アイコン相談

授乳について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2025/01/31|きろくさん | 回答数(0)
生後1ヶ月の息子を育てています。
夜から朝にかけては、ミルクを与えていて日中は母乳メインで与えています。
(胸が張るので夜は搾乳しています。)

日中、母乳をあげているとき飲みながら怒り出したりして2分しか飲まないこともあったりそのまま寝てしまったり10分飲んだりのときもあり、ムラがあります。
それと、すごく休憩しながら飲むため時間がかかります。

どの場合も、1時間もたたないうちにまたお腹が空いたと欲しがります。

なので、授乳前後オムツ変えしたりゲップさせたりしていたらほとんど常に授乳している状態になってしまっています。

疲れてしまい日中でもミルクをつくったりするのですが、作っても5mlも飲んでくれなかったりでよくわからなくなってしまっています。

生後1ヶ月はこのようなものなのでしょうか?


混合育児の方、アドバイスおねがいします。
2025/01/20 | きろくさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top