アイコン相談

こんな家庭(私)をどう思いますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/11/01| | 回答数(50)
授かり婚で結婚して1年3ヶ月、子どもは1歳1ヶ月♀。付き合った期間はかなり短いです。今まで何度か嘘つかれて裏切られて、気持ちはほぼありません。それもあってか私が仲良ししたくなくセックスレス。仕事はかなり忙しく、家事育児ノータッチ、それは稼ぎがいいのでかまいません。(年収700万くらい)感謝しています。基本主人は優しいです。
私が嫌いなとこは不潔なところと顔です。離婚ばかり考える毎日です。ただ私は今、母子家庭で育てる自信はないのと、自分が母子家庭で不憫な思いをした分子どもにはさせたくない気持ちが強いです。私が我慢すればとりあえずはおさまる話なのですが、気持ちがない人とこのままやっていくのがほんとにいいのかわかりません。どちらが子どものためになるかもわかりません。辛口でも構いませんのでたくさんの意見を聞かせて下さい。お願いします。
2008/10/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

最終的に | 2008/10/18
誰がどう言っても決めるのは本人ですから
自力で生活できないならももひな | 2008/10/18
旦那様は『生活の面倒をみてくれる足長おじさん』と割り切って生活する道もあると思います。
十分な収入があるようなのでシッターさんにお願いして息抜きする時間も取れるでしょうからね。
でも一生こんな状態が続くのは耐えられないと思うなら、子育ての合間を縫って収入につながるような資格などの勉強をしてみたらどうでしょう?

旦那様の嫌いな不潔という点は、あなたが小奇麗な身なりをさせたり、お風呂や歯磨きという点なら促してしてもらうことはできませんか?
『顔』についてはどうしようもないですが、そんな人と子供ができるようなことをしてしまったご自身にも責はありますから言わないであげて欲しいと思います。

お子さんが小さいことで自分自身の気持ちが『女』ではなく『母』になっていて、余計に旦那様が嫌いに感じているだけかもしれません(私もそうでした)。
ちょっと辛口でしたが、ご自身の考え方一つで全く違った見方をすることもできますよ。
早まらずにゆっくり時間をかけてこれからのことを考えてもいいんじゃないかな。
選んだ道 | 2008/10/18
付き合い、結婚、出産はすべて自分で決意したことだと思うので、
1つ嫌なことがあれば、もともとは別々の生活で育ってきたので、すべてがうまく、気持ちもわかりあえるとは思っていません。
ですが、それは自分が決めたことで、今まで生活していらっしゃるなら、そのまま生活すればいいですし、不満があるなら直接いうことをお勧めします。
それで離婚するとなると、結婚、離婚ってこんなに簡単なことなんだとお子様にもわかり、結局はお子様まで、そのような考えになってしまうと思います。
う~ん(@_@;)雄kunのママ | 2008/10/18
 難しいですよね~(*_*;
けれどお子様を授かった!と言うことは、お付き合い当初は感情があったと言う事でしょうか???
顔の好みは確かにあるかと思いますが、私の場合は。。。顔にひかれてはいませんね(^_^;)
やはり実際結婚するにあたって、優しさや経済面を見て結婚に至りました。
 ただ、《嘘をつかれた》とは。。。今でも嘘つきな人なのでしょうか???
もしそうであれば、私も嘘つきな人間は好きにはなれませんね(*_*;

 現在は子育てに追われ、ママご自身が休まる暇がない為、ご主人様への感情がなくなったのではないでしょうか???
もう少し心にゆとりがもてれば、考え方も変わりませんかね(^_^;)
う~ん・・・ | 2008/10/18
すぐに離婚とは考えないで割り切って付きあってみたらどうですか?
お子さん、まだまだ小さいし、パパが全く居ないと言葉以上に大変な生活だと思います。
ご自分が不憫な思いをしたと感じているなら、尚更お子さんのためにもう少し頑張って見たら・・・と思いますよ♪
結婚して100%満足できる相手って居ないと思うので
いい所、嫌な所は割り切って生活して見てはどうでしょうか?
生活のためと | 2008/10/18
割り切れるなら続けていくしかないと思います。お子さんも小さいですし…。私の場合は、主人が年下で収入も少なくて金銭的に大変ですが、なんとか協力して生活しています。自分ががんばれるのは、主人のおかげでもあるので、感謝しています。そのような相手と巡り会えれば別れるのも一つの手段かもしれませんね。まだ、様子をみられて、すぐに結論を出す必要はないと思います。
う~~~んかず&たく | 2008/10/18
不潔な所が嫌いなら、お風呂に入るように言ったり、歯を磨くように促したり、洗濯をまめにしてあげたりすればいいのでは?
うちの夫は不潔ではありませんが、疲れて帰ってきて、お酒を飲んでご飯を食べた後、子ども達の寝顔を見に行くと、そのまま寝てしまう事も度々あります。
昨日もそうでした。
『お風呂に入って。』と起こしたり、『歯を磨きなさい!』と言って歯ブラシを口に突っ込んだりします。
顔が嫌いと、今更言うのは失礼かと思います。
結婚する前、お付き合いしている時点で顔を知ってるわけですから…。

安定した収入(700万円なんてかなり多いですよね?)なんですよね。
離婚した後、今までの生活レベルを崩せますか?
かなり厳しくなりますよ。
優しいご主人なんですよね?
毎日喧嘩ばかりするようなお相手だと、お子さんを育てるのにも支障があると思いますが、そういう方ではないようですし…。
第一、ご自身が母子家庭で不憫な思いをした分、子どもにはさせたくないという気持ちが強い…これで結果が出ているのでは?と思います。
よく考えてくださいね。
授かりこんであろうと、 | 2008/10/18
一緒に家庭を築いていこうと思った方ですよね?結婚生活は楽なことばかりではないですよ。相手の嫌な所ばかり見るのではやはり幸せな家庭を築くことは無理だと思います。完璧な人などいません。相手の短所を認めた上で、結婚したのではないですか?確かにウソをつかれたり裏切られたりした経験があれば、相手をまた信頼して行くのは難しいかと思います。もう一度やり直す気があるのであれば、相手のよいところを見つけ1日1度は褒めるようにする、温かい言葉で家に帰ってきた時に迎えてあげるなど、努力してみてはいかがですか?努力なしで幸せな家庭を築くのは無理です。
文面からですと、離婚をしたいようですが、母子家庭で育てるのは自信が無いから、彼がお金があるから一緒にいるといった感じですよね。それは彼に対してはかなりひどいことだと思います。そんな方が、彼の欠点を言えるのでしょうか?
子供に愛情をそそいでいるのであれば、どんな環境でも子供は育ちます。チョコレートさんがどうしたいのかですよ。離婚ばかり考える毎日では心身ともに疲れ、幸せは来ないと思いますよ。旦那様とも話し合ってみたらいかがですか?彼の欠点ばかりみて憂鬱になっていても何も進展しないと思います。幸せになる努力をしてみてください。
私はhappy | 2008/10/18
結婚して十年以上経ちますが、愛情はなくなってもだんだん情はわいてくると思います。
たぶん私よりずっとチョコレートさんさんはお若いのでは。
若い時は私も相手の顔が気になりましたが、それも年齢とともに気にならなくなりました。
幸い旦那様は収入があるのなら、私ならそのまま一緒にいます。
育児にノータッチでも、子供にとってたった一人の父親で、子供に愛情もあると思います。
はじめまして★ | 2008/10/18
母子家庭で育てる自信がない..と分かっているなら、
割り切るしかないと思いますょ。
お金ないと..何かと辛いですしね。。

ストレスになるかと思いますが、
うまく発散して下さいね!
気分害されたらスミマセン(>_<) | 2008/10/18
うちも授かり婚で付き合った期間は半年位。結婚して四年。もうすぐ3歳になる娘がいます!

うちも娘が1歳位になった頃、それまでは育児と家事に必死だったのが育児にも少し余裕ができ周りを見れるようになってきたら旦那の悪いところばかり気になり、喧嘩ばかりしていた時期があり離婚届を貰ってきた事もあらます。うちの旦那は適当でその場しのぎの事ばかり言うので信用も出来なかったし…

でも、知り合って間もないのに結婚して同じ屋根の下で生活していて不満がないわけないですよね(&gt;_&lt;)それまでは他人で各家庭で生活習慣も違うわけですから。

うちはどんなこともお互いが納得できるまで喧嘩してでも話あうようにしました。結婚生活にはお互いに譲りあいは必要だと思います。今まではお互いに実家で過ごしてきたスタイルでお互いに不満があった部分も今はうちはうちの生活スタイルが出来てきた気がします。旦那もいいたい事を言うようにしたら嘘つく事もなくなり、私が旦那に嘘をつかせていたのかもと反省しました。

主さんの感覚で普通、たり前を決めつけてけたり、養ってくれるからだけでは続かないと思いますよ…。今は思い描いた結婚と現実の結婚のギャップで旦那様を否定して見ているだけではないですか?100%満足な相手はいないと思います。

顔は、選んだのは主さんです。そこは言ってはいけないと思います。
きついようですが | 2008/10/18
付き合う期間が短いにせよ、初めは愛情の気持ちがあったんですよね?それとも年収が魅力だったんでしょうか?裏切られたときはどんな解決しましたか?この先チョコレートさんがひたすら我慢すると割り切って不満も言わず態度も変わりなく過ごせればそれは自分で決めたことと割り切ればいいかもしれませんが、その我慢のストレスの矛先を作っておかないと大変だと思います。我慢にも限界がありますから。
1つ嫌になると相手の欠点ばかり気になってしまったりするのでもう少し前向きに旦那さんのいいところ見つけたり歩み寄ることの努力はしてもいいんじゃないかな?家のことにノータッチでも旦那さんはあなたたちのために頑張っているんじゃないんですか?
んっ… | 2008/10/18
顔は整形しない限り我慢するしかないですね。優しいご主人で稼いでくるならただ不潔を奥さまであるあなた様が治してあげればいいじゃないですか?自分色に染めればいいのです。
私も | 2008/10/18
たまに同じようなこと考えるときがあります。
うちは5ヶ月赤ちゃんです。もし子どもがいなかったら、
もしかしたら離婚になっていたかもな・・と思うこともあります。

チョコレートさんと同じく、気持ちはほぼありませんし、
気持ち悪いなとか汚いな不潔だななんて思うことはよくあります。
もしかしたら生理的に駄目になってしまっているのかもしれません。私も過去に何度か嘘をつかれたり裏切られたことがあるので・・。

でも、子どもを授かった以上、我慢しなきゃならないと思います。
一人で育てていく自信もありませんし、なにより離婚するほどの理由ではないなと思うんです。一番傷つくのは子どもだと思います。
私は嫌いでも子どもからしたらきっと大切なパパだと思います。

時がたてば気持ちも変わるかもしれません。
今は離婚すべきではないと思いますよ。
う~ん(ノ_・。) | 2008/10/18
難しい問題ですよね。でも、付き合って短いのに子供を作ったって事はやはり主さんにも、そんな気持ちがあったからですよね。結婚もして子供もいるので簡単ではないと思います。
まずは旦那様に顔以外の気になるところなどをいったらどうですか??離婚したいと思っているなら、離婚覚悟で話し合ったら案外解決するかもしれませんよ。
割り切る | 2008/10/18
母子家庭に自信がない・子供に母子家庭の思いをさせたくないというなら、割り切るしかないのかもしれません。
嫌な考えかもしれませんが、お金と家を提供してくれていると。
家事育児に不参加でも稼ぎがいいからOKと思えるのなら、そう考えてみてはどうでしょう?
顔を見たくないというなら、離婚せずに別居・家庭内別居という手もあります。
私だったらそうするかな?と思いました。
難しいですよね | 2008/10/18
ご主人が過去にどんな嘘をつかれ裏切られたのか、またどれだけ不潔なのか分からないんですが、この先離婚をして生活していく自信がないのなら、やはり離婚は思いとどまったほうがいいと思います。顔がキライなのはどうしようもないですが…お子さんをとても可愛く思え愛しているのならばお子さんのために我慢したほうが賢明かと…
とても生活するには十分すぎる収入がおありですし、私なら我慢して一緒に生活するかもしれません。うちは主さんからすればかなり年収少ないので羨ましいです。お金のことでいつも喧嘩&amp;離婚話でてますが、子供たちのことを思うと自分の身勝手で離婚してパパがいない生活をさせるのは不憫でなりません。自分と同じ思いをさせたくないから思いとどまってらっしゃるんだと思うのでお互いよーく話し合って結論をだしたほうがいいと思います!
なんで結婚したんですか?ノンタンタータン | 2008/10/18
付き合いが短く子どもができて結婚…人生の大イベントがバタバタ~っと過ぎたようですね。
皆さんが言われてるようにどんな決断をしてどんな結果になろうとも自分の人生は自分で決めないといけません。その責任も後悔も自分にかかりますよ。
顔や不潔なところは結婚してから変わったわけじゃないですよね。
失礼ですが私だったらそんな人と結婚は考えないし子どもは作りません。と言うか触りたくないので付き合いもエッチもできません。
チョコレートさんはそれを許したんですよね?
今更何を言っても仕方ないと思います。
嘘つきなところは本気で話し合い、ぶつかり合いながら改善できると思います。言っても聞かないなら私なら同じ事を仕返しますね。口で言ってわからない人は行動や態度で表さないと反省しませんから。
もう少しいろいろ試されてから離婚を決断されるのがいいのではないでしょうか。
私も迷っています。 | 2008/10/18
私も今離婚しようか悩んでいます。
理由は女として人として扱われていないからです。
家が自営業で私はただの従業員の様な扱いでそれなら私じゃなくても良いんじゃないか?
普段一緒に居ても喧嘩ばかりもちろんセックスレスです。
このまま人生終わっても良いのかな?と悩んでいます。
ただ1つ考える事は子供たちの事。
これと言った理由もなくはたから見れば私のワガママの様な理由で離婚して子供たちから父親を奪って良いのか?そう思うと離婚に踏み切れません。
私さえ我慢すれば済む事なんですよね。
同じです。
でもこのまま心が乾いた生活を続けて行くのが辛いんです。
う…ん‥ | 2008/10/18
うちも授かり婚で結婚しましたが、その子を流産してしまい、子供が出来てなかったら結婚はしていなかったのかな?って考えてしまっていた時期があります。

やっぱり生活習慣もちがうし不満がお互いにあったりもしました。でもうちは不満があるならとことん話し合うようにして、お互いのスタイルではなく、少しづつ自分達家族のスタイルを作るようにしたらうまくいくようになりました。言わないと気付かない事がいっぱいありましたよ。
自分の理想ばかりを押し付けないで、相手の立場になり考える事も忘れないようにしてきました。
不潔な所が嫌いならチョコレートさんが旦那様に声をかけたりして、綺麗にしてもらったり、手伝ってあげるのもいいかと思います。
母子家庭で不憫な思いをされている分、お子様にはさせたくないって気持ちがあるなら、答えはでているのではないですか?
パートナーとして | 2008/10/18
気持ちがないというのは恋愛関係ですよね?
家族になったのだから家族愛というか人として好きならやっていけるのでは
40歳50歳になって恋愛として好きって夫婦なんてどれだけいるのだろう?
人として好きだけあれば十分ではないでしょうか?
そのうち時間が経った事でとか、もう一人ほしいとかで関係をもつことも出来るようになるかもしれないですよ
ご主人とのすれ違い | 2008/10/18
このままご主人とのかかわりのない生活が続くならチョコレートさんの気持ちは離れる一方だと思います。
そして、同時にご主人の方も同じではないでしょうか?

チョコレートさんはもともとはご主人のことが好きだったのですよね?
たしかに結婚・出産・育児で生活環境が変化すると、お付き合いしていたころのような感情が続くわけがないと思います。

生活していく中で、新たに好きな部分を発見して、お互いに支え合って生きていけたらいいのでしょうね。

何かきっかけが必要かもしれません。
まずは、チョコレートさんの方から、気持ちを切り替えて接していってみてはどうでしょうか?
お金に | 2008/10/18
ゆとりがあるので私にしたらかなり羨ましいです。なんせうちの旦那の倍以上年収があるので・・・
私だったらまだ離婚はしないです。まず貯金をして(それも自分の預金通帳に)何か資格をとります。子供が父親を覚えていない時に離婚をした方がいいのかもしれませんが旦那さんにただ気持ちがないだけなんですよね?嘘をつかれたということは浮気もされたのでしょうか?
私は子供が2人いて結婚して8年になります。最初の子供ができた時に母親になったせいもあり旦那の愛情はやっぱり薄くなりました。うちも色々ありましたが離婚はしないでここまで頑張ってきました。借金としたとか浮気をされたとかであれば離婚は考えた方がいいかとは思いますがとりあえず今は貯蓄をした方がいいと私は思います。
難しいところですが・・・ | 2008/10/18
私の友人でも、金銭的に恵まれた家庭を持ちましたが
やはり愛情がないと、一緒に居られない…、一緒に暮らす生きがいが
ない…と、最終的に離婚となった人がいます。

今はまだ、いろんなしがらみがないので、お金と割り切れるかも
しれませんが、親が年を取ってくれば、姑舅問題や、介護など
長く暮らせば、いろいろなことが起こって来ます。
そうなると、奥様ご自身が動かないといけない状況もたくさん
発生し、お金だけでは割り切れなくなってくるのでは…と。

私もお金ではなく、愛情がないと一緒に暮らせないと考える方です。
愛情がないと、洗濯や食事を作るのも、きっと嫌だろうなと…。

もし私ならば、今から自立する為の術を実につけるよう
努力しますね。将来もし離婚となっても、自分で仕事を持ち
子供を育てられるような経験や資格を取るでしょう。

幸いにもやりくりすれば、学ぶ為のお金を捻出することは
可能だと思いますので、お子さんの育児と並行して
何か勉強をはじめてみては?と思います。

ただ、ご主人はお仕事もきちんとされ、給料もお渡しになっている
方だとお見受けしますので、家庭の為に頑張られているという事に
ついては、感謝しないといけないと思います。
他の家庭を見れば、お給料を入れてくれない方もいますし
家計の為、お子さんを生後まもなく預け、仕事を始めないと
いけない環境のお母さん方も、世の中少なくありません。

お子さんの育児に専念できる、自分の勉強するお金も捻出出来るのは
ご主人の頑張りがあるからこそだと思います。
嫌だ嫌だと考えていると、ますます嫌になってくるので
今の環境を自分にとってのプラスに変える努力をされてみては?
こんにちわ。 | 2008/10/18
授かり婚なら今まで見えなかったことが見えてきたのでしょーね。それは、お互い話し合うなり我慢するしかないと思います。子供が不憫だからという理由で主さんの人生を我慢で終わるのはしんどいと思います。育児疲れが原因かもしれませんから、収入に余裕があるなら子供さんを預けて気分転換して考えてみられてはどーですか?
顔はなおせないけれど・・・・・・ | 2008/10/18
不潔なところは直せるような・・・。無理なのかな?
旦那さんはやさしいんですよね。
旦那さんのいいところといやなところ比べてみたらどうですか?
やっぱり嫌いが強いですか?
気持ちがない人とこのままやっていくのがほんとにいいのかは、
旦那さんがお子さんに対していいお父さんであればやっていった
方がいいのかな?と思います
でも、最後はチョコレートさんの気持ち次第だと思いますよ。
まずは生活できるかどうか☆もんち☆ | 2008/10/18
離婚されたらご主人は仕事が忙しいようだし、子供は主さまが引き取られるんですよね?子供と2人で生活できるなら離婚もありでしょうが、ムリならご主人を同居人と考えてでも一緒に生活されるべきだと思いますよ!ケンカをしたりと言う事はないんですよね…子供はご主人になついていますか?うちも夫婦仲が良いわけではないですし、セックスレスですが子供はお父さん大好きなので、子は鎹ではないですが家族として生活をしていくつもりです。 子供が巣立ってから熟年離婚組かなぁ~なんて考えています… 顔はどうしょうもないですが、主さま次第で清潔には持って行けそうですが、いかがですか?
そもそもひぃコロ | 2008/10/18
結婚に何を求められているんでしょう? 気分を害されるかもしれませんが、その程度のことで離婚を考えるようなら、この先結婚生活を続けても離婚されても幸せになれるとは思えないです… 顔が嫌いとか、ならどうして子供ができたんでしょう… 不潔なら、もっとご主人に働きかけてみればいいじゃないですか。 優しくて、きちんと生活させてもらえて、夜の生活の強要もないなら、何がダメなんだろう…と思ってしまいます。 本当は、顔でも不潔な事でもなく、裏切られた事が嫌なんじゃないでしょうか。 一度心に付いた傷はすぐには癒えませんから… でも時間が何とかしてくれるんじゃないかと思います。 しばらく様子を見られたらどうですか? 毎日、ご主人のいい所を探すようにしてみて下さい。 勢いで離婚してしまったら、お子さんはあなたの二の舞です。 しばらく頑張ってみて下さい。 いい所を見ていけば、結構今の生活でも良い事に気付けるかもしれませんよ
ん~ | 2008/10/18
不潔なところと顔が嫌い…でも稼ぎはいい…
難しいところですね。
お金だけでこれから先やっていけるのでしょうか。
顔が嫌い…なんだか全てがイヤ!と聞こえてきます><
愛情のない人と私だったら一緒にいれません。
母子家庭で育てる自信つける努力もしたほうがいいのでは?
離婚しなくてもいいのでは? | 2008/10/18
家事育児ノータッチ、だから愛情が育たないのではないですか?
どんなに忙しいと言っても休日はあるわけだし、一日10分、子供と関わるだけでだいぶ違うと思います。妊娠、出産、授乳で以前とはホルモンのバランスも違うわけですから、好きで結婚したとはいえ、不潔と感じるのは少し神経質になっているせいかもしれません。新生児を抱くときの手洗や消毒、哺乳瓶の消毒などをしているうちにいろいろなものがバイキンだらけに見えてきたりしませんか?私も母子家庭でしたが、母子家庭の何が嫌だったのか考え直してください。経済的な理由だけですか?両親が不仲でパパが不在でママが何となく暗い顔をしている、そんな環境で物だけがたくさんある、子供は幸せでしょうか?家族を思いやる心が育ちますか?旦那様とセックスレスでもかまいません、もっと会話をしてコミュニケーションをとることがまずは必要だと感じました。自分の話を聞いてくれて、受け入れてくれる人を気持ち悪いなんて感じないと思います。どうでしょうか?
割り切り生活? | 2008/10/18
子供もために一緒にいるという選択もあると思いますが・・・。でも愛情がない事に子供は気付いて不安定になるということも・・・。よく考えて下さい。
そんなに急がなくても… | 2008/10/18
結論を、そんなに急がなくても良いんじゃないですかね?

離婚したいと思うくらい、不潔で、顔が嫌、気持ちがないんですか?
そんな理由だけで?

ご主人は稼ぎも良く、基本的に優しい性格なのに、それでも離婚したいんですかね?

随分、一方的な悩みだなぁと言う感じですが(@_@;)

どちらが子どもの為になるかなんて、まだ決めなくて良いんじゃないでしょうか。

お互いに歩み寄りがなければ、結論に達しないのではないですか?
話し合い | 2008/10/18
をしてみたらどうですか?
我が家も授かり婚ですが、なんとか頑張っています。
確かに、育児・家事を手伝ってくれないとイライラしちゃうことがあると思います。


最終的には本人が決めることなのでゆっくり考えてください。
こんばんは | 2008/10/18
まず、顔が嫌と言われますが、どんなにラブラブで結婚してもいずれ年をとったら嫌になります。早いか遅いかの違いで、これは仕方ないと思います。私はつきあって8年で結婚して結婚しばらくまでは、何度でもこの人と結婚しようと思ってましたが、結婚6年・・・つまり出会って15年近く一緒にいると、もう顔みるの嫌です。まさに亭主元気で留守がいいって感じです。でもこれってお互い様だしあきらめてます。次に不潔ですが、どの程度でしょうか?うちのだんなは、しょっちゅう歯磨き忘れるし、お風呂浸かるだけで洗わない日あるし、とにかく食べ方がきたなくて子ども以上にボロボロこぼして、汚しまくってめちゃめちゃムカつきます。でも、その度に歯磨きして!こぼさないで!ってわめいてます。不潔だと思う所を、相手が気づくまでどんどん言うべきです。悲しいことにうちの旦那は気にしてませんが・・・。どんなにムカついて汚くて嫌でも、可愛い子どものパパなんだし。稼ぎがいいなんて羨ましいですよ。全部満点の旦那なんていないと思います。
難しいですね | 2008/10/18
ご主人の不潔なところは話しをして直して頂けば良いと思います。 喧嘩するなどがなければ、お子さんのために離婚はさけられると良いですね。 顔はそのうち慣れるので多分気にならなくなると思いますが… 時期的に離婚したいと思う時期はみんなありますよ 育児などの疲れもあるのでは? たまには、お子さんを預けて夫婦で出掛けてみると少し違うかもしれませんよ。
こんにちは | 2008/10/18
セックスレスを旦那さんは何も言わないのですか?
喧嘩とかもないのであれば、このまま離婚をせずにいた方がいいと思いますよ、ただ収入があるようなのでご自身の口座で貯蓄はしておいた方がいいかもしれませんね、母子家庭になろうと思った時にすぐに必要になるのはお金だと思いますし。。
お子様が成人を迎えたり、親元を離れた時にもう一度自分の老後などを考えても遅くはないと思いますよ★
人間誰しも良い所、悪い所があります。 | 2008/10/18
どこを見て判断するかだと思います。
嘘や裏切りの内容、それを乗り越えた経緯が不明なので、はっきりいえませんが、完璧に100%全てが好きで結婚生活を送っている夫婦って居ないと思います。
良い部分に目を向け悪い部分を流せるか、悪い部分が我慢できないかだと思います。
旦那様は優しくキチンと収入を家に入れてくれるのですよね。
セックスについてもチョコレートさんの意向を汲んでくれているようだし、私なら良い部分に目を向け幸せな気持ちを持つよう気分を変える努力をします。
顔については結婚する(付き合う?)時点から分かっている事。
子供が一歳を過ぎ、チョット落ち着いて色んな事を考える余裕が出てきたので、悩みだしたのではないですか?
こんにちは | 2008/10/18
はじめましてなのに、失礼な事をすみません!

えとですね、旦那様の嫌いなトコ、顔と不潔って言われてましたが、顔はラブラブで付き合っていた頃からでしょう??

不潔なのは、促し方じゃないでしょうか?男性は女性より単純なようだし☆

離婚と言われてましたが
テレビとか見てても思うのですが、旦那がこうとか妻がこうとか、よく聞きますが、いきなり今日からなった訳じゃないですよね??
過程があっての事でしょうし、何回も裏切られたとの事ですが、最初からそんな人な訳じゃないと思われてるから結婚されたのでしょう??

まずは、少しづつでも旦那様と向き合い、話し合いやコミ二ケーションを大切にしたらいかがでしょうか?忙しくても、ご飯を一緒に食べる時を作るとか。。

そして私も母子家庭でしたが、愛情があったので裕福ではありませんでしたが、幸せでした。

まとまりなくてすみません。。

チョコレートさんにとってハッピーな日が早く来ますように(∪o∪)。。。
旦那さまは | 2008/10/19
基本優しいとのことですので 『不潔』なことについては、旦那さまにお話して 直してもらうこともできるのではないでしょうか? やはり同じ家に生活してる訳ですし、子供さんもいらっしゃる訳ですから、少しは清潔にしてもらいたいですもんね。どの程度の不潔さかは分かりませんが…。 『顔』については、付き合う前からわかっていたことですし、今それを持ちだすのも少々可哀想かと思います(^_^;) ママさんは育児などで、お子さんにつきっきりだし、母性の方が今は強くて、旦那さまの相手をするまで行き着いてないのかもしれませんよ? 私も今そうですし…。 とにかく、少し旦那さまとお話されてみては?
まず | 2008/10/19
自分で生活ができるのなら離婚でもいいとおもいます。
ただご主人にもいいところがあるならそこを見直してもいいとおもいます。
夫婦仲が悪いのは子供にも伝わりますよ。
う~~んピカピカ☆。。。 | 2008/10/19
授かり婚と言うことは付き合い始めはお互い愛情があったんですよね?
良い所もあると思っていたんですよね?
恋愛と言うものは最初は良い所ばかり目に付き、多少の事は目をつむると言うか見えないと言うか・・・
そして結婚後に相手の良い所が見えなくなり、悪い所ばかりが目に付いて気持ちが冷める・・・
思い当たりませんか?
家庭を築くと言う事は、ある程度の妥協も必要です。
嫌いな所も自分で相手に気付かせて直せるものなら少しずつ直していけばいいと思います。
顔などの容姿は治そうにもその人となりを否定する事になるので自分にも言われたら嫌なように言わない事が懸命です。
家庭を築く事は妥協も必要ですが、もっと必要なのは努力です。自分達で幸せな家庭をつくろうと言う気持ちがなければできません。
相手から与えてもらう事ばかり考えずに、自分も行動する事が大切です。
気持ちがなくなってしまったのなら、もう一度気持ちを取り戻せるような事を思い出して見てはいかがでしょう?
最初、良いな、と思った事はなんでしたか?些細な事でも愛情を感じる事はできます。
努力を惜しまないで下さい(*^。^*)
同じこと思ったことあります | 2008/10/19
嘘を疲れて裏切られたとかではありませんが
それ以外はなんとなく似ていますね。
うちの主人も歯磨きは1日一回すればいいほう
お風呂も入らずリビングでごろ寝して朝まで。
朝シャワーを浴びて会社に行きます・・・。
何回お願いしても聞いてくれないので、あきらめました・・・。
私は母子家庭で育てる自信はまったくないので
離婚は考えていませんが、そう考えていると
多分子供には伝わってしまうと思います・・・。
気持ちが無いと言うのは、「好き」という気持ちですよね。
子供の父親として必要だと思っているのならば
もうちょっと考えてもいいのではないかな、と思います。
甘いかな | 2008/10/19
優しくて、高収入、しかも、暴力、借金があるわけじゃないんですよね? 離婚を考えるのは甘いと思いますよ。それで離婚したらお子さんが可哀想。 考え方を変えて、母子家庭だけど、お金をくれる人、子供に優しくしてくれる人、って考えてみてはいかがでしょうか? 結婚って、楽しい事ばかりじゃないと思いますよ、たくさん苦労して当たり前だと思いますよ
辛口ですが | 2008/10/19
どうして結婚したの?どうして子供を産んだの?と言いたくなりました。またご主人様の優しさはどこで感じていらっしゃるのでしょうか。
文面だけだとお金があるから結婚して、お金がなくなるから離婚できないとだけ感じでしまいます。ご主人に経済的に何かあったら、すぐに離婚を言い出しそうな気がしてしまいます。結婚ってそんなものでしょうか?
我慢するとかではなく | 2008/10/19
きちんと話し合って、自分の今の気持ちをちゃんと伝えたほうがいいのではないでしょうか?自分の思い通りになるものではありませんし…
先の事を、一人で考えて、気持ちが整理できなくなって、悪い所しか見えてないのではないですか?
結婚して一緒になれば今まで見えなかった相手の嫌なとことか見えてくるのはあることですが。
嘘つかれたり裏切られたりするのは辛い事ですが、話し合ってお互いの気持ちを知るのが大切だと思います。
不潔・・・ | 2008/10/19
不潔なのは娘さんが大きくなれば多少は直るかも。
でも、多少。
不潔と言ってもレベルがありますよね。
奥さんが言ってもダメだと母が言ってました。
娘の私が言えば昔は聞いてくれたんですけどね・・・。
根本を変えるのはムリです。

顔は難しい問題ですよね。
美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れるという言葉もありますが、
飽きると慣れるとでは行って来るくらい違うと言っていた人がいます。

夫婦は基本的に歩み寄りかなって思います。
自分も完璧なわけじゃないですしね。
難しいですが | 2008/10/19
生活の為、お子さんの為と割り切るのも1つかもしれません。
確かに母子家庭だと生活面で厳しいところも有ると思いますし、子供がツラい哀しい淋しい思いをするのは確実ですし。
でも、一緒にいてお母さんが辛そうだったり、両親の仲が悪い状態の中ではやはり、お子さんは同じような思いをすると思います。
我慢が限界に来ていずれは…と言うことも有ると思いますし。
一緒にいるのが辛い状態では長くは続かないと思います。
妹もおなじような状態で、結局離婚しました。
不潔さ、顔が気に入らないところは一緒です。
原因はそれだけではないですが…
どこの家庭でも気に入らないところの1つや2つ有ると思います。
でも我慢はいつまでも続けることは出来ないと思います。
母子家庭の自信のなさがどこからのものか分かりませんが、もし金銭面のことなら、失礼ながら、お子さんを旦那さんに…という選択肢もありますよね。
最終的にはチョコレートさんの気持ち1つの事ですからいろいろな意見を聞いていっぱい悩んで後悔のない結論が出ることをお祈りしています。
んー? | 2008/10/19
最終的に決めたのはチョコレートさんと旦那さんではないんですか?
付き合いも子供も結婚も・・・決断の場所はいろいろあったはずだと思います

子供にとって離婚はつらいですし、生活も大変だと思います
不憫な思いをした分子どもにはさせたくない気持ちが強いのなら
ガマンするしかないのかなと思います
何様?不愉快な質問ですね | 2008/10/20
男として言わせて頂きます。
ご主人の嫌いなところが不潔なところと顔?
不潔だと思うならあなたが変えてあげればいいことでしょ?そんなこともできないのに、顔も嫌い?何様ですか?どんな顔かは私にはわかりませんが・・・なぜ結婚したんですか?
授かり婚なんて洒落た言葉使ってますが、要は快楽のために関係を持って子供が出来たんじゃないのですか?
ご主人と子供がとてもかわいそうです。
お金だけ家に入れさせて、あなたはご主人が嫌い。身勝手にもほどがある。
人として信じられません。
辛口です(-_-メ) | 2008/10/20
読んでいて不快になりました!ご自身に欠点はないのですか?悪いのはご主人だけですか?主さんには悪い所はないのですか?   悪いところばかり見ていたらどんどんキライになっていきますよ。      ご主人には良いところないのですか?ご主人はお金運んでくれる働きバチですか?もし、主さんが旦那さまにそう思われていたらどう思いますか?夫婦と言えども所詮赤の他人。お互い歩みよることも必要です。そもそも顔キライ、不潔とか言ってて子供できるような行為したのは主さんですよね?イヤなら結婚や子供できるような行為しなければ良かったのでは?年収700万稼ぐのにご主人がどんな思いして働いているかわかりますか?もっと相手を思いやる気持ちを持ったほうが良いと思います。子供はちゃんと親の背中見てますよ。

0102次の50件

page top