相談
-
困っています
- こんにちは。
生後18日の男の子を育てている二十歳の新米ママです。とても育児に困っていることがあり、相談させていただきたいと思います。
産後お乳が張り出して、できるだけ母乳で頑張ろうと思い母乳で育ててたのですが、急に睡眠不足や疲れからかお乳の出が悪くなり、ミルクを40ミリリットルくらい足したりして赤ちゃんが満腹になるように色々考えて与えていたのですが、最近になり知恵も少しずつ付いてきたのか、おっぱいをあげてもあげても泣いてしまい、オムツもかえたのにずっとお乳を探すので、おっぱいが足りていないのかと思い、次の授乳の時に満足にミルクを与えてみょうと思い、ミルクを60ミリリットル与えてみたのですが、まだお乳をほしがるのでミルクの量を増やしたりして試してみました。
しかし最終的におっぱいをほしがって大泣きするのでおっぱいを吸わすのですが、あまり出ていないのかすぐに愚図ります(>_<)
おまけにここ2日前くらいからあくびをして眠たそうなのに寝つきもわるく愚図り、寝たかと思っていたら急に手をふるわしながら泣き出したりして何か不安がっているのか、私まで混乱してしまいろくに睡眠もとれず困っています(>_<)
どなたか何かアドバイスなどあれば教えていただけませんか? - 2009/01/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- まだももひな | 2009/01/01
- 赤ちゃんも生まれて間もないので生活のリズムも整わないしおっぱいも上手く飲めないんですよね。
睡眠不足や疲れ・ストレスで母乳の出は悪くなるので、ご家族に協力してもらって少しでも休めるようにしてくださいね。
和食中心の食事と暖かい飲み物をたっぷりとることでおっぱいの出も良くなると思います。
ママはちょっと辛いかもしれませんが、おっぱいは赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけあげて大丈夫ですよ。
お腹が空いただけではなくてママに甘えたくておっぱいを欲しがる時もありますからね。
- 母乳 | 2009/01/01
- ならば出が悪くても吸わせていれば出るようになると聞きましたが。 ミルクを足してもおっぱい探してるようでしたらとりあえずくわえさせてあげるか、もしくはミルクをもっと増やすしかないかなと思います。 うちのチビもミルク飲んでも口をパクパクしている時がありますが口に何か触れただけで反射的にパクパクする事もあるので、部屋をウロウロしてみたり それから何しても泣き止まない時は泣かせてます。 すると疲れて寝付きもよくなったので。 子育て大変ですが赤ちゃんが寝た時は一緒に横になったりして体休めて下さいね。
- 落ち着いて | 2009/01/01
- 頑張っていらっしゃいますね。
まだ1ヶ月になってないので、赤ちゃんに満腹を求めるのは、やや難しいかもしれません。まだこの世界に来て1ヶ月にもならない赤ちゃんにとって、いろいろな不安を解消できるの一番の方法が授乳で、何度もおっぱいを欲しがる様子をみせると思った方がいいです。なので、おっぱいを欲しがれば、どんどんくわえさせてあげてください。母乳も出るようになります。
ただ、疲れてお世話ができなくなってはいけないので、夜寝る前などは、ある程度ミルク量を増やしてもいいと思います。
ママの不安や焦りは赤ちゃんは思いのほか敏感に感じ取るので、気持ちを落ち着けてお世話してあげてください。
- こんばんは(^^ゞ雄kunのママ | 2009/01/01
- まだ生後1ヶ月未満ですので、吸われば母乳も出ますよ(*^^)v
お子様が泣くのは、オッパイを上手く吸えなくてな泣いているのではないでしょうか???
抱き方もなども関係ありますので、色々工夫してみてくださいね!!
それでも足りない様であれば、【ミルク】を足してみてはいかがでしょうか???
頑張ってくださいね(#^.^#)/
- 新生児期は☆もんち☆ | 2009/01/01
- そんなものですよ。 満腹感がまだわからないから与えられるだけ飲みますし、泣くのが仕事というようによく泣きます!私も抱っこしたまま座椅子にもたれて寝る日々でした。もう少し大きくなると生活のリズムも出てくるし、ぐんと楽になるので今だけと割り切って頑張って下さいね!僅かでも赤ちゃんが寝ている間にママも休んで乗り切って下さい
- 母乳 | 2009/01/01
- は、泣けばあげると良いと思います。
赤ちゃんは、オッパイを察知すると、必ずと言うほど吸うと思います。
2日程前から…と言う事ですが、室温はどうでしようか?寒すぎると、寝付けないので、室温を上げてみては?
- こんばんわ | 2009/01/01
- ご出産おめでとうございます(o゜▽゜)o
私は最初母乳があまり出ていませんでした。
産後1ヶ月頃からでるようになりました(@^▽^@)まだまだこれからなので頑張って下さい☆彡
- 成長とともに | 2009/01/01
- 生後3週間くらいの時に、急に成長するので、母乳が足りなくなる時期があるそうです。母乳で育てたいのであれば、お子さんが欲しがるだけ与えていると、1週間もするとお子さんが欲しがるくらいの母乳が出るようになるそうです。
睡眠不足もあり大変でしょうが、もう少しすると授乳間隔も落ち着いてくるので、もう少しの辛抱です。
体を壊さないようにしてくださいね。
- 大丈夫(*^_^*) | 2009/01/01
- 生まれて間もない赤ちゃんはそんな感じだと思います。 うちの息子も最初はうまく吸えずにじれて泣いてました。 欲しがったらその都度母乳をあげて、足りないようならミルクを足してはいかがでしょうか。 夜は少し多めにミルクをあげてみるのもいいと思います。 おっぱいをくわえるだけで、あまり飲めていなくても母乳の匂いとママの心音で安心するので、頑張ってあげてみて下さいね。 慣れない育児と寝不足で、ママが倒れては大変なので、協力してくれる方がいるなら頼って、頑張りすぎないようにして下さいねo(^-^)o
- これからhappy | 2009/01/01
- 今からが一番おっぱいも出てくるので、なるべくおっぱいを吸わせる機会を増やしていったほうがいいと思います。
まだ飲む量もそんなに多くないので、意外と足りていたりするのかも。
まだ愚図ったらおっぱいでいいと思います。
- 不安なんだと思います | 2009/01/02
- 今はミルクなど上げるだけ飲んでしまうのでお腹かなと思うのですがあげても落ち着かないと言うのは不安なんだと思います
育て方の問題ではなくいままでお腹にいて安心感いっぱいでした
外に出ればなにをしてもらってても外の世界と言う新しい世界で不安なんだと思います
寝れないのもそうだとおもいます
なのでだっこをしててあげる、おしゃぶりをあげてみるはどうでしょう?
うちの息子は1ヶ月まで一切手がかかりませんでしたが、1ヶ月を過ぎたあたりから寝ない、夕方泣くなどありました
仕方ないと思いながらもさすがに疲れ果てた時に、おしゃぶりをすすめられました
歯並びが・・・など色々言われてますが、子供がずっと不安や機嫌が悪いよりそっちの方が良いと思い選びましたが、今ではいらなくなれば吐き出して自分でコントロールしてますし、寝たりもできているので、選択してよかったと思ってます
じゃなければさすがにノイローゼだったと思います
私の体験ですがここに違う部分はあるかもしれませんが、お役に立つと嬉しいです
- 大丈夫ですよ(*^。^*) | 2009/01/02
- うちの子もおっぱい大好きっこで、一日に20回くらいおっぱいに吸い付いていましたよ。小さく産まれたので、1ヶ月ほど入院してから家につれて帰ってきたのですが、自分を取り巻く環境が少しでも違ったり、何か普段とは違う気配を察知したり、ママの気分が落ち込んでいたりした時は、おっぱいを2時間くらいくわえっぱなしということもしょっちゅうありました。1歳1ヶ月になったのですが、今でも誰かが遊びに来たり、お買い物に行ったり、夫婦喧嘩をしたり、、、いろいろなことで、おっぱいに吸い付いてきて、抱っこしないと一晩中寝ないこともあります。おっぱいは、赤ちゃんに吸ってもらうとちゃんと出てきますよ。夜中でも3時間くらいずつ飲んでもらうとちゃんと出ます。大丈夫ですよ。心配しないでね(^。^)
あと、ママが冷たい食材や果物を取りすぎると冷たいおっぱいになるので、赤ちゃんが嫌がります。あげ始めのおっぱいを少し手で絞って捨ててからあたえたほうが、よく飲んでくれます。脂っこいものを食べると赤ちゃんが嫌がります。私の経験ですが、参考になるかしら、、。
- 頑張りすぎないで! | 2009/01/02
- オムツを替えて、ミルクをあげて、何をしても泣き止まない。眠い時が多いようです。そんな時はベビーベッドへ。30分くらいまで放っておく。ママは別室でテレビのボリュームをあげて。すごく気になりますが我慢です。覗きに行って姿を見られると、いるのに何でーって余計に大泣き。見つからないように。もちろん泣かせても近所迷惑にならない時間帯に限りますが。泣くたびに手を差し伸べていたら、ママの体力はもちません。寝不足と疲れと緊張感でストレスが驚くほど溜まって我が子が可愛く思えなくなったりします。家事も手抜きくらいがちょうどいいんです。何でも完璧にこなそうとすると、自分を追い込んでしまうから。うちも5才男の子と4ヶ月女の子がいますが、夫が遊んでて全く帰らず、上の子の時から一人で育ててます。上の子の時はノイローゼ気味になりました。おっぱいをあげて、ミルクを足してもおっぱいを欲しがるのは、足りないんじゃなくて、おっぱいに吸い付いたまま寝たいんです。恋しいんです。そんな時は、片手で横抱き(普段の抱き方)をしながら、ママの人差し指の第一関節を、少し曲げて口に当てて吸わせてあげると、最初は文句を言いながらも、慣れると寝ます。体温とお母さんの温もりに安心するようです。今では横抱きすると、勝手に腕に吸い付いています。ママの匂いと温もりが大好きなんですね。肩の力を抜いて頑張って下さい!
- まだ | 2009/01/02
- 新生児なんで泣いたらおっぱいをあげたらいいと思います。
あとはしっかりマッサージをしたりしてみてはどうですか?
それと部屋は寒かったりしないですか。
- お子さん自身もりょうな | 2009/01/02
- まだ、生活リズムが安定していないので大変な時期ですよね。
ただ、ミルクを足すだけではなく、抱っこをしたり、おっぱいが出なくても吸わせてみたり…
肌と肌が触れ合う行為をしてみてはどうでしょうか?
お母さんも育児で大変でしょうが、頑張ってください!
- 毎日 | 2009/01/02
- ご苦労様です。どうしたら良いかわからなくなって余計ママさんも不安になっちゃいますよね~。 今はまだベビちゃんもリズムが出来てなくて、しょっちゅうママのオッパイ探したりしますよっ!ベビちゃんも不安で、ママに甘えたいってのもあると思います☆ 今は吸わせたいだけ、飲ませたいだけオッパイあげて良いと思います! オッパイはとにかく吸わせると出るようになるようです。 ママさんの疲れを少しでも取るように、昼間はベビちゃんと昼寝するとか、水分を多く取るのもおすすめしますっ☆ 今赤ちゃんはそんなものですので、不安にならなくても大丈夫ですよっ(*^_^*)
- こんにちわ | 2009/01/02
- まだ生後18日ですよね?今からおっぱいを沢山吸わせればおっぱい出るようになりますよ!まずは泣いたらミルクじゃなくておっぱい吸わせてください。泣いたり暴れても吸わせることです。今はチョコチョコ飲みで飲んでは寝ての繰り返しだと思います。ママも睡眠不足で辛いですよね…ミルクを足すとミルクは簡単に楽に飲めるのでミルクばかり欲しがるようになります。なるべくおっぱいを与えどうしてもしんどい時だけミルクを少し足してみてもいいと思いますよ。最初はみんな赤ちゃんのお世話で疲れるものなので休める時に休んでくださいね!
- おはようございますかさまっち | 2009/01/02
- あまりミルクあげすぎておっぱいを忘れてしまわないようにしてくださいね
泣いてしまうこともよくあることです
混乱しますよね
未だに私もしますけど大丈夫ですよ
- きっと | 2009/01/02
- まだ産後間もないですし・・リズムも出来ていないので・・・。完母なら欲しがるだけあげれますがミルクは・・。
きっとまだ満腹感ないからかな? 根気よくおっぱい吸わせればまだでますよ!!頑張って!
室温・湿度整っていますか??ぐずる時も根気!!抱っこしてうろうろしたりするとうちは寝ちゃいますよ!
- 赤ちゃんは | 2009/01/02
- ずっとママのお腹にいたので外の世界にまだ慣れてないんですよ。
泣いたらお腹がすいたとかではなく抱っこして安心したいって思ってるんじゃないですか?
お腹がすいてそうなら乳首をくわえさせればいいですよ。
- こんにちは☆ | 2009/01/02
- まだ生活リズムなどがちゃんとしてませんので仕方ないですよ。
ママが思う事を感じとるのであまり考えすぎないでくださいね☆
おしゃぶりは試してみましたか?
赤ちゃんは泣くのも仕事ですから放っておくのもいいかと思います☆少しですが。
- 大丈夫NOKO | 2009/01/02
- まだ生まれたばかりで、この世界に慣れてない赤ちゃんですから、ぐずったり、泣いたりすることが、母乳不足と直接関係あるかどうかというのはわかりません。私も産後1ヶ月は混合でしたが、母乳で育てたいと思ったので、1ヶ月健診のあとから、完母に切り替えました。
母乳は安心感も与えられるので、赤ちゃんは求めTるんでしょうね。1日15回を目安に、頻繁にすわせると、また出が良くなりますよ。水分をこまめに取りながら、昼間も一緒に横になったりする時間を作ってみてはどうでしょうか。
- まだ | 2009/01/03
- まだ赤ちゃんもリズムがつかめないんだと思います。
あと、混合にする際に乳首混同といって哺乳瓶とママのおっぱいとの違いで悩んでしまう子がいるようです。
もしかしたらそれかもしれないですね。
- おはようございます。 | 2009/01/03
- 母乳は出る、出ないを繰り返しながら徐々に量が落ち着いてきますが、3ヶ月程、安定までにかかりますので、諦めずに、なるべく母乳で頑張ってみてくださいね。
産まれるまでの環境とあまりに違うので、不安なのでしょうね。
眠いのにグズるとか、手をふるわせるのは、タオルなどを手にかけてあげたら、少しはマシになるかもしれません。
赤ちゃんは、皆そういう感じなので、yuuさんの赤ちゃんが特別というわけではないので、大変ですが、頑張ってくださいね。
ご家族に甘えて、睡眠不足や、この相談内容が解決できたら、徐々に母乳の出も安定すると思います!応援しています。
- 無理しないでくださいね! | 2009/01/05
- 出産おめでとうございます!
おっぱいは欲しがるだけあげて大丈夫ですよ。
家の5ヶ月の娘は、おっぱい大好きで寝る時も添い乳しながら寝てますよ。
まだ、上手く飲めなくて泣いたりしてる可能性もあると思いますがあげてるうちにちゃんと飲めるようになると思います。
始めは、上手く授乳出来ませんでしたがどんどん出るようになり
乳首も子供の吸いやすい形になってきました。
大変だと思いますがミルクを足しながらでも母乳続けて見てくださいねー
夜中全く寝なかったのでかなり辛かったですが寝ている時に一緒に寝たり、家事などを家族に手伝ってもらってどうにか乗り切りました。
まだ、生活のリズムが整ってないので大変だと思いますが月齢があがれば生活リズムも整って来て楽になると思うので一時と思って
無理せず乗り切ってくださいね!
上手く回答出来てないので何か回答で不明な点あれば質問してくださいね。
- どのお母さんも似た経験ありますよ。ばやし | 2009/01/06
- 大丈夫ですか?生後18日では家の子なんて30分1時間間隔に母乳で夜は添寝であげたまま寝ているなんてことがザラでしたので大丈夫ですよ。おっぱいが足りていないって良く言いますが、確かに今の時点では足りてない事もあるかと思いますが、知ってましたか?赤ちゃんって生まれたときの胃袋が普通の腸なみの細さだってことを。徐々に飲む回数が減ってくると飲む量が増えてきて回数が徐々に減るまで本当にママは大変です。なので完母を目指していても1、2ヶ月は混合で旦那さんにも手伝ってもらってミルクを与えてもらったりしている間ママは体を休めるようにした方が良いですよ。正直現在シンドイってことは無いですか?昔は出産したママは三週間は水物を触ってはいけないとキッチンに立たせない上に入浴も体を拭くのみだったそうです。今はシャワーがあって拭くだけってことは無くて助かりますね。それほど昔はキッチンは土間にあり寒さが厳しいので立たせないって配慮に近いものがあったそうです。なので少し周囲の人にヘルプして貰って休めると少し違うんですけどね。あと、母乳には昔からもち米が良いとされていて団子やお餅なんかも食べると良いかもしれないですよ。体に気を付けて頑張って下さい。
- 私の場合☆ | 2009/01/08
- 生後1~2ヶ月は母乳の出が、あまり良くありませんでした。
1ヶ月検診の時病院で、授乳回数が1日12回じゃ多すぎるからミルクも少し足すように言われました。
でも毎回足すのは大変なので、私は昼間は泣いたら母乳だけをひたすら続けました。
それで夜2回は、ミルクだけをbabyがお腹いっぱいになるまであげるようにしました。
次第に授乳間隔は3時間あくようになり、今では完母で育ててます☆
大変ですが、頑張って下さい(*^▽^*)
- 調子はどうですか?? | 2009/01/15
- 私も生まれて1ヶ月くらいまでは母乳が安定せず混合でした。 母乳育児は心身共に疲れるし大変ですよね。 聞いたことがあるかもしれませんが、結構ママの気持ちでベビの反応も変わりますよ。 お腹の中でずっと一緒にいた分、ママが不安に思う気持ちはすぐにベビに伝わってしまうんです。 私も焦っているときはベビも泣きわめき、いっそ開き直って落ち着いて気楽に世話すると、スッとすぐに寝てくれました。 うちは今6ヶ月ですが完母です。 頑張ってらっしゃるので母乳はきっと沢山でるようになると思います(^_^*) 安定するまではしんどいので、無理をせず自分の体を労ってくださいね。