アイコン相談

一日の生活

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2008/12/27| | 回答数(41)
一時間ごとにぐずります!あやしてもなきやまないのでおっぱいを吸わせてます!授乳にも時間がかかります!きちんとごくんと飲んでいるのは最初だけ?!乳首をはなすとすぐ泣いたりします!足りないのか?
夜はミルクをやったり母乳やったりですがミルクでも3時間しかもたず。だから夜は3時間ごとの授乳。まとめて寝てくれるのはいつごろから?
2008/12/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

お子さんはももひな | 2008/12/26
今どのくらいなんでしょうか?
1・2ヶ月くらいの時は昼夜の区別もついてませんし、お腹が空いただけじゃなくて甘えなどでもおっぱいを離さないことってありますよ。
私は夏場の出産だったのでまるで裸族のようにおっぱいだしっぱなしで生活していたくらいですから。
まとめて寝て欲しくてミルクをあげても寝てくれないときもありました。
3・4ヶ月くらいから少しずつまとめて寝てくれるようにはなりますが、個人差もあるし日によって寝たい寝なかったりもありますよ。
ママも細切れの睡眠で大変でしょうが一緒に昼寝などして体を休めてくださいね。
かず&たく | 2008/12/26
月齢はどのぐらいですか?
最初のうちは、母乳の出も少ないし飲むのも上手ではないので1時間おきにあげていましたよ。
1日15回ぐらい授乳していました。
おっぱいを離すと泣くのは、お腹がすいているからだけでなく、くわえる事で安心するからの場合もあります。
夜中も、月齢によりますがミルクで3時間もてばいいのでは?と思います。

まとめて寝てくれるようになったと思ったら夜泣きが始まったり…。
睡眠不足になってしまうので、昼間、お子さんが寝ている時に一緒に昼寝をしてもいいのでは?

赤ちゃんが小さい時は大変だと思います。
それを『懐かしい』と思える日が来ますので、今は頑張ってくださいね。
うちは | 2008/12/26
もうじき2ヶ月完母です。1ヶ月頃からリズムつき21時頃風呂でそのご授乳し次の授乳は5~7時間後と夜のリズムは何となく。まとめて寝てくれています。昼間はおっぱいがでていないのか?起きている時間が増えた分モチが悪いのか?わかりませんが・・3時間前後の授乳が頻繁です。静かな状態で爆睡&ご機嫌タイムに入れば・・5時間モツかなくらいです。個人差もありますし・・そのこなりの「ペース」がありますので。
おはようございます。 | 2008/12/26
月齢が分からないのでなんとも言えないところもありますが、夜に3時間毎の授乳は普通です。

生後3ヶ月頃からまとめて寝る子もいれば、一歳半でもまとめて寝ない子も居て、様々ですが、生後7ヶ月頃からの夜泣きも含めると、大抵1歳位からまとめて寝る子は多くなりますが、3歳でも夜泣きする子もいますし、やはり一概には言えません。

一時間毎のぐずりに、授乳時間の時間が長いんですか?

授乳時間は母乳なら、両胸20分程で切り上げてと指導されましたが、そういう指導ではありませんでしたか?

足りないという判断の前に、一時間毎にグズった時、気をそらせるように、外に出たり、歌ったり、話しかけたり、遊んだりしても、効果がないようなら、ミルク足すようになさるといいですよ。
ぅちの子供は | 2008/12/26
2ヶ月でもぅ少しで3ヶ月になりますが昼寝は泣いてたりぐずぐずで30分二回ぐらぃで最近夜はまとめて寝るようになりました(>ε<)昼は少し散歩に行きますが好きみたいです家にいる時機嫌よくなれば体動かしてあげたり話しかけたりしてあげてます☆子供の成長は早いからあともぅ少しで楽になると考え頑張ってます☆寝不足や疲労で大変ですが頑張って下さいね(*^∇^*)
こんにちははるまる | 2008/12/26
月齢はどのくらいでしょうか?
まだ生後間もないのであれば頻繁に起きるのは仕方ないですよ。
一時間毎に起きるのは、暑いや寒いということはないですか?
ミルクは大体3時間あけてあげなくてはいけないので、3時間毎に起こされるのはしょうがないですねf(^_^;
生後3ヶ月過ぎた頃から昼夜の判断がわかってきますので、それからまとめて寝てくれるようになりますよ。寝不足続きで大変でしょうが、今だけなので頑張って乗り切ってくださいね。
子供によって様々 | 2008/12/26
うちの子は、3ヶ月くらいから夜授乳をすると朝までグッスリ寝てくれていました。そのかわり、日中は上の子がいるので、気になって全く寝ませんでした。
でも、8ヵ月位から夜泣きかな?という感じで、授乳をしてもミルクをあげても2時間ほどで目を覚まし大泣きしてました。
育児本には5ヶ月くらいから夜まとまって寝るようになるとは書いてありますが、子供によって様々だと思います。
頑張って乗り切ってください(^O^)
こんにちわ | 2008/12/26
お子さんの月齢がわからないのでなんともいいがたいのですが、1~2ヵ月くらいならまだまだ頻繁に授乳することは普通かなと思います。夜3時間まとめて寝ない子もいるので寝てくれるだけでも助かりますよね。泣くのはおっぱいだけではないのでオムツ、抱っこ、ゲップなど色々試してみて泣き止まなかったらまたおっぱいをあげてみたり、少しくらいなら泣かせっぱなしでも大丈夫です。ママもあまり泣かれるとイライラしますよね…3ヵ月くらいから少しずつ授乳間隔もあいて夜ももう少しまとめて寝るようになりますよ!大変だと思いますが今だけだと思って頑張ってくださいね!
3ヶ月半の姫♀です♪ | 2008/12/26
うちもです!
退院直後は結構、まとまって寝てくれていたのに、最近はダメです。
ミルク不足かと、120から、ここ1週間で160にまでなったのに、一時間おきに泣いたりします。
小まめに室温・湿度・衣類を調整し、オムツも換え、コミュニケーションをとったりしています。
抱っこすると泣き止むので淋しいという感情が芽生えだしたのかもです。
そうですね、、 | 2008/12/26
育児にはある程度覚悟が必要かと思います。7ヶ月の娘も未だにまとめて寝てくれません。未だに夜中2~3度起きてそのたびにおっぱいなので、私は熟睡できません。もうこの生活に慣れましたけどね。とくに初めの2~3ヶ月は、常に授乳で大変かと思います。個人差はありますが、気長にうけとめてください。
赤ちゃん | 2008/12/26
赤ちゃんってそんな感じですよ。たまによく寝てくれるとか聞きますが、殆どが泣いてばっかり。 

赤ちゃんはママのお腹から出てきてまだ不安なんですよ。10ヶ月間、ママのお腹の音を聞いて過ごしてきて、いきなり外の世界。不安になるのも当たり前。 

みんな乗り越えるとこなんです。落ち着いて。たまに回りに頼れればストレス解消をして。 

頑張ってください!
月齢が | 2008/12/26
低ければまだまだ 生活リズムもついてないですし、オッパイもひっきりなしなのも仕方ないと思いますよっ! ママさんは疲れてしまいますよね…さっきあげたじゃん!!って感じですもんね…。 でも、ベビちゃんもまだまだママに甘えたいんでしょう☆お腹が空いてなくても甘えてオッパイを欲しがったり…。 睡眠ももう少し大きくなるまでの辛抱です。日々寝不足ですが、昼間少しでもベビちゃん寝てるときに横になるだけでも違いますから、一休みしてくださいねっ!
月例は、どれくらいかな??^-^ | 2008/12/26
月例は、どれくらいですか?
生まれて、数ヶ月のうちは、
どうしても、おなかの外の環境に慣れるのに必死です。
お乳・オムツ・抱っこ以外にも、
不安な気持ちで赤ちゃんも生きるのに必死です^-^

授乳に時間がかかる・・言うの・・・私も長女の時そうでした。
30~50分は掛かっていました^^;

今は、ほんと、ママも寝不足になったりで、体力的にも辛いかも知れませんが、どなたか赤ちゃんを見てもらえる方は、近くにいませんか?
昼間に少しでも変わってもらって、寝不足を少し解消したほうがいいかもしれません>v<
私は、旦那に良く頼んでいました^^;

まとめて寝てくれるのって、6ヶ月~くらいからでしたよ^^;

ママが体力的に辛くなると誤作動してしまう事もあるから・・。
あんまり、溜め込まないようにして、解消できたらいいですね♪♪
うちは | 2008/12/26
ほぼ母乳でねるまえだけミルクをたくさんのませます、今五ヶ月ですがねても5時間程度ですかね、ねるまえにたくさんミルクをのませるのと、あとはそいちちして抱きしめたままねるとよくねてますね!今何ヶ月かわかりませんが、離乳食をたべるよーになるとおなかがみたりよくねるようになるみたいですよo(^-^)
うちもですよ。 | 2008/12/26
1ヶ月半の女の子がいます。うちも1時間ごとにぐずります。
あやしても泣き止まないときは、泣かせながら家の中を散歩したり逆に放置してみたり、私も試行錯誤ですよ。

授乳の時は最初ごくごく、そのうちベビーが疲れて休憩。反対側のおっぱい。終わってもまた泣くからミルク。オムツ替えて・・・。あやして寝かしつける。
な~んてしてると平均1時間半は経っちゃっています。

お腹いっぱいのはずなのに泣く時はうまく眠れないんだろうなぁと思う気がします。おくるみにぐるんとくるんだり、抱っこ紐を使ったりして、家の中をうろうろしてると、あやすのにも自分の気が紛れていいですよ。
私は多少泣いていても、抱っこ紐しながら家事してますよ。
でも、泣かれると心が痛みますよね。

夜は3時間後との授乳が続いています。それでも初めに比べたらまとめて寝るようになったなぁと思っています。本によると3~4ヶ月からは夜中の授乳が不要になる子もいると書いていたので、私は楽しみにしています。

体を休めながらお互い育児を楽しみましょうね
こんにちは | 2008/12/26
1か月を過ぎるまでは本当につねにおっぱいをあげていた感じでした。でも、1か月を過ぎてからは少しまとまって寝てくれるようになり、2~3か月を過ぎたらさらに寝てくれるようになりました。今はおつらいでしょうが、楽になる日は来るのでがんばってください。
こんにちはあらし♪ | 2008/12/26
お子様どのくらいですか?最初の頃はそんな感じです。3ヶ月もすれば少し良くなるかと思いますよ!まわりはそうでした。
大変ですね。 | 2008/12/26
でも最初のうちはそんなものです。。。
足りないとか、そういうわけでもないと思います。
ミルクで3時間も、そんな感じですね。
ちっちゃいので、いっぱい蓄えられないし、
何より、ちょっと前までお腹の中でいつもママと一緒だったのが、
別々になっちゃったので不安なのでしょうね。

月齢が分からなかったので、1ヶ月くらいかな?と思ったのですけど、
もっと経っていたらごめんなさい。
まとめて寝るようになるのも個人差があるみたいです。
夜泣きする子もいればしない子もいるし。

大変だけど、成長が日々見られる時期ですよね。
楽しんで子育てしてくださいね。
個人差はありますが | 2008/12/26
3ケ月くらいからまとめて夜寝てくれるようになりました。おっぱいが足りていても口が寂しいかったりしても乳首を離すとないてましよ!!ですから疲れた時にたまにおしゃぶりを使ってましたよ
お子さんの | 2008/12/26
月齢がわかりませんが、赤ちゃんはそんなもんですよ。昼夜のリズムもついていないし、環境になれるのが大変です。うちも3ヶ月過ぎくらいから、やっとまとめてねてくれるようにんましました。
こんにちは☆ | 2008/12/26
今何ヵ月でしょうか?
赤ちゃんそれぞれ違うので、朝まで起きない子もいれば夜中何回も起きる子もいますよ!
朝まで寝てくれてても、8ヶ月ごろから夜泣きする子もいます(>_<)
ミルクは、だいたい3時間ぐらいでお腹空いた!っと泣きますよ。母乳だと1日に15回以上、ママ友達は授乳してると聞きました。
3ヶ月ぐらいになったら昼夜の区別かつくようになってきますよ!
大変ですが、頑張ってくださいね☆
どのくらい? | 2008/12/26
月齢はどのくらいでしょうか?
1~2ヶ月だったら、夜に3時間ごとに授乳するのは普通だと思います。
それどころか、けっこう寝てくれる方ではないでしょうか。
私の上の子は全く夜に寝てくれず、それこそ2時間以上抱きっぱなしということもありました。
母乳の子は、いつでも飲めるので、おっぱいを飲んでいるとママに抱かれていることで安心して、ちょくちょく飲みが多いと聞きます。
半年を過ぎると夜泣きが始まったりする場合もあるので、まとめて寝るようになるのは1歳過ぎてからと思っていた方がいいかもしれません。
実際うちの子も卒乳した1歳から途中で起きることなく、朝まで寝てくれるようになりました。
授乳をしている間は、ママはゆっくりと寝る事ができないと思いますが、頑張ってください!
そんなものでした | 2008/12/26
3時間持てば大丈夫ですよ。うちは2時間おきでした。1歳になるいまでも3時間おきに起きますよ。
2ヶ月くらいまでは | 2008/12/26
1時間ごとにおっぱい飲んでいました。
最近、6ヶ月になってやっと3時間おきになった感じです。
夜は、まだ1回起きます。
まとめて寝るようになるのは個人差もあると思いますが
リズムが出来てくる3ヶ月くらいからではないでしょうか?
大変でしょうが、リズムができるまで頑張って下さい!!
何ヶ月ろみちゃん | 2008/12/26
ですか? 1、2ヶ月なら大体3時間おきになると思います。 段々、時間をあけても大丈夫になってくると思います。
小さいうちは | 2008/12/26
なかなかおっぱいを離さないこともあります。ママの傍にいたいのだと思います。母乳の量を一度搾ってみて、どのくらい出ているか確認して哺乳瓶であげると、飲んでいる量がわかりますよ。
いま | 2008/12/26
今何ヶ月ですか?月齢にもよりますが、日中もかしたら母乳たりていないのかもしれませんね。母乳をある程度すわせた後、ミルクを足してみればどうでしょうか?
睡眠は… | 2008/12/26
個人差が大きいです。 兄弟でも大違いということが珍しくありません。 人類の母乳は、他の哺乳類と比べて乳脂肪分や蛋白質の率が低く、腹持ちが悪いのは事実です。 高脂肪、高蛋白質は赤ちゃんに有害なため、成分を母乳に近づけているミルクも、そんなに腹持ちを良く出来ないので、3時間おきならまあしょうがないかなと思います。 赤ちゃんと一緒に昼寝して睡眠不足を防ぐとか、楽な抱き方を研究するなどしてストレスをためないようにしましょう。 疲れ気味なのに代わりに見てくれる身内がいなければ、一時保育やベビーシッターを依頼するのも一つの方法です。
まだ☆もんち☆ | 2008/12/26
新生児ちゃんでしょうか?新生児のうちは1時間ごとの授乳でも仕方ないとは思いますが、2ヶ月以降ならもっと間隔をあけていった方がいいですね…あまり間隔があかないようなら母乳不足が考えられますので昼間もミルクを足したほうが良さそうですね。ただ本当にお腹がすいていないのにおっぱいを吸わせているからチョコ飲みになりすぐお腹がすいてしまうのかもしれないので、一度泣いてもすぐおっぱいではなく抱っこなどであやして授乳間隔をあけてみてはいかがでしょうか?
今晩は(^-^) | 2008/12/26
月齢がわからないので、何とも言えないのですが、うちの息子も3ヶ月くらいまではしょっちゅう昼間はおっぱい飲んでました。
今の時期寒いですが、暖かな日にはお散歩したり、するといいかも。
まだnono | 2008/12/26
お子様の月齢がわかりませんが、まだ小さいのでしょうか?
小さいうちは、うちの子も何度も授乳していましたよ。
月齢があがってくると飲む量も増えますし、授乳回数も減ってくると思います。
こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2008/12/26
 お子様の月例が解りかねますが・・・・(^_^;)
参考までに我が家の息子の場合は、完母で育て。。。グッスリ夜寝てくれる様になったのは、1歳過ぎてからですよ!!
子供を育てる事は本当に大変ですが、けれどその大変/苦労もアット言う間です(*^^)v
 ましてお子様が1歳未満の乳幼児であれば、尚更生活リズムが整っていないので、グッスリは寝ないと思います。
もちろん個人差はありますが、泣いたら抱っこをしてオッパイを与え、あやしてあげてくださいね(^o^)丿
うちは | 2008/12/26
三か月すぎたら寝るようになりました・

最初は授乳間隔も短くてしんどかったです。
時期がこれば | 2008/12/26
授乳間隔もあくようになりますよ。
うちは上の子の時は常に2時間おきの授乳で寝かしつけに1時間
かかって6ヶ月くらいまでいつも睡眠不足でした。
下の子はよく寝る子で助かってますが。
個人差よしかママ | 2008/12/26
うちは退院後一週間で6時間睡眠に(笑)
泣いても気付かなかったり私が入浴中は何も出来ないので夕方は泣きっぱなしの日が続き…パタリと夜泣きがなくなりました。寂しいのかもです。
辛いですよね | 2008/12/26
8ヶ月の次男は生まれてからずっと四時間おきの授乳です。長男は5ヶ月くらいで朝まで寝たような… 赤ちゃんもそれぞれですね。 一時間おきに泣くのは、眠かったり、構って欲しかったりするのかもしれませんね。 たまには外を見せて話したり、絵本を読んであげたりと気分を変えてみたりしても良いかもしれません。 眠いなら抱っこして軽くスクワットすると早く寝る子が多いですよ!
何ヶ月なんでしょう? | 2008/12/26
わからないではきちんと答えられませんが・・・

1時間後とでは足りないと言うより口寂しいだけもあるか遊んで欲しいかかもしれません
うちもよくグズグズしていたのであげていたら、保育所に行き始め違うことが判明しました
遊んで欲しかった、だっこなど違うことで泣いているのに、あげていたと言うことが発覚し2時間1回のミルクから4時間1回で量が増えました

ただ3時間後との夜は個々によりけりですし、間が開いていてもその日によっては起きてきますし、ミルクを止めるまで仕方ないかなと思ってます
そんな感じです | 2008/12/27
新生児はそんな感じですよ!
3時間寝ない子もいますし。

3ヶ月になればだいぶ落ち着くので、大変かもしれませんが頑張って!
体力のみです
うちは | 2008/12/27
3時間以上寝たのは1歳6ヶ月を過ぎた頃でした。
まだリズムが出来てない? | 2008/12/27
月齢が分かりませんのでなんとも言えませんが、1・2ヶ月だと赤ちゃんのリズムが出来てないので結構頻繁に授乳したりしますよ。個人差もありますが、ミルクも3時間空いてるなら普通かな?とも思います。今までママのおなかの中にいて外の世界を知らなかった訳ですからママのおっぱいを吸ったり抱っこされてることで安心してるんだと思います。
なので、おっぱい放すと泣くのであれば少し抱っこして話しかけてあげたりゆらゆらしてると少しづつ寝てくれると思いますよ。
多分ママにとっては今が1番大変な時だと思いますが頑張って!
こんばんは | 2008/12/27
うちも産まれてから2ヶ月くらいまではそんな感じでしたよ。
お腹がすいてぐずってるとかじゃなく、口が淋しいだけとか、抱っこしててほしいとかで、ほとんど一日中おっぱい吸わせてたり、抱っこしながら寝たりでした。
最近は沢山ミルクも飲めるようになり、間隔もあいてきましたし、夜もちょっとずつ長く寝てくれるようになりましたよ。

page top