相談
-
雨の外出時の格好は・・?
- 子供は1歳10ヶ月です。
普段の外出は手を繋いで一緒に歩くしかありません。(車も自転車もナシです。)
雨でもどうしても外出しないといけない時の格好に悩みます。
子供に上下レインコートと長靴は分かるんですが、傘はまだまだ危ないんですよね?
という事は、ツバの大きいレインハット?
レインハットって顔とか首とか濡れそうなイメージですが、実際はどうなんでしょうか?
皆さんは、雨の歩きの格好はどんな風にしてますか?
お勧めのレインハットやその他あったら、是非アドバイスお願いします!! - 2008/11/16 | の他の相談を見る
回答順|新着順
レインコートピカピカ☆。。。さん | 2008/11/16
- 子どもはレインコートのみでした。
とりあえず帽子つきのレインコートだったので・・・
傘もささしていても上にさすのは難しいようで意味がなかったです(;´▽`A``
なのでレインコートを着せて長靴を履いて、私の傘に一緒に入っていましたよ(*^。^*) ありがとうございます! | 2008/11/21
- なるほど。ちゃんとさせなくて意味がないとは考えてませんでした^^
確かにその通りですよね☆
うちも | 2008/11/16
- レインコートに長靴です。私が入ってる傘に一緒にはいれています。基本あまり雨の日は出掛けないようにしてますが。。
ありがとうございます! | 2008/11/21
- レインコートと長靴購入しなくては^^
そうなんですよね~。雨だと滅多に出ないので、同じ年頃の子の格好がなかなか見れなかったので、助かりました^^
その頃はひぃコロさん | 2008/11/16
- レインコートを着せて、キャップを被らせてからレインコートのフードを被せてました。 キャップのつばは濡れますが子供は濡れませんから… あとは、自分の傘で子供が濡れすぎないようにしてます。 子供が産まれてからは、自分の傘はかなり大きめの透明傘で骨がグラスファイバーのものを使用してます。 これなら視界も確保できるし子供まで傘に入れるし、強風でも骨が折れません。 でも、雨の日の外出は大変ですよね。 お互い頑張りましょう(^-^)
ありがとうございます! | 2008/11/21
- なるほど!前にツバが少しあれば大分違いそうですね!!
骨がグラスファイバーの傘なんてのがあるんですね(驚)
全く知りませんでした^^;が何だか良さそうですね♪
調べてみます。有難うございますっ。
ウチも | 2008/11/16
- フード付きのレインコートに長靴ですよ^^
あとは、ベービーカーにレインカバーをして、ベビーカーに乗せて外出したりします☆ ありがとうございました! | 2008/11/21
- レインコートに長靴が多いようですね^^
有難うございます☆
雨の日にはでかけませんが | 2008/11/16
- つりなど言ったときは、レインコートに長靴です。かさがあるときは、私のかさと一緒に入ったりしました。
ベビーカーの時はベビーカーのレインカバーをしてでかけます。 ありがとうございます^^ | 2008/11/21
- 自分の傘に今度入れてみようと思います!
思ったよりは濡れないのかもしれないですね^^
雨の日は | 2008/11/16
- 長靴にレインコートを着せて、傘は私がさしています(*^_^*)
ありがとうございます! | 2008/11/21
- 私も次はチャレンジしてみます^^
こんにちは(#^.^#)@雄kunのママさん | 2008/11/16
- 我が家も自家用車を持っていないので、本当に雨の日は大変です(^_^;)
私の場合は・・・。
■【ベビーカー】にレインカバーをして外出!!
■私がレインコートを着て息子を抱っこし、傘をさして外出!!
の二通りです(*^^)v
雨の日は自転車も危険ですし、車があれば一番楽でいいんでしょうが・・・。
本当にこの時期は大変ですよね(^_^;)
何か良い方法が見つかるといいですね!! ありがとうございます! | 2008/11/21
- 車あると便利そうですよね^^;
雨の日のお出かけは、皆さんも色々策を練ってるんですね☆
私も色々試してみようと思います♪
うちも | 2008/11/16
- 雨の日はあまりでかけませんが、うちの子がそれくらいの年齢のころは、レインコートと長靴でレインコートのフードをかぶせていました。が、嫌がってすぐに取ってしまうので、私のさす傘になるべく入れるようにしています。
子どもって水たまりでバチャバチャしたりするし、すぐにズボンがビショ濡れになってしまうので、レインコートのズボンや水をはじきそうなズボンが我が家では大活躍でした。オススメですよ。
レインハットは持っていないのですみません。
あとは薄手のレインコートはすぐに染みてくるので要注意ですよ。 ありがとうございました! | 2008/11/21
- なるほど!ご丁寧にありがとうございます♪
薄いナイロンのレインコート想像してましたが、確かに染みそうですよね・・。ふぅ、危なかったです><
染みたら子供も冷えちゃいますもんね^^;
同じ位の息子がいます | 2008/11/16
- 傘は前に倒して足で踏んだり大変だったので、フード付きのレインコート+長靴で出かけます。 水溜まりが気になるのか下を向いて歩いてることが多いのか顔が濡れて気になることはあまりありません(パラパラの時しか歩かせません)。 ジャジャ降りの時はオンブして出掛けています。
ありがとうございました! | 2008/11/21
- あは^^傘は大変なのですねーやっぱり☆
雨の日 | 2008/11/16
- はカッパを着せたりして外出してました。自分の傘に入れてあげて長靴です
ありがとうございます! | 2008/11/21
- 自分の傘に入れるの次回やってみます^^
うちもhappyさん | 2008/11/16
- レインコートに長靴で、私の傘にいれてました。
レインハットは持ってなかったです。 ありがとうございます! | 2008/11/21
- やはり、このご意見が多数ですね^^
雨の日、周りで同じ位の子をわんさか見れないもんんで・・。
とりあえず☆もんち☆さん | 2008/11/16
- 傘を持ちたがるので、レインコートを着せた上で子供用の傘を持たせていました…まず傘は意味がないですが、傘を持たせる事によって走り出したりする行動の抑制にはなってましたよ
ありがとうございました^^ | 2008/11/21
- 急に走り出しちゃうと冷や冷やしちゃいますもんね^^;
うちもそのうち持ちたがる日が来るんでしょうね^^
うちは | 2008/11/16
- その頃は、ベビーカーにレインカバーを被せて出かけていました。
ただ、近所のスーパーなど近場で娘が歩けるくらいの距離ならレインコート+長靴という恰好をさせ、私の傘で濡れないようにさしていましたよ。
娘の足で片道徒歩10分くらいの距離ですが。 ありがとうございました^^ | 2008/11/21
- ベビーカーはすぐ降りたがる様になってしまいました><
傘は | 2008/11/16
- 持たせずに、レインコートと長靴で、フードをかぶせていました。私のさす傘に一緒に入っていました。
近場に行く時は、抱っこして濡れないようにしていました。 ありがとうございました^^ | 2008/11/21
- 抱っこでの移動も大変ですよね~^^;
フード | 2008/11/16
- フードに紐が通ったのがたしかあったと思います。
ぎゅーっと紐をひっぱるとしまって閉めすぎると鼻しか残らない感じかな。
あれだと濡れずにいいと思います。 ありがとうございます! | 2008/11/21
- それも良い手ですね☆参考になりましたっ。
うちは。。。ぶりぶりさん | 2008/11/16
- 滅多にありませんが、レインコートを着せて私が傘をさしてました。土砂降りの時などは傘を持ち、抱きかかえて歩いたりしてました。
現在2歳9ヶ月ですが、最近やっと傘をさせるようになりました。でも、まだ危なっかしくて><数分が限度ですね。 ありがとうございました^^ | 2008/11/21
- 傘をさせるようになるのは、まだまだ先なんですね^^
何時ごろかなぁと思ってたので☆
雨の日はももひなさん | 2008/11/16
- 基本的に外出はできるだけ避けるようにしてますが、どうしてもの時はレインコートにレインハット・長靴で私の傘に入れるようにして外出してます。
傘は自分できちんと持つようになるには時間がかかりますし、こちらがびしょぬれにされちゃいますからね。 ありがとうございました^^ | 2008/11/21
- 次回試してみます!!
雨で徒歩の時 | 2008/11/16
- 我が家は下の子が先月末に2歳になりましたが、まだレインコートを着せて歩いたことはないです。 ではどうしているかというと、おんぶです。 歩き方が上手でないため長靴を履かせて歩かせてもどうも芳しくないので… 1歳10か月ならまだしばらくはおんぶでしのぐことも可能だと思います。 歩くのがよほど上手になってからでないと自分で傘を差して歩くのは難しいです。
ありがとうございます! | 2008/11/21
- あ!うちはまだ長靴買ってないんですけど、確かに上手く歩けるか、子供が嫌がらないか・・の問題もありますね(苦笑)
やっぱり | 2008/11/17
- 傘は重たいので1人で持てないと思います。
レインコートと長靴だけでいいと思います。
主さんと一緒に傘に入ったらどうでしょうか。 ありがとうございます! | 2008/11/21
- 今度は試してみます^^
レインコートか抱っこ | 2008/11/17
- 歩く距離が多いときはレインコートに長靴で、私の傘に入れていました。が、雨の時はそれほど歩くような外出をしなかったので、10分程度までなら抱っこかおんぶのことが多かったです。レインコートなしで、タオルをマントのように肩にかけさせて抱っことかも。
ありがとうございます! | 2008/11/21
- 雨の日の外出は色々大変ですよね・・^^;
梅雨時はベビーカも、おんぶもまだ楽だし大丈夫だったのに><
成長って早いですね・・。
レインコートで | 2008/11/17
- 小さいおろはレインコートを着せて私のかさに一緒に入っていました。
3歳になった今はかさと長靴です ありがとうございました。 | 2008/11/21
- 次回試してみます^^
子どもがかず&たくさん | 2008/11/17
- その頃は、フード付のレインコートと長靴で、私の傘に入れて歩くか、ベビーカーにレインカバーをつけるかのどちらかでした。
ありがとうございました^^ | 2008/11/21
- 参考になりました☆
1歳11カ月です。 | 2008/11/17
- みなさんと同じく、
ベビーカーにレインカバーか、
歩かせられる範囲の近場だと
フード付きのレインコートに
長靴で、私の傘に入れてます。
でも私の傘を持ちたがって言うことを
聞かないので、2~3歳用の傘を
買いました。
傘をひらくと一面だけ透明のビニールに
なっていて、前が見えます。
やっぱりビニールなので、たたんだりしてると
折り目から破れやすくなってきます。
普通の傘よりは長持ちしないようですね。
ミッフィーの可愛いやつを買ったのに
ショックです。 ありがとうございました^^ | 2008/11/28
- なるほど~^^実体験で大変参考になります☆
キャラクター物って可愛いから、欲しいですよね><
おんぶ。 | 2008/11/17
- うちはまだ1歳半なので、おんぶに傘で出かけてます。
1歳10ヶ月だとおんぶはつらいですか???
もしおんぶ嫌いな子じゃなければ、おんぶオススメですよ。 ありがとうございます! | 2008/11/28
- 軽い方なんですけど、腰などが痛くなって辛いです><
最近では、おんぶを気分で嫌がったりするんです(泣)
大変ですよね | 2008/11/17
- レインコートだけだと、どうしても顔などが濡れてしまうし、レインコート越しとは言え、濡れると意外と体が冷えるんですよね。
可哀想なので、レインコートを着せて、抱っこして傘をさしていました。
でも、意外と傘が重くて辛いです。
あと、抱っこやおんぶだと、長靴が落ちてしまったりするので、スニーカーを履かせてました。
小降りならまだしも、大降りの時で、どうしても外出しなければならない時は、最悪タクシーかな?
距離にもよりますが・・・ ありがとうございます! | 2008/11/28
- そうですよね!薄いレインコートだと確かに染みて、冷えちゃいますよね・・。
傘って子供に気を使ってさすと、重いもんですよね><
傘は危ないですね!! | 2008/11/17
- 遊ぶことも危ないですけど、風邪が急にふいたりすると車の前に飛び出してしまうかもしれないです…。 うちはレインコートは、フード付きのもので、その上にレインハットをかぶせています^^
レインコート | 2008/11/17
- の方がいいですね。お子さんが小さいのでレインコートを着て長靴を履いて
お出かけした方がいいと思います。
うちは | 2008/11/17
- レインコートと長靴のみでした。
帽子付きのレインコートを着せてかぶせてましたが、
普通に歩く分には濡れませんでしたよ。
その頃には | 2008/11/18
- 傘とレインコート(少し大きいサイズ)&長靴のスタイルでスーパーに出掛けてましたね。傘は、確かに急いでいる時には、不向きです。傘無しのレインコートスタイルにママ様の傘の中に手を繋いで、もしくは、片手抱っこですね。体がお疲れの時は、B型のベビーカーに乗せる方がやっぱり楽♪
参考になれれば幸いです
おはようございます。 | 2008/11/23
- レインコートを着せて、そのハットをかぶせて、私の傘に入れていました。
こんばんは | 2008/11/23
- 義妹ですが、1歳半の子どもにレインコートを着せて、長靴、そしてママの傘に入れてあげていましたよ。
子どもが水たまりに入りたがるので、ママも長靴を履いていましたよ。
レインハット、嫌がられてしまいました~ | 2008/11/29
- レインコートのフードよりも雨がしのげてよかったんですが、下の子からは嫌がれてしまって断念しました。今もレインコートと長靴のみです。ただ私の傘は以前使っているものよりも大きめにして、大降りになった時の対策に使ってます。親子でレインコートにすると、楽です。