相談
-
床に頭をうちつけるサイン!
- 1歳5ヶ月の息子が気に入らないことがあると床に頭を自分で打ち付けてから泣き出します。外でもお構いなしにアスファルトに向かってします。なにか訴えてるのだと思いますが、心配です。対処法なにかあれば教えてください。
- 2008/12/25 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- おそらくももひな | 2008/12/25
- 自分の言いたい事が伝わらなかったりしたいことが思ったとおりにできなくてもどかしいんだと思います。
まずは頭を打ち付けるのを止めさせて(怪我したら大変ですからね)ぎゅっと抱きしめて「どうしたのかな?ちゃんと教えて欲しいな」ってやさしく気持ちを受け止めてあげてください。
言葉が増えて気持ちを上手く伝えられるようになるとこういう行動は減る傾向にありますから、ゆっくり息子さんに付き合ってあげてくださいね。
- こんにちは☆★まぁみぃ☆★ | 2008/12/25
- 私の知り合いの子供さんも頭を打ちつけてケガをしていました。 体より心の成長が早いお子さんにあると聞きました。 自分の思いが上手く伝わらなくてもどかしくて悔しいんだと思います。 大きくなってもずっと続くわけではないのでお母さんの不安がお子さんに伝わらないように、ケガをしないように暴れても抱っこしてあげるようにするといいみたいですよ。 体と心のバランスがとれるとなくなるようなので、心配だと思いますが、気長に付き合ってあげてください('-^*)/
- うちのこも | 2008/12/25
- そういう時期ありました(><)
なかなか自分のいいたいことが伝えられなかったりするときにやってました。
頭をぶつけると痛いですから..
まずは抱きしめてあげてそのこの気持ち(やりたかったことしたいことやりたいこと)を受けとめてあげてました。
うちのこはいつのまにかしなくなってました。
- こんにちは。 | 2008/12/25
- それは心配ですね…。お怪我などなければいいですが。
やはり、まだまだ口下手というか、伝えられないもどかしさからの行動ですので、どうして頭を打ち付けているのか原因を理解してあげて、その思いを分かってあげてください。
意味が分からない(原因が分からない)時は、抱きしめてあげたり、気分転換に違う遊びに誘ってあげてくださいね。
おそらく、それで収まると思いますが、あまりにひどい場合は、保健士さんなどへ相談なさると、手がかりがつかめるかもしれません。
- うちもです^^; | 2008/12/25
- 我が家は、1歳4ヶ月の女の子ですが、しますね~><
お買い物に行っても、うちの中でも、けがはまだないですがきっと時間の問題です・・。(>v<)
言葉がいえないから、「oooooしたいの~?」とか変わりに口に出して思いを代弁(?)しているようにしていますが、
なかなか・・です^^;
頭の後ろを打撲してはいけないので、今の季節パーカーを着せています。
もし外でこけても、多少予防になるかな?と思って・・。
- いかりを | 2008/12/25
- ぶつけるとこがその行動では?
うちの子は壁でした。
- こんばんわ | 2008/12/25
- まだ言葉が出始めで言いたいことがママに伝わらないのでイライラして頭をうちつけるんでしょうね…お子さんにの目をよく見てどうしたの?ママに教えて?と優しく聞いてあげるときっと言葉は出なくても指をさしたり何かしら表現をしてくれると思います。喋り出すと自然としなくなるので今は仕方がないのかなと思います。お子さんの気持ちになるべく答えてあげるようにママも頑張ってくださいね!
- まだ話せないですもんね | 2008/12/25
- 伝えたいことが伝わらなかったり、気持ちが通じない!!と怒ってやることもありました。確かに、怪我してからでは遅いですので、見つけたらすぐにでも抱っこしてやさしくしてあげるといいですよ。
- それはかず&たく | 2008/12/25
- 言いたい事が上手く言えなくて、伝わらないからでは?と思います。
ゆっくりと目を見て『どうしたの?』と聞いてみてあげてください。
ママが言いたい事を判ろうとする事で対処できると思います。
- うちもでした。 | 2008/12/25
- うちの子(2歳半)も、やってましたよー。打って赤くなっちゃったりもしてました。
他のママさんも言われてますが、言葉が思うようにまだ使えないから自分の言いたいことを伝えられないもどかしさから来てるんじゃないかな?と思います。
ママができるだけ代弁してあげて、『頭をゴンゴン打ったら痛いからしないでね』って話してあげたらいいかも?
でもこれも時期的なモノだから、そのうちしなくなりますよ(o^∀^o)
- 言葉が | 2008/12/25
- 言葉が出る前って自分の感情がうまく表出できずそのような行動になっているのだとおもいますよ。
- まだ☆もんち☆ | 2008/12/25
- 自分の気持ちを言葉で上手く表現する事が出来ないからでしょうね…ママがある程度要求を推測して抱っこをしたり、手をとってゆっくりと「○○がしたいの?」とか「○○が欲しいの?」と気持ちを代弁してあげるとよいと思いますよ
- こんばんはあらし♪ | 2008/12/25
- 家も以前ありました。幸い外ではやらなかったのですが。やさしく抱きしめてあげたりしてたらいつのまにかやらなくなってました。多分、言いたいことが言えず、同表現していいかも分からない時にそういう行動とっていた気がします。一緒に遊んであげる時間を増やす、抱きしめてあげるなどすると良いかも知れませんよ!
- うちの子も | 2008/12/25
- 確か1歳なる前くらいから今でも思うようにならなかったり怒ったりすると頭をどこかにぶつけて・・・
また痛くて泣いて・・・悪循環ですよね
そういうお子さん結構いるって聞きますよ
心配しなくても直ると思うけど、アスファルトは危険ですよね・・・
- 従兄弟が。。。ぶりぶり | 2008/12/25
- 子供の頃よくやってました。始めてみた時は驚きましたが、何度か見て、他の兄弟も親も何も言わないのでそれが当たり前なんだと思いました。
解決方法は分かりませんが、自分の言いたい事が伝わらないからやっていたのだと思います。ある程度するとやらなくなっていましたので。
頭に怪我などしませんように注意してあげて下さい。
- もどかしいのでしょうね・・・ | 2008/12/26
- まだまだこの頃は、上手く伝えられずにもどかしい時期だと思います。
色々と“何か○○したいのかな?、欲しいのかな?”って、聞きますが、無理なことも多いです。
できるだけ“ぎゅ”っと抱きしめたりして、こちらからの表現もしたりして対応がいいのかなと思います。
あとは、ほかに興味をそらせるようにして、違う場所に行ったり、話しかけたりして、対応していました。
アスファルトは、さすがに危険ですよね。
帽子やパーカーの服などでけがを予防できるといいですね。
- うちは | 2008/12/26
- 物を投げていました。自分の思うようにならない時や、言いたいことをわかってもらえないときの行動のようです。
ママがゆっくり、一緒になってどうしたいのかを理解しようとしてあげると落ち着くようになりました。
- 言葉が… | 2008/12/26
- まだ言いたいことが言えずにムシャクシャしてしまうのだと思います。
2才を過ぎると話も上手になってくるので減ってくると思います。
外でアスファルトに‥って言うのは危ないのでなるべく言いたいことをわかってあげるように話かけながら聞いてみるようにするとイイかもしれないですね。
危ないことをしたらギュッと抱きしめて『ママは○○ちゃんのこと大切だからそんなことすると悲しいんだ。』って伝えるのもイイみたいですよ。
- 言葉 | 2008/12/26
- 言葉でうまく伝えられないのでやってしまうのでしょうね。 止めて、どうしたのと理由をきいたり、何かしたかったんだね?などと気持ちを代弁して少しずつ言葉で伝えられるようにしてあげると良いと思います。
- こんばんは☆ | 2008/12/29
- うちの娘は1歳7ヵ月ですが泣く前に壁に向かって行って横目で睨んでから泣きます(・_・;)何を言いたいのか言葉がわからない事が多いので子供の気持ちが解りにくいですよね(>_<)私は泣いてる時はなるべくギュッって抱き締めるようにしています(^w^)怒った後も反省している雰囲気があったら抱き締めます(^O^)言葉が理解出来たり話せるようになったらまた変わるんでしょうが…(゜∇゜)お互いに頑張りましょうね(^w^)
- 我が家も | 2009/01/05
- 似たような感じでした。
長男の話なんですが、下が産まれて少ししてから、ベビーベッドに登ったり、机の上に立ったり、危ないことをした時、注意すると立ったまま後ろに倒れて頭強打です。ほんとにビックリです。真っすぐのまま棒が倒れるみたいに倒れるんです。
なんとか辞めさせ、しなくなったんですが、次は頭を床に叩きつけてました。
きっと自分の気持ちを言葉に出して言えないし、解ってもらえなかったのと、下の子に嫉妬していたのだと思います。
それから上の子をしっかり抱き締めてあげたり話を聞いてあげるとしなくなりました。
- こんにちは | 2009/01/06
- うちの長男もそうでした。
自分の気持ちが相手にうまく伝わらないもどかしさからだと思います。言葉が出るようになってくれば徐々に無くなっていきますよ。
それまでは、抱きしめてあげて!!
- 帽子を被らせるとか? | 2009/01/06
- まずはやはり、根気よくお子さまの声に耳を傾けることですよね。
もどかしさが無くなれば、しなくなるでしょうし…。
後は室内とかなら、スポンジ性のマットを使用するとかですかね?