アイコン相談

離婚!!

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/10/28| | 回答数(43)
8月にも離婚を考えました。その時は色々話し合い回避しました。今回は私はもうこの人と生活するのは無理って思っています。この2~3ヶ月携帯代がものすごく高く生活に支障があります。先月は45000円今月は36000円です。その事を言うとそれが何?とキレられました。携帯代の他にも旦那の結婚前からの税金の滞納分も痛いし。私は生活費も足りないし働くつもりで保育所に申請出してますが空き待ちなんです。それも働く②って仕事探してない。保育所がダメなら一時保育やベビーシッターだってあるのに。って。そして俺の働いた金で生活してるくせに何その態度。俺の金で食ってるくせに何その口の聞き方。と言われました。家事も育児も一切手伝わない人にそんな事言われたくない!!それに子供子供って言うけど仕事から疲れて帰って来て毎日②子供の面倒なんて見れるか!とも。こんな旦那どう思いますか?私はそんな事言われてまで一緒にいたくないし子供達がかわいそうでなりません。
2008/10/14 | の他の相談を見る

回答順|新着順

キツいですね… | 2008/10/14
ハッキリ言いますが私なら離婚します。以前、フリマで色々お話ししたママさんが「父親がいなくても周りも助けてくれて今のほうが幸せ!意味のない父親なんかいらない」と言ってて、すごく幸せそうな感じでその言葉に納得しました!最終的に決めるのは本人同士ですが、仮に私がその立場だったら…の意見です。
ありがとうございます(;o;) | 2008/10/14
実はもう離婚届書きました!後は旦那に書いてもらって提出するだけです(^_^;)私の母も今一緒に住んでいるので二人で住む部屋探してます。4人でがんばっていきます!ありがとうございました!
かわいそうとしか。。。 | 2008/10/14
うちでは携帯代がすごかった時といっても15000円くらいでしたが、使い放題のプランに切り替えて、8300円を超えることは無くなりました。私の携帯代は3500円を超えることはありません。それにしてもすごい亭主関白ってゆうのでしょうか?時代錯誤ですけど。
「俺の稼ぎ」じゃ生活出来ないって言ってるのを理解できないのですね、離婚するために、仕事をみつけて自立できるように着々と頑張ってください。当然子供に対する責任をとってもらう為に養育費はもらってくださいね、父親に会わせないって条件つきで養育費を請求する事も可能なはずです。専門家に相談してください。
ちなみに私も産後しばらく仕事続けてましたが、無認可の保育園でした。仕事場から近いって事が最優先だったので、昼の休憩時間に保育園で、おにぎりとかかじりながら授乳してましたよ。職場はストレスだらけだったので、つかの間の息抜き。子供の顔が仕事中にみれるなんて唯一の楽しみでした。
返信ありがとうございます! | 2008/10/14
今私の母も一緒に暮らしてて母も入れて4人で暮らせる部屋を探しています。旦那には一切金は出さないと言われています(-.-;)養育費も出す気がないと思います(>_<)
エッ\(◎o◎)/!雄kunのママさん | 2008/10/14
 そんな酷い事を言われたんですか???
ストレスが溜まったり、心身ともに疲れますよね(@_@;)
大丈夫ですか???
 しかも携帯代の他税金を滞納ですか!?あまりにも無責任と言うか、だらしがないですね。
我が家の夫は決してそんな事言いませんよ(^_^;)
 ずぅ~っと専業主婦でいい!!と言ってくれますし。。。また、今月沢山買いすぎてギリギリだよ~と言うと、俺の稼ぎが悪いからだよな~ごめんね!!って言ってくれます。
また子育て任しきりで悪いな~とも・・・・。
 けれどお仕事から帰宅すると、必ずお風呂に入れたり、子供がパパの手を引っ張れば晩御飯食べないでも遊んでくれますよ。

『俺の金で食っている』なんて酷すぎます\(◎o◎)/!
私だったら、愛想尽きますね。
返信ありがとうございます! | 2008/10/14
いい旦那サンで羨ましいです(*^o^*)ウチは仕事から帰って来たらすぐ携帯をいじり始めモバゲーです(`ヘ´)子供達が遊んでほしくて近寄っても機嫌悪ければ「なによ!」と怒り上の子への風当たりが強かったです。それが原因で最初は離婚考えました。そんな人父親失格ですよね(;_;)
ツライですね・・・。 | 2008/10/14
俺の働いた金で生活してるくせに何その態度。俺の金で食ってるくせに何その口の聞き方。
私はこれがどうしても許せません。
じゃあ、ティアラさんが働き始めたら家事も育児もやるのか?と
聞きたいです。
子供子供って言うけど仕事から疲れて帰って来て毎日②子供の面倒なんて見れるか!
なんて・・・・。誰の子供??
仕事で疲れてるかも知れないけれど、家事、育児はずっとなのに!!
お子さんたちはお父さんのこと大好きなんですか?
返信ありがとうございます! | 2008/10/14
したの子はまだ1才なので好きも嫌いもわからないと思いますが上の子はママ好き~は頻繁に言いますがパパ好き~は言いません。旦那は自分の気分で子供を構ったりするので今日は抱っこしても明日は怒るとかそんな感じです(;_;)
自覚が | 2008/10/14
旦那様にないですね・・・
結婚すること、子供を授かることはそれなりに自分の生活を変えなくてはいけないということをわかってないようですね
ティアラさんが言ってもだめなら両家のご両親を頼ることはできませんか
多くのお父さんというものは父として大黒柱としての自覚を勘違いしてると思います
それに主婦の仕事、育児を甘く見てるところはみんなあると思います
それを少しずつ妻の力で変える必要があるのだなと母になって1年ちょっと思いました
それでも性格があるので素直に聞いてくれる夫とそうでない夫がいますよね
両親に相談するのもいいと思いますが
最低です(-з-) | 2008/10/14
そんな言葉を吐くなんて、酷すぎます!! 確かに旦那さんのお給料で生活していますが、食事を作るのも、掃除するのも、洗濯するのも私たち嫁の仕事!ご飯を食べさせてもらってるのはむしろ旦那! 家事だって立派な仕事です。それがおろそかになると旦那だって仕事に行けないのにo(_ _*)o そんな考えの人間とは生活できません! 旦那さんが変わる意思がないのなら、決断してもよいのでは…
酷いですね!すぬぴこさん | 2008/10/14
お金にもだらしなく、言動も酷い…失礼ですが、最低な旦那さんですね(ノ_・。)

すぐに離婚していいと思いますが、旦那さんのご両親にも話しましたか?
双方の親御さんを交えての話し合いを先ずしてみてはいかがでしょうか?

それでも改善が無ければ、調停をして養育費なり、慰謝料なり要求して良いと思います!

二人のお子さんを抱えてこれから大変だと思います。離婚が成立するまでに自立するための準備を着々と進めていった方がいいと思います。

頑張って下さいねm(__)m
そんなことせりママさん | 2008/10/14
言うなんて(&gt;_&lt;)酷い。
精神的、肉体的に大丈夫ですか?

確かに旦那様のお陰で衣食住には困りませんよ。でも二人の子供なのに育児しないなんて、父親の自覚無さ過ぎ!!(失礼ないいかたしてごめんなさい。)
独身気分が抜けないのでしょうか?
携帯代で万を超えるのは使いすぎですし。守るべき家族がいるから考えて欲しいですよね。
ウチのパパは疲れていても必ず、子供達とお風呂に入ります。食後の食器洗いや洗濯、週末は買い出しに行ってくれます。ママは24時間帯大変だから、と、何でもやってくれます。
離婚すれば自分自身のストレスや金銭的な不安はなくなります。忘れていけないことは、父親のいない子供にしてしまうことです。親は無くても子は育つといいますが。

旦那様ともう少し話をして理解を得て、離婚は回避出来ないのでしょうか?もう旦那様を愛してませんか?(失礼な文章があっことお詫び致します。すみませんでした。)
ひどいですねかず&たくさん | 2008/10/14
携帯代だけでなく、結婚前の税金滞納分ですか…。
ちなみに我が家の携帯代は、夫と私、私の母の3人で1万ちょっとなので、我が家とは桁違いです。
俺の金・俺の金…というのは嫌ですよね。

離婚をお考えなら、今すぐにでも働き始めた方がいいのかもしれませんね。
そうすれば『俺の金』なんて言えないだけでなく、いざ離婚となった時に、経済力がないと、養育権をもらえないかもしれませんし…。
お母様と同居なさってるなら、お子さん達をお母様に預けて職探しをして、仕事を始めては?
うちも | 2008/10/14
同じです。携帯料金はもっと使っていて、子供のことはもう3ヶ月以上ほったらかし。生活費も満足にくれず、公共料金の支払いもきちんとしてくれません。私は行政の家庭支援に相談しています。もし、本当に離婚をするならば、早めに相談に行かれてみては?弁護士の無料相談なども紹介してくれるし、離婚後のことも相談にのってくれますよ。お金にルーズな人は直らないですから。
たいへんですよね。悔しいですよね。でも・・・ | 2008/10/14
◎携帯のプランを見直したりしてみましたか?
◎まだまだ、話し合えると思います。失礼かと思いますが、少々幼いのかも知れません。自分が稼いだお金という言動は、言ってはならないことです。

◎きっと税金を滞納するくらいの方だから、養育費なんて支払うことは、考えにないですよね。まだお子さんが小さいから、いろいろと、お金がかかると思いますが、離婚した後、ある程度安心できる貯蓄ありますか?2・300万なんてすぐなくなりますよ。
感情的になりがちでけんかになってしまうと思いますが、何度も何度も、訴え続けてみたら。。。
☆☆離婚は、提出したら成立ですから。。。

家裁に申し立てしても、調停に、出向くようなパパさんには思えませんね!(税金滞納するってことから)
こんにちは。 | 2008/10/14
ウチも、結婚前の滞納と借金の返済があり、毎月お金のことで頭がいっぱいです。滞納の返済がもうすぐ終わると思ったら、新たに保険滞納の書類がきたり・・・。生活も、給与だけではぎりぎりです。でも、主様の旦那さんのような発言をしないから、なんとか頑張ってやっています。
だけど、もしウチの旦那がそんなことを言ったら、絶対にすぐ離婚です!母子は大変なことも多いけど(ウチは死別ですが、私が小3の時から母子家庭です)そんなのに養ってもらおうとは思いません。それに、母子でも十分幸せでしたし。

養育費ですが、詳しいことは分からないんですが、
確か、法的手続きを取れば、旦那さんが払わないと言っても給与から天引きできると聞いたことがあります。
もし、このまま離婚になるんでしたら、
養育費などお金のことについて、一度どこかへ聞きに行ってみられるといいと思います(^^)
ちょっと言いすぎももひなさん | 2008/10/14
旦那様、いくらなんでも『俺の金で食っている』は言いすぎですよね。
私がそう言われたら「実際に買い物して料理して食べられるようにしているのは私!そんなに偉そうにいうなら札束でも食べれば?」って言っちゃうかも・・・。
改善の余地がなければ離婚しても仕方ないかも。
携帯・・・ | 2008/10/14
○を一つ少なく思ってしまいました・・・。
私は3600円もいくことがないので。。。
お仕事で使っているのですか?
個人的に?今はネットは上限がある契約もありますよね?(すみません、いまどき私は携帯ではネットしないのでよくは知りません)
電話代で何に使っているのでしょう?

それと税金の滞納。
税金の滞納は裁判とかなしに、差し押さえられる可能性もありますよ。

ダンナ様なのにすみませんが、少し金銭感覚を疑ってしまいました。
私も誉められた方ではないと思いますが、払うべきものは払っているので。

ただ、離婚しても保育所がないのでは、無収入になってしまいますよね。
保育所があくまでのつもりで、様子をみてはどうでしょう?
それでやっぱり変わっていなかったら、離婚を考えたらいいのではないかと思います。
これから | 2008/10/14
お子さんとの生活の中でいろいろと大変なこともあると思いますが、毎日の生活を大切にできる方がいいですよね。我が家も、主人も私も兄弟が多くて、学生の頃の奨学金の返済などがまだまだあります。金銭的には大変ですが、お互い、話しあい、協力しあって生活しているのでやっていけるんだな、と思います。
いくら話しても改善できなければどうしようもないですよね。これからがんばって、幸せになって下さい☆お子さんも、お母さんが笑顔でいることが1番だと思います。
随分と | 2008/10/14
大変な思いをされて、精神的におつらいでしょう…大丈夫ですか? 仕事をしてなくたって、仕事同様、毎日毎日朝から晩まで…ママさんは大変ですよね!確かにお金は旦那さんが稼いできてくれてるとしても、それ相応の大仕事です、育児や家事って!! 気にすることないですよっ! しかもケータイ代凄いですね…。アタシもキレますよ~!! 離婚…。 確かに今の状態では、離婚した方が今よりお子さんもママさんも幸せになるのかもしれませんね。 ただ金銭面ではかなり大変だと思うので、もらえるものはもらった方が良いと思いますけど、無理でしょうかね(汗) 私も片親だったのですが、大丈夫!ママの頑張りはちゃんと子供さんに伝わります!愛情さえあれば、全く問題ナシですよっ☆ 大変でしょうが、お母さまとご一緒のようですので、心強いでしょう(^O^)頑張ってくださいね☆
ひどい・・・ | 2008/10/14
「じゃあ、私がした家事に対して給料支払ってよ」と私なら言います・・。

しばらく実家に帰ってみてはどうですか??
そしたら旦那さんも奥さんのありがたみが身にしみるかも。
実家に帰った時の態度を見てから考えても遅くはないと思います。

携帯代は一体何に使ってるんでしょうか?
私はそれが気になりました><
携帯代よしかママさん | 2008/10/14
ドコモなら旦那が寝たあとにi-modeにつないで料金プラン変更しました(笑)おかげでいくらかは安くなったハズ(笑)
税金も滞納であれば生活費から出し俺のおかげと言うのであれば飯は作らず過ごしますね。か無言で家を出ます。携帯もつなげず(出ず)置き手紙して。

話し合いで解決する問題だと思いますよ!!!!無理なら親の力を借りて!!(旦那方の親に口出ししてもらって)離婚はそれからでも遅くないと思います。
旦那さんヒドいですね…☆もんち☆さん | 2008/10/14
主婦業だってちゃんとした仕事なんだぁ~って旦那さんに言いたいですね…妻が家の事をしているから、外で働く事が出来るとは考えられないんですかね( ´ー`)親の自覚もなさすぎだし、子どもにとっても離婚は精神的には◎だと思います。主さまも辛い思いをされてきてるんだから、解放されて良いと思います!頑張って下さいネ
ひどい・・ | 2008/10/14
ですよね(><)
誰のお金って。あんまりですよね。
旦那さまの身の回りのことしてる・やりくりをしている奥さんがいるからこそ・・ですよね。

それにしても携帯はなににそんなにつかわれているのでしょうか??気になりました(;^_^A
似てるかも | 2008/10/14
うちは8月に離婚しました。
うちの元旦那も家のことは一切せず、子供が泣いても知らんぷりで、それどころか最後のほうは家にも寝に帰る程度でした。
仕事帰りに飲みに行き、飲み代は月に何万もかかっていました。
言い合いをすると、モノにあたり寝てる子供に当たらないかとヒヤヒヤしてました。
いざ離婚を切り出すと、別れたくないだの、子供を引き取るだの、訳のわからないことばかり言って2ヶ月別居の末、やっと別れられました・
届けを出したあともヤクザまがいな事を言って脅したり、大変でしたが今はなんとか落ち着いています。
正直私は離婚できて幸せと思ってるくらいです。
離婚が100パー悪いとは思いませんし、ご自身とお子様が一番幸せに生活できる方法を見つけてくださいね!
うちも | 2008/10/14
携帯は2万近く行くときが続き痛いので強制的に料金プランを替えにドコモショップまで一緒にいきました、使わないサイトをそのまま放置していたらしくサイト代に4000円もかかっていました(-.-)
結婚前の旦那の借金も月10万程払ってます。
お母様も一緒にお住まいなんですね、数時間でも見ていてもらうことはむずかしいですか??私は3人暮らしなので内職などもできずにいますが、色々と回避する方法はあるかと思います(;_;

あとは言いようだと思いますよ、おだてて取り合えす料金プランを見直しにいってはいかがでしょう??
うちも同じようなことで‥ | 2008/10/14
昨日大ゲンカし、離婚の話切り出しました。 あたしはパケ割に入っていて毎日フリマやほかサイトにつないでるけど割引前が10万弱です(パケ割なので最高4200円取られますが‥) ダンナは家にいてあたしのいる前ではケータイをいじらないのに割引前が60万です(&gt;_&lt;) 同じく最高4200円なので支払っている金額は同じなんですが、仕事しないでケータイいじってるとしか思えません。 たぶんうちはゲームやAVにお金かけてるんだと思います(&gt;_&lt;) ダンナ名義でも奥さんが行ってプラン変更できたような気がします(今は個人情報の関係でむずかしかったかな?) 借金歴もあり、このまま結婚生活続けるのどうなんだろうっていつも心の隅にあります‥。 なんだかあたしのグチみたいになっちゃいました(&gt;_&lt;) 自分の気持ちが1番大事ですよね。
ひどい… | 2008/10/14
主婦の仕事をしながら働こうとしてるのに。なんて嫌な態度!ひどい。 


私なら我慢できないかも。つらすぎます!離婚は進めたくないけど、考え方がおかしいですね。
ひどい・・・NOKOさん | 2008/10/14
そんなこと言うなんて。お金にだらしがないというのは、とても問題ですよね。あとのことは我慢しても、それはちょっと生活に支障が出そうで、子供にもよくないなと思います。
離婚して頼れる当てはありますか?実家とか。現実に考えるのならば、そういう足固めをした方がいいと思います。
私なら | 2008/10/14
正直離婚です。
結構つらいですよね。
きっと離婚して自分たちで生活をしたほうが楽な気がします。
夜分遅くに申し訳ありません | 2008/10/15
凄い旦那様ですね(^_^;) うちも 旦那のストレスが 溜まっていたりすると 主様の旦那様と同じ事言いますよ(^_^;) 言われたら いつでも 離婚してあげると 言っています。私が、やっている家事、育児を家政婦に頼んだらお給料だと、足りないよって言って文句言わせませんけど(o^∀^o) 旦那に 言ってもダメだなって 思ったら 義母に 旦那の事 言いつけてやろう と思います。 旦那様の お母さんに 相談してみては いかがでしょうか? ちなみに 旦那は 携帯月平均 13000~15000円です。15000以上に なったらお小遣いから 天引きです。 お小遣いは 5000円ですが、必要な物は 生活費から 買ってます。 たいした アドバイス出来なくて ごめんなさい
辛いですね(>_<) | 2008/10/15
ひどいです(&gt;_&lt;)
私の考えですが、ママが幸せじゃないと子供も幸せにはなれないと思います。そして、頑張っているママをちゃんと見てます!!にこやかに暮らせるよう後悔ない決断できるように応援してます。
さすがに・・・ | 2008/10/15
喧嘩中の言葉のアヤってレベルじゃないですよね。「俺の金で」というのは、うちの旦那様も思っています。喧嘩になるとそういう類の言葉がどこかで出ますので。だけど、それがプライドになって、責任を感じて毎日頑張ってくれているから、と思える程度。
子供の面倒を見る気がないなら、どうして?って思ってしまいますよね。離婚をお勧めする気は全くありませんが、離婚の文字がよぎる気持ち、とってもわかります。
携帯代は | 2008/10/15
私の場合、PCサイト閲覧も使い放題にしてますが、9000円くらいです。 私なら休みの日にプラン変更のためショップに引きずっていくと思います。 あまりにももったいないですね。 子供の託児料金は結構高額なので(私がお願いしていたところは、シッターが1時間2000円、一時保育が1時間800~1000円くらい)税金を滞納していたような経済状態で気軽に依頼できるわけないのに。 別れるなら調停離婚できちんとした手続きをした方がいいです。
ちょっと | 2008/10/15
旦那さんはひどいですね。携帯料金がかなり高いですね。うちは旦那とわたしと旦那のお義父さんの三台二万前後ですがそれでも、使い過ぎって言ってます。。子供の世話をしないパパはひどいですね。うちは夜中以外は見てくれますし翌日が休みの時はもちろん休みの日は1日見てくれます。保育園代もこれから大変になるんじゃないですか??子供の為にも話してみて実家の両親にも相談してみてはどうですか?
私も腹立ちます! | 2008/10/15
主婦業は年収1000万に値すると見たことがあります。 24時間休みなしで家事も立派な仕事なのにバカにされてるみたいで私も腹立って一緒にやっていけないと思います。 夫には、専業の頃は家事は私の仕事やけど、育児は二人の仕事と言って育児もやるように分担を決めてます。 仕事で疲れてるは言い訳にしかない、私は24時間年中無休で家事育児してるんや!いつ休むんや!とキレたこともあります(-&quot;-;) 話し合って改善してくれたらいいですね(&gt;_&lt;)
いやですね! | 2008/10/15
私なら別れてます! えらそーなこと言うならもっと稼いでほしいですね! 父親だって自覚あるんでしょうか?もし、このまま保育所がみつかり、働くことになったとしたら子供の面倒は少しはしてくれるのでしょうか?してくれなきゃおかしいですよね!? もし離婚を決めているのなら親権あらそいは大丈夫ですか?今は言わなくても離婚したとたんに言われたら嫌ですね!まぁ争いになっても今の状況じゃあ旦那さんに親権は無理でしょう…離婚されたら大変なこともあるでしょうが、シングルになるわけですし、市からの補助金?など利用したり、お母様もいらっしゃるようですから何かと助けてもらって頑張ってください!応援しています。
こんにちは | 2008/10/15
携帯料金だけで驚きました。料金プラン等の見直しはされていますでしょうか?していてその金額でしたら、更に困ったものですね。 「俺の金で…」と言っている時点で主さんが働かれても大変失礼ですが、なんだかんだと言いがかりをつけてくるような気がします。ご主人、大黒柱としての自覚を履き違えているのではないでしょうか? 周り(特にご両親)に相談することはできませんか?もし主さんが離婚を決意した場合、大変な精神力やお金が必要になってきます。精神面で支えてくれるのは周りの方々です。そういう方がいらっしゃると良いのですが…。
話し合って… | 2008/10/15
解決するなら、とっくに、解決してると思うし。。。旦那さん自身が考えて
生活態度治し、心入れ替えて頑張らないと…結婚生活成り立たないと思う。
仕事してるから偉いとか、仕事してるから家事育児しなくて良いなんて、そんな事は無い!!
男だって、手が空いてる時は、奥さんの手伝いしたり家事育児するのは、当然
だと思う。。
愛する人が疲れてる時に
助けてあげないなんて…
あり得ない!?
後…携帯代は、仕事メインで使っているなら、仕方ないと思うけど…
遊びメインで使っているのなら、小遣い無しで良いんじゃないかな?
携帯代が小遣いだと思うし小遣い欲しいなら…携帯代減らせば良いと思う。

家の家計のやり繰り、お金の管理は全部自分がやらせて貰ってるんだけど…
小遣いは妻と同じ金額に
しているし、自分も妻も
月に携帯代一万円超えたら小遣いから引くようにしてるし…
毎月の引き落とし、食費、雑費、交際費、経費、貯金…
キチンと管理しないと生活成り立たたなくなるし…
奥さん達の家計のやり繰りの大変さは、痛い程分かります…
旦那さんが変わる事信じて一生ついていくか…
スパッと!別れて新しい
生活始めるか…
ティアラ☆さんの…気持ち次第ですよ(*^_ ’)
自分勝手ですね | 2008/10/17
そんなことを言われたら腹が立ちますよね
子育ては女としての立派な仕事ですよね!!

外で働く大変さもわかりますが奥さんに対する感謝の気持ちがないし子どもを大切にしてくれてないのが何より嫌ですね。
自分の子どもなのに疲れているときこそ笑顔が見たいとは思わないんですね

私も同じことを考えると思いますよ。
携帯代、普通じゃないですね | 2008/10/18
赤字家庭の金額とは思えませんね・・・
たぶん、ご主人は自分の自由になるお小遣いもちゃんと持っていそうですね。
奥さんがやりくりしているので、自分的にはせっぱつまっていないのでしょうね。
そんな理解のない旦那さんでは、働き始めたらもっと不満を言われそうですね。
育児だけでも大変な中、働き始めたら精神的にも体力的にもつらくなりそう・・・
それに、収入が増えた分は結局、旦那さんの遊戯費に消えてしまいそうな気もします。
もし、離婚をお考えなら、就職が決まってからになさっては。
それまでは、お金がないと言い続け、なるべく旦那さんに流れるお金をセーブして貯蓄に回してはどうでしょうか。
私でも離婚しますね。ばやしさん | 2008/10/18
これから、お母様と上の子下の子の大黒柱になるのに大変ですが、
頑張って下さい。また、携帯代に45000円って・・・?36000円って・・・?
一体なんでこんなにかかるんですかね?それも凄い不思議です。
離婚届けに問題なく捺印してくれると良いですね。
でも、子供の問題はどうなるんですか?親権の問題は旦那さんが
放棄してくれるんですかね?
少し調べてみて簡単に親権が・ティタラ・さんに来るように出来るなら良いですね。
離婚届は書いてもらえましたか? | 2008/10/20
お子さんのこともあるでしょうから、一度市役所などで定期的に行われている『無料法律相談』に出かけてみてはいかがですか?
お相手の方財産状況は良く分かりませんが、健康で働いていらっしゃるようなので、離婚原因が相手にあると認められれば慰謝料や養育費の請求が出来るのではないですか?
新しい家の敷金や礼金もばかにならないでしょうし。
子供が大きくなればなるほどお金もかかるでしょう?
離婚原因になるような・・・請求書などは取っておかれると証拠になるのでは?
専門家ではないので、一度専門の方に相談されておくと後悔はないと思います。
言い過ぎ… | 2008/10/22
旦那様、言い過ぎだと思います。 私の考えは… 旦那が仕事ならば、妻は家事が仕事だと思います。 旦那は外で働くから、偉いとかじゃない。妻だって、外には出てないけど、家で労働してる。 それと同じ働きだから、どちらが偉いとかないと思うんです。 旦那様、許せないです!!私が言う事じゃないですね、すいません…。 でも、そうゆう考えは私は嫌いです。
こんにちは | 2008/10/25
うちも、旦那の結婚前の税金滞納分で、お祝金を使い果たし、育児用にって貯めてたお金もすべて消え、これから何かあったら即赤字というギリギリな状況になってしまいました。
すでに離婚届けは書かれたということで、腹はくくっていますよね。そんなひどい旦那さんとは離婚して悔いはないと思います。
根本的な解決ではないんですが | 2008/10/25
携帯のプラン変えてみたらどうでしょうか。
うちはプランを変えただけでだいぶ安くなりました!

って、根本的な解決ではないですよね。
俺の働いた金で・・・っていう台詞が出ちゃう人、困ったもんですよね。
その食事、その洗濯、掃除誰がやってるんだ!って。
でもそういう人はきっと、じゃあその食事の食費、洗濯の洗剤代、掃除機の電気代は誰が払ってるんだ!なんていうんでしょうけど。

私はそこまでいう人とは一緒にいたくないかなぁ・・・
こんにちは。 | 2008/10/27
主さんの旦那さんは自分さえ良ければ
何でも良い。と考えれるようにしか思えませんね・・
私だったら、速攻別れます。
あと、旦那サンの携帯代めっちゃくちゃ高くないですか???
私の場合1万を超えるだけでブチ切れますよ!!!
主婦のやりくりの大変さを知って欲しいですよね!!!
料理のメニューだって考えるの大変だし、
子どもの面倒を見ながらだとも~・・・っと!!!!!
大変なのに!!!
旦那サンは男としての使命を果たせないから
この先きっと主さんが居てくれた幸せが
よーく分かると思いますよ。

page top