アイコン相談

頭がおかしくなりそうです!!!

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/12/02| | 回答数(14)
先日、全身のブツブツで相談した者です。またお世話になります。
結局水疱瘡だったのですが…

全身かゆすぎて気がおかしくなりそうです(゚ロ゚;)

妊婦湿疹がやっと治ったのに…

何か痒みをまぎらわす方法ありませんか?

日曜日の朝から一度も眠れていません。涙
2008/11/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ええ~ | 2008/11/18
大丈夫ですか~!!痒み止めってもらえないんでしょうか??何科に行かれて水疱瘡でした??皮膚科でもう一度診てもらっては??後、寒いけど冷やすとか。
またもや | 2008/11/18
回答ありがとうございます(>_<)
かゆみ止めの塗り薬(白くてボンドみたいなの)も貰いましたが、全く効きません(;_;)
冷やしたりもしてみましたが、寒いだけで痒かったです…(苦笑)
大変ですね | 2008/11/18
うちの主人も結婚する少し前に水疱瘡やってました。当時は遠距離だったので一人で病気とたたかってましたが、電話すると、痒みと熱で別人状態。すごく辛いのが分かりました。
病院によっては、白い乾燥させる薬以外にも、痒み止めの内服・外用それぞれ処方をしてくれたりします。主人も知らなくて耐えた派ですが、電話して処方してもらった方がいいと思います。
また、主人も当時は、冷たくすると比較的我慢できると言っていました。また、シャワーをあてるのも、一時的には気がまぎれるそうです。絶対にしてはいけないのは、ステロイド系の痒み止めは使ってはいけません。
お子さんもいらっしゃるのに大変かと思います。どうぞ頑張ってください。
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
かゆみ止めの塗り薬は貰ったのですが、全く効かなくて…涙

もう一度病院に行きたいのは山々ですが、赤ちゃんを見てくれる人がいないので…

頑張って耐えます(>_<)ありがとうございました☆
辛いですよねももひな | 2008/11/18
かゆみって一番我慢できないので辛いですよね。
小さな保冷剤を当ててかゆみを紛らわせるしかないのかな。
もしかしたら病院でかゆみを和らげるのみ薬などあるかもしれないので、まずは電話で問い合わせたらどうでしょう。
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
もう一度病院に行きたいのは山々ですが、赤ちゃんを見てくれる人がいないので…

冷やしながら頑張って耐えてみます(>_<)ありがとうございました☆
大丈夫ですか? | 2008/11/18
痒みは冷やすと少しは落ち着きますが… 布団に入ると温まりますから、余計痒いんですよね~ 医師に薬はもらいましたか? もう一度受診しては?
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
薬は貰ったのですが、全く効かなくて…涙

日曜日の朝から布団には入ってません(;_;)
横になっても痒みで眠れないので、余計痒みを増す事もないかなと…

一人キッチンで凍えています(>_<)ありがとうございました☆
辛いですよね(>_<) | 2008/11/18
私も最近まで三度目の妊娠で初めてあちこちが痒くて薬の効き目もなく悪化していて出産したからなくなると思っていましたがまだあちこち痒くて肌がボロボロです(&gt;_&lt;)
痒い所を冷やすのはどうですか?
私はたまにですが痒くて掻きすぎて血がにじんできたら(そうなる前にできればいいのですが)保冷剤で冷やして痒くなくなるので…
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
痒みは本当に辛いですよね(;_;)私も妊婦湿疹がやっと治った所だったので…

冷やしながら頑張って耐えてます(>_<)

因みに旦那は蕁麻疹で私は水疱瘡、娘は乳児湿疹でブツブツ家族です(苦笑)

何でこんなに重なったんだろう…(笑)

ありがとうございました☆
辛いですね。。。 | 2008/11/18
私は幼稚園の頃に水疱瘡にかかりましたが、スゴク痒くて掻き毟った覚えがあります。辛いですよね(ーー;)
妊娠中のストレスは良くないので病院で相談されてはいかがでしょうか?
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
妊娠中ではないのですが(>_<)

かなりストレスです~(;_;)
冷やしながら頑張って耐えます(>_<)ありがとうございました☆
大丈夫ですか | 2008/11/18
かゆいのは辛いですよね。病院に行ってかゆみ止めの塗り薬をもらって塗るか、冷やしてみてはどうですか
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
かゆみ止めの塗り薬は貰ったのですが、全く効かなくて…涙

冷やしながら頑張って耐えます(>_<)ありがとうございました☆
お辛いですね | 2008/11/18
以前、水疱瘡の時に塗り薬と痒み止めの飲み薬をもらいました。もし痒みがひどい場合は、受診されて処方していただいた方がいいですね。あまりかいたりすると、あとが残りますし、長引くのでかかないように気をつけて下さい。
お大事になさって下さいね。
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
私も飲み薬欲しかったです(>_<)塗り薬は貰ったのですが、全く効かなくて…涙

頑張って耐えてて、まだ一度も掻いていません(>_<)ありがとうございました☆
大変ですねhappy | 2008/11/18
あまり効かなくても薬をつけ続けて、冷やすのがいいのかと思います。
産婦人科で飲み薬も出るといいですね。
頑張ってください。
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
頑張って耐えてて、まだ一度も掻いていません(>_<)

冷やしながら早く治る事を祈ります…涙。ありがとうございました☆
かゆいのは辛い! | 2008/11/18
私はアトピーを持っていたのでかゆい辛さはわかります!大丈夫ですか! 


私はかゆい所を叩いてました…寝ている時は布団に体を擦り付けたりしてました。朝起きたら毎回、布団が血塗れでした。
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
私も小児アトピーでした(;_;)痒いの辛いですよね(;_;)

頑張って冷やしながら耐えます(>_<)ありがとうございました☆
つらいですよね(>_<)ノンタンタータン | 2008/11/18
私はかゆみがひどい時は冷やすようにしています。冷たいタオルでもアイスノンでもいいのでかゆみの強いところにあてるとだいぶん楽になりますよ。
ただ妊娠中でしたら冷えすぎるといけないのであまりおすすめできませんが…(^^;)
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
妊娠中ではないのですが(>_<)

頑張って冷やしながら早く治る事を祈ります(>_<)ありがとうございました☆
ご出産された後に? | 2008/11/18
痒いのは、我慢出来ないですよね! 寒い時期ですが、出来るだけ、痒みがあるところは、炎症して熱があるかと思いますから冷えピタまたは水で濡らしたタオルやガーゼで患部を冷やされると少しは、鎮まるかと思います。(ジェルマットがあれば、全身、冷やせるのですが、ありませんか?寝具用品の仕切るパットです)あと外用薬は、貰いませんでしたか? 私は、出産してから皮膚が弱くなり、新品の服の摩擦?で痒みがおきる様になり、皮膚科で、調合した薬と冷やしで鎮まった経験、何度かあります。
育児で夜泣きたえない時に、そのお気持ち、察します。 出来るだけ冷やして今日こそは、眠れる様、祈ってます。
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
産後1ヶ月半です(>_<)
妊婦湿疹がやっと治った所でした(;_;)

外用薬は貰ったのですが、全く効かなくて…涙

頑張って冷やしながら早く治る事を祈ります(>_<)ありがとうございました☆
飲み薬は? | 2008/11/18
うちの子供達は水疱瘡の内服薬貰いましたよ。 痒み止めにはなりませんがなり始めから飲むと軽く済むと言われました。 軽く済んだのか比べる対象がなくわかりませんでしたが、流行りものは大人が掛かると重傷化するそうです。 妹のとこも子供からパパに移りパパは痒すぎて寝込んだと聞きました。 私は30年来アトピーで痒くない日がない毎日ですが耐えられない時は掻いてます。 水疱瘡はそういうわけにもいきませんが冷やすのが良いと思います。 これから寒いですが… あとは叩くとか。 目の周りは避けて多少なら気休めにはなりますよ。
回答ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
頑張って耐えてて、まだ一度も掻いていません(>_<)

塗り薬も貰ったのですが、全く効かなくて…涙

温まるのが怖くて、布団には日曜日の朝から入ってません(;_;)

冷やしながら早く治る事を祈ります(>_<)ありがとうございました☆
こんばんは(*^_^*)@雄kunのママ | 2008/11/19
 私も幼少期の頃から、ずぅ~っとアトピー性皮膚炎で年中痒いので、辛さは理解できますヨォ~\(◎o◎)/!
本当に大丈夫ですか???
あまり睡眠をとっていらっしゃらない様ですが、もう一度皮膚科を受診して飲み薬など処方して頂けないのか、相談されてみてはいかがでしょうか(*_*;

 冷やすはもちろん、痒みを抑える為にもいいと思いますが、この寒さでは辛いと思います!!
なので、再度受診をする事をお勧め致しますよ。
☆★☆お大事になさってくださいね☆★☆
ありがとうございます(>_<) | 2008/11/19
私も小児アトピーでした(;_;)痒いのは本当に辛いですよね(;_;)

もう一度病院に行きたいのは山々ですが、赤ちゃんを見てくれる人がいないので…涙

冷やしながら頑張って耐えます(>_<)ありがとうございました☆

page top