相談
-
ストローマグの練習について
- 現在10ヶ月の息子がいます。
7ヶ月頃からストローマグの練習を始めているのですが、最初は離乳食自体一口もしくは2口程度しか食べず、飲み物なんてもっての他の状態でした。9ヶ月あたりから食べるようになってきたのですが、ストローは噛み噛みするだけです。
紙パックで押す方法は何とか押せば少しずつは飲むものの、押すのをやめるとかみかみするか、手で払い除けます。ストローに少し入れてあげる方法や、噛んでストロー練習ができるマグを導入してみたり、あまりしたくありませんでしたが紙パックのジュースで試したりもしましたが、ジュースでさえ途中から払い除けてしまいます。
お兄ちゃんが居るのですが、お兄ちゃんは1日か2日でマンチキンも、ストローマグもさらっと飲めるようになったので、どうしたら良いのか困っています。
暑くなるまでに、母乳や哺乳瓶以外からの水分補給ができるようにって欲しいと思っているのですが…。 - 2025/04/19 | ぶーちゃんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
根気よくキヨケロさん | 2025/04/19
- パックジュースのサイドを押して中身が勝手にストローから出たら吸うようになりますが、上手く行かないですかね?
ストロー噛んでも中身に美味しい味が出てきたら初めは上手く吸えなくても、回数こなすうちにコツをつかむ様になりますよ。
それか、コップチャレンジしてみては?
コップはお風呂の時に水遊びも兼ねてコップ練習してみて下さいね。
親がコップでガラガラペーって、大げさに見せてあげたりコップでごくごく❗って、遊んだりしてる内に上手く扱える様になりますよ。お風呂だと何回こぼされても平気ですからね😁 根気が大事ですよねぶーちゃんさん | 2025/04/19
- 甘いジュースなら飛びついてくれないかなと思ってやってみたものの、出てこないと払い除けるので、そこまでジュースにもヒットしてないのかな?と思ってましたが、まだやり始めたところなので、根気よくやってみようと思います!
お風呂でコップ練習!
お兄ちゃんも一緒なので、ややカオスな状況になりそうではありますが、楽しんでやれるかもしれないので、やってみます♬