相談
-
赤ちゃんがなかなか寝てくれません…。
- まだ生後2週間ですが、赤ちゃんがなかなか寝てくれなく、ぐずぐず泣いて困っています。
泣く→おむつのチェック→母乳をあげる→足りない時はミルクを足す(げっぷをさせる)→おむつの再チェック→寝かせる
というのを基本でやってるのですが、6時間起き続け、その後5時間くらい寝てしまうのが1日1回ですが3日連続ありました。
しゃっくりも1日に3・4回あり、せっかくお腹がいっぱいになっても止めさせてる間に目が覚めてしまうみたいです。
この3日間は朝方や昼間だからなんとかなりましたが、起きてる時間が長い時が夜中だったらと思うと不安でたまりません。
この時期の赤ちゃんはそういうリズムの生活なのでしょうか?
毎日同じようなリズムで生活できるようなアドバイスお願いします。 - 2008/10/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちの子もももひな | 2008/10/15
- 日によってリズムは全然違って夜中の3時まで寝てくれなかったり、5時間くらい寝続けることもありました。
しゃっくりもよく出ましたが赤ちゃんは横隔膜が未発達なのでしゃっくりが出やすいけど、大人と違って苦しくはないらしいのでおっぱいをあげても止まらなかったらそのままにしてました。
夜中に何時間も起き続けたら・・・って不安に思う気持ちもよく分かります。
まだママの体調も回復途中ですからご家族の助けを借りて、一緒にお昼ねなどして日中はできるだけ体を休めてくださいね。
私は高齢の父とフルタイムで働いている母の元で産後を過ごしたので、夜中はどんなに辛くても代わってもらえないので、昼間よく寝ていました。
- 最初は仕方ないです。 | 2008/10/15
- ずっとお腹にいて、いきなりこの世界に産まれて、赤ちゃんも初めての事ばかりなので、昼間はわりとよく寝るのに、夜中は寝ない…というのもよく聞きます。
現にわたしの子供も3ヶ月ころ、昼間はほとんど寝ないのに夜中も寝ない…ということがありました。
大きくなるにつれて、昼間に起きている時間が増え、夜中寝てる時間が増えるようになります。
今、1歳6ヶ月で完母ですが、夜中数回起きます。
色んな子がいるので、仕方ないじゃ納得出来ないかもしれませんが、昼間寝てる時に休むようにして、夜中に備えてください。
- まだかず&たく | 2008/10/15
- 2週間なので、生活リズムは全くバラバラですよ。
そんな時もあると思います。
2ヶ月・3ヶ月になると少しずつ生活リズムも整ってくると思います。
ちなみに我が子達は、1日に15回ぐらい授乳していましたよ。
下の子は抱っこしてないと寝てくれなかったし…。
主さんも産後間もないので身体が辛いですね。
頑張ってくださいね。
- リズムが整うのはまだせりママ | 2008/10/15
- 先ですね。
ご出産おめでとうございます。
まだこの世に出て来て2週間です。リズムが整うのはその子にも寄りますが、生後2ヶ月あたりからでしょうか。毎日寝不足ですよね。私も未だに寝不足です(-_-)辛いですけど一時だけです。11歳の娘は私の手から離れてしまっているので寂しいものです(v_v)だから私はこの寝不足が幸せです。
息子も3ヶ月辺りから、朝7時前におっぱい、おむつを替え、9時半頃おっぱい・ねんね。11時に起きてベビーマッサージをしておっぱいを飲みおむつ替え。午後1時過ぎにおっぱい・ねんね。4時前にお姉ちゃんが帰宅。起こされる(´Д`)7時前に愚図っておっぱい・ねんね。9時に起きてお茶を飲み10時前にお風呂。11時におっぱいを飲み夜中の3時まで寝ています。
こんな感じです。
段々とママと合うようになってくるので心配ないですよ。長文の上、全くアドバイスになっていなくてすみません。
- うちも | 2008/10/15
- そんな感じでしたよ~。おっぱいあげても泣き、抱っこしてても泣き…。そして寝ない(>_<)昼間はずーっと抱っこで、毎日フラフラで、涙してましたよ。 今1ヶ月になって、ずいぶん楽になりました☆これからどうなるか分かりませんが…。 産後で体がまだまだ本調子じゃないと思うので、寝れる時には家事は置いといて寝てた方が良いですよ☆お互い頑張りましょうね('-^*)/
- 出産おめでとうございます | 2008/10/15
- まだ2週間ですから、中々リズム通りにいかないのが普通ですよ(・∀・) ママはしんどいですけどね(-"-;) でも5時間もまとめて寝てくれると助かりますね!昼夜通して1時間もたずに起きて泣くベビーちゃんもいるので…。 私はハイローでゆらゆらさせたり、スリングで寝かせてました。 スリングはお腹の中にいた感じと似てるのでわりと寝てくれますよ(^-^)
- 生後 | 2008/10/15
- 2週間ならまだまだそんなものだと思いますよ~。
ママは大変ですが、赤ちゃんが寝ているときはなるべく休んでおいたほうがいいですよ。徐々に落ち着いてきてくれますよ。
周りの人に協力してもらいながらがんばってくださいね(≧▼≦)
- ぐずぐず・・・ | 2008/10/15
- 困りますよね。
私は、母乳のみだったので、泣く→母乳(げっぷさせず)→おむつ交換→寝かすでした。
げっぷは私が眠くてしてません・・・・。しゃっくりは気にしなくていいと言われてから、ほっておきました。
母乳はいつでもあげていいと言われていたので生後2週間のころは
1時間おきとかでした。
おっぱいをくわえているだけでも安心するみたいでした。
ミルクを足されているときはどうしたらいいのかわかりませんが・・・。
生活のリズムは早ければ2ヶ月ごろから出来てくるらしいです。
私のは、お風呂の時間をきめ、決まった時間になったら部屋を暗くし、
それ以降はテレビなしにして、何とか遅くとも21時ごろ寝ます。
でも、授乳間隔がまだ3時間なので真夜中には母乳あげています。
ちょうど私が寝るころなので結構楽ですよ。
- 今だけ我慢(>_<) | 2008/10/15
- 私は、間もなく7ヶ月の男の子のママをしています。わが家のベビも、新生児の間、なかなか寝てくれない子で、しかも、お祝いに駆け付けてくれる来客がある時に限って熟睡でした。いろいろ工夫してみましたが(ミルクの量を増やして、とことん満足させたり、夕方沢山泣いてもらって、疲れてもらったり…)それでもなかなか、日によってバラバラでしたが、寝てくれる日が少なかったデスf^_^;よく寝る赤ちゃんは、ホントによく寝てくれるのでよく比べてしまいました。ちなみに、今も夜泣きや、夜中の授乳で寝てくれないんですが…正直、問題解決には至らないですが、個人差があるので、今は赤ちゃんのペースに慣れるまで、体を休めつつ頑張って下さいp(^^)q2~3ヶ月の頃には少しずつ、まとめて眠ってくれるようになり、昼夜のリズムも出来てきますから大丈夫ですよっ(^_^)
- ご出産おめでとうございます(*^_^*)ちゃる | 2008/10/15
- 退院して、睡眠不足で、大変なときですね。ミルクもあげているとミルク作らなきゃ、飲んだらゲップ、哺乳瓶も洗わなくちゃ、消毒は…初めてのことが急にのしかかってきて、ツライ時期です。自分ももう何年も経っているのに、いろいろ悩んだなぁと思い出します。
赤ちゃんは、育児に関する本の通りにはならない、と思っていた方がいいです。その子その子の個性が、生まれたとき(生まれる前?)からあることが、2人目で分かりました。
だから、ママさんが夜寝ようとは考えない方がいいです。赤ちゃんが寝て、とりあえず次のミルクを作れる状態にしたら、自分も横になるといいですよ。
- 大変ですね☆もんち☆ | 2008/10/15
- でも生後2週間くらいではまだ生活のリズムが出来ていなくても仕方ないですよ!今は辛い時期ですが、もう少し大きくなるまでは頑張って下さいネ。多くのママは同じ経験をしてるはずです。うちもホント大変でした(>_<) 今は周りの手を借りながら頑張って下さいネ!
- がんばって。 | 2008/10/15
- まだ2週間ならリズムも決まってないし 皆だと思いますよ。でも つらいですよね。
うちは7ヶ月ですが たまに夜中5時間ぐらい泣きつずけることも・・・
でも 甘えてくれるのも今だけだと思いながら頑張ってます。
ママも辛いと思いますが頑張ってくださいね。
- こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2008/10/15
- まだ生後2週間では、『生活リズム』が整っておりませんので、大人の様にはグッスリ寝ませんヨッ(^_^;)
泣く事は喋れない分主張しておりますので、お腹すいた!眠い!ママに抱っこして欲しい・・・・などなど、アピールしております。
赤chanの気がすむまで、沢山抱っこをしてあげると安心すると思いますヨッ(*^^)v
初めは色々大変で解らない事ばかりだと思いますが、皆san経験してきた道ですので、一緒に子育て頑張りましょう~(*^。^*)/
- 大変ですよね | 2008/10/15
- まだママのお体も元に戻ってないし、疲れますよね! まだまだベビちゃんも生活リズムが出来てないので、夜中起きていたり、昼は寝っぱなしだったり…。 うちの子も しょっちゅうしゃっくりして、あと少しで寝れそうだったのにっ(`o´) って事がよくありました。 苦しそうに感じますが、ベビちゃんは苦しくないそうですよ☆ よくオッパイくわえさせて、止めたりしてましたね…。 今は5ヶ月ですが、やはりよくしゃっくりします(*^_^*) 今はおつらいでしょうが、昼間ベビちゃんと一緒に昼寝したりして、少しでも疲れ、寝不足解消して下さいね(^_^)v