とか普通の会話をすればいいと思いますよ!!
うちも滅多に行きませんが遅くなっても文句も言わないし朝『盛り上がった?』など普段と変わらない会話をしてます。
朝まで。 | 2008/10/14
朝までやっているところもありますよ。
あとは”誰かの行きつけのお店”とかだったら、たまになら朝まで貸切状態にしてくれる場合も。
とは言え、次の日、仕事なのにそこまで飲むのは困りますよね。。。
酒臭そう、会社が・・・。
今後、そういうことがなければ、特に怒らないとは思います。
でも、”もう若くないんだから、飲みすぎないでよ!”
[旦那様、若かったらすみません、あくまでもうちの場合”
くらいは言うかも。
いいのでは | 2008/10/14
普段遊びにもあまり行かないのであればたまにはいいのでは
私も旦那の帰りが遅いと事故にあってないかとか心配になります
携帯を持っているのだから一言遅くなるよと連絡してといつも言っています
居酒屋はお店によって朝方までやってるところもありますよ
その辺は心配ないと思います
飲みたい日があったのかも♪♪よしかママ | 2008/10/14
普段お酒をしない方なら上司の方につかまっているのかもしれませんね。連休であれば店も稼ぎ時開いてますよ♪♪飲みに行く日は育児をどうするか話し合いをされたらいいかもしれないですね(*^-^*)ちなみにうちは主人が飲み会の日は私もチューハイを飲んでいい事にしてます。子供のお風呂を一人でする事になるので主人は詫びのデザートを買ってくる事に(笑)たまにはいいかもしれないですね♪
たまにの… | 2008/10/15
飲み会は許せるなら、許してあげて下さい。
浮気してるのなら…話しは別ですが。。。
笑顔で、おかえりなさい♪って…言って貰えると
男って嬉しいもんですよ☆旦那さんも、遅くなる時は一言、電話やMailで愛する奥さんに連絡入れるのを…忘れずに。。。(^-^)
えー(;^_^A | 2008/10/20
付き合いでいちいち まだ帰って来ないから 帰ってからの態度を変えんですか(;^_^A


(;-_-+ 私には考えられないなあ

男性は付き合いもあるし 普段 付き合いすらしないなら たまにはゆっくりしたら と気持ちよく出しますね

たまのお付き合いは大目に見ては如何ですかねぇ

page top