アイコン相談

スリーパー、ベビーベッドについて

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:2025/07/16|まっきぃさん | 回答数(0)
生後5ヶ月の男の子です。
寝返りの兆候が見られ始めたので、スワドルの袖を取ってスリープバックとしてゆりかごベビーベッド(部屋のサイズ的にゆりかごベビーベッドが丁度よかった為)寝ていました。
身長も大きくなり、スリープバックとしては足がつくようになってきたのでスリーパーに移行して朝寝を始めましたが、慣れてないのか泣きましたが30分は寝れました。

急に夜からスリーパーで寝せる!よりは徐々に慣らしていく方法の方がいいでしょうか?
夜は夜通し寝てくれているので、スリーパーにして夜中起きるのはちょっとしんどいなと思っています…

またベビーベッドもそろそろベビー布団に移行しようかと思っています。
ネットを見ると環境が変わると寝にくくなると書いてあり、これも少しずつ慣らしてからの方がいいか迷っています。
ベビー布団の場合、サークルで囲って寝せる方向でいます。

ただ布団の場合ベビーベッドを移動させないと置くことができず、慣れという期間が取れない状況です…
またセルフねんねをしている為、寝せて大人は別部屋にいる状況です。

みなさんはどうしていらっしゃいますか?
2025/07/02 | まっきぃさんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top