相談
-
哺乳瓶の洗い方について
- 我が家は混合で育てており、寝る前に1日一回ミルクを飲みます。そのまま母親である私が娘の寝かしつけに行くため哺乳瓶の洗浄は主人に任せておりました。
主人には1から10まで哺乳瓶の洗い方と消毒を教えたはずですが、たまたま哺乳瓶を洗っているところをみたらスポンジではなく素手で洗っていました。
哺乳瓶専用のスポンジと洗剤があるにも関わらず、使っていませんでした。
初めはスポンジを使わないのかと聞くと、使ったと言っておりましたが私がスポンジを触ってみると全く濡れていなく使った形跡もありませんでした。
主人はスポンジより素手のほうが良いと言いますが…皆様はどのように洗っていますでしょうか。
私はスポンジの方が細かいところまで洗えるのかな、、と思っております。
私には素手で洗うという考えがなかったため、すごく驚いています。
皆様の洗い方を教えていただきたいです。 - 2025/04/10 | めいちゃむさんの他の相談を見る
回答順|新着順
素手だとキヨケロさん | 2025/04/10
- 哺乳瓶の底に手が届かないし、哺乳瓶の底に汚れが溜まりませんか?
哺乳瓶に直接洗剤入れてか、手に洗剤付けて洗ってる感じですかね?
スポンジに洗剤付けてしっかり泡立てて洗う方が、洗剤残りも起こりにくいとは思うのですけどね。(洗剤会社の人が言うには、しっかり泡立てるのが大事!だ、そうです。)
まぁ、素手でも哺乳瓶にヌメリや洗い残しが無いのなら良いのですが……😅ちょっと、心配……