アイコン相談

夜間の授乳間隔

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:2025/09/12|&さん | 回答数(0)
2ヶ月の女の子を育てています。
完母で日中は2〜4時間おきに授乳してます。
夜間の授乳についてなのですが夜21時の授乳のあと起きるのが朝5時や6時です。
寝てくれるのはありがたいのですが大丈夫なのか心配です。
胸の張りもあるので夜中2時に目覚ましするのですが起こしても起きるのに時間がかかり自分もいつのまにかまた眠ってしまったり、、ということもあります。
日中も自分から欲しがって泣くのは4時間後とかが多くなり間隔がどんどんあいていってます。

体重は1ヶ月半以降増え具合は緩やかです。
1回の授乳量をスケールではかってみるとだいたい60〜多くて100くらいです。
(60.70がおおいです)
1日の授乳回数は6〜7回です。

もう少し体重の増え具合の様子を見て考えようとは思いますが夜中は絶対に起こした方がいいですよね?

完母でこんなに夜中寝ていた方いますか?
1日1回どこかでミルクを足した方がいいのでしょうか、またどの時間帯に足してあげるといいのでしょうか、、

なにかアドバイスいただけるとありがたいです。
2025/09/07 | &さんの他の相談を見る

回答順|新着順

page top