相談
-
主人の会社の上司(≧ヘ≦)(長文です。ご了承下さい)
- 今晩は、初めて相談させていただきますm(_ _)m
昨日、主人の帰りが 遅く 理由を聞いたら、休みの日の事で 上司に(店長、マネージャー) 説教を くらってたとの事でした。
主人は アルバイトで 働いています。今の会社を 選んだ一番の理由は 1週間シフトだったんです。
1週間ずつ 休み希望を出すように なっていたので、子供が 産まれたら、何があるか分からないから と言う事から 今の会社に 就職しました。今までは 理由を 記入しなくても、希望の休みの日に 休めたのですが、ここ2、3ヶ月前から 休み希望が 多いと 注意を 受けていたみたいです。 休みが 多い訳ではありません。週5~6出勤していますので、 休みに関しては 問題ないと 思ってます。 大体は 固定で 金曜休みにしていますが、お兄ちゃんの 学校行事や 妹の病院(予防接種)などで たまに 他の曜日も休んでいます。 これに関しては、シフトに 行事とか、病院等と 記載して 休み希望を 出していました。
それに関しても 文句を言われています。
何のための 1週間シフトなのか 分からなくなってきました。これは、求人広告にも載っていました。1週間シフトだった、予定も組みやすいみたいな感じて、載っていました。 しかも深夜手当付きません。 なのに 文句を 言われる…。 時給が 高ければ 深夜手当に関しては、文句を 言いません。しかし 1200円(パチ屋)で 無しは 正直きついです。深夜手当は 最近ついていない事に きずきました…。 休み希望が 多いと 文句を 言われて、会社の上に立っている人とは 思えない事を 言われたそうです。 『アルバイトは いつでも クビを 切れるんだからな。今、答えを出せ』と 言われたそうです。あり得ないですよね? 主人が 会社に 迷惑を かけたので あれば 文句は ありません。真面目に 仕事をしているのに クビを いつでも切れるなんて 酷すぎると 思いませんか?
主人も 一生懸命働いているのに こんな事を 言われ落ち込んでしまってます…。 今日は 仕事に 行きずらかったみたいですが、生活が あるからと無理をして 仕事に 行きました。主人を見ていると、私まで辛く、悔しくなります。 こんな事言われてまで この会社に 居ることはないと 思っていますが、私の考えが 甘いのでしょうか(≧∇≦)
上司は 二人は独身です。 - 2008/10/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
頑張っているのに。。。 | 2008/10/24
- 説教されるなんて、落ち込んでしまいますよね。ご主人だって、家族の為に一生懸命頑張っているのに!!!
学校行事や予防接種に付き添ってくれるご主人、とっても素敵だと思います。うちの主人は、正社員ですが、職種柄平日休みもあり、休みが合うと必ず付き添ってくれますよ(*^_^*) 私一人で行けないことはありませんが、やっぱり居てくれると心強いし、一緒に子どもの成長を見ていけるので、夫婦温度差なく子どもの事を話し合えています。主人の付き添いを恥ずべき事と思った事は一度もありません(*^_^*)
今の時代、絶対安心の仕事なんてありませんが、やっぱりアルバイトと正社員の保障は現実的に大きく違います。
一家の大黒柱でもあるので、一度お話し合いをされた方がいいかもしれませんね。保険やボーナス、退職金等は絶対あったほうがいいと思います。
良い方向に向かうといいいですね!