相談
-
妊娠6ヶ月★彼氏の気持ち
- 初めまして(^^)
明日で妊娠6ヶ月のますっぺです
情緒不安定で泣いてばかりです…
説明するのヘタなんですが良かったら話し聞いて下さい(;_;)
私には職場が一緒で付き合ってもうスグ5ヶ月の19才の彼氏がいます
ちなみに私は27才です
付き合うってなった日にHをし、今お腹にいるコを妊娠しました
でも彼氏の父親が尋常じゃないくらい厳しくて…
・今時携帯は持たせて貰えない(自分で買うのももちろんダメ)
・車事故ったからって反省のため坊主にさせる
・片道2時間の距離を自転車で通勤させる(もう3ヶ月以上…)
・彼女を作るなと言われてて1回バレた時はあまりの怖さに「別れた」って嘘ついたらしい…
・仕事が休みでも外出禁止でどこにも遊びに行けないし誰とも遊べない
・家に電話かかってくるのもダメ
・仕事が休みの日は昼と夜ご飯を作らされる
etc…とにかく厳しい…てかおかしいんです。
嘘と思うようなホントの話しです…
父親に妊娠がバレたら殺されるって言ってて彼氏は父親に話せてないんです
彼の母親には私が電話して話したんですが
(彼氏がいつまでたっても親に話さないし「話した」って言ってたのが嘘くさいから電話した!!案の定話してなかった…)
「うちはたくさん借金があるから申し訳ないけどおろして欲しい…償いはさせますから」って言われました
それは妊娠発覚当初の話しでそれから今まで何ヶ月もあったのに音沙汰ナシ…
彼氏も最初は産むのイイって言ってたのに母親がダメって言ったのと父親が怖いでおろせって言いだしました…
とにかくなんでも親の言いなりなんです…
そしておろせと言うケド私はお金ないしおろしたくないし…
でも彼氏も彼母もお金出すワケでもなく
おろしたかと聞くワケでもなく…
月日は流れ今にいたり…産むしか選択はなくなり
そしたら今度は結婚はしないとか言い出すし…
とにかく父親にバレたくない一心で
父親にバレずにすむ方法を今も日々考えてるらしいです…
最初はまわりがビックリするくらい毎日ラブラブだった私たちですが今は触れたら振り払われる扱い…
そんなんだから私をスキじゃないんだろうと思いシングルになるの覚悟で別れようって言ったら慌てて動揺しまくって何も喋らなくなっちゃうし
お昼一緒に食べてるんですが触れるの嫌がるクセにいつもとなりに来るし…
私をスキなのか&これからどうする気なのか
どうなんでしょう - 2009/01/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
正直・・・ | 2009/01/07
- お父さんは確かに変わってるというか、まだ成人していないとはいえ、社会にでて働いている息子に対する態度ではありませんね・・
ただ、その話は別として。
あなたに、彼氏さんはきちんと気持ち向いてますか?
親が怖いから、話せない・・・なんて小学生じゃありません。
二人の赤ちゃんがおなかにいるんですよ。
正直、結婚してもうまくいくとは思えません。相手のお母さんだって、逆の方向で電話で言われたんですよね・・・
かなり、厳しいですよね、色々と。
あなたの家族には話しましたか?
産んで一人で育てられては?家族に援助してもらって。
お互いの家族を含めて早急に話し合われたほうがいいと思います。厳しいようですが、きっと結婚してもうまくいきません。
自分一人で育てていく覚悟持ってください。
あなたにも全く責任がない・・とは言い切れません。
エッチして。赤ちゃんができる可能性はわかってたはず。
彼氏さんは甘えていませんか? | 2009/01/07
- ちょっと辛口かもしれませんが…彼氏さんはまだ若くて結婚・父親になる覚悟が出来てない感じがしました。
いくら父親が厳しく(少し厳しいかと感じました)、母親からおろしてと言われても、現実にはもうすぐ父親になるのに。
あなたと一緒になりたいなら早くに何かしら行動を起こすと思います。もうおろせない時期だから仕方なく結婚段取りに焦っている様に思えます。
主さんがまだ彼氏さんを愛しているなら、実親と話しされるか縁切るかだと思います。
もし冷めていて子供が産まれるから結婚するなら別れた方が良いかもしれません。どちらにしても納得出来る迄、話しする機会を作って下さい。
後、孫の顔を見ておじいちゃんは可愛いと感じると思いますよ。子供より孫は何倍も可愛いみたいですから(^-^) 書き忘れてました | 2009/01/07
- 私も若い頃に妊娠・長男を出産しました。相手は彼氏さんと同いでしたが、精神的に子供で相手にも愛情が無かったので未婚で出産しました。
やはり実両親にも話して沢山怒られ色々悩んで泣きましたよ。でも産まれると実親は可愛がって協力してくれるし、あの時結婚しなくてよかったと思っています。後悔した事は有りません(^-^)
最後に助けてくれるのは身内(実親)ですよ。一度話されて下さいね!
私も同じような感じでした | 2009/01/07
- ますっぺサンはどうしたいですか?
子供を守れるのは誰ですか?
環境は違いますが、私の旦那も最初親に言ったとかいいながら言ってなかったり仕事もせず家でのんびり、子供を腹に抱えた私が働き辛くて毎日泣いていました。
あげくの果てに堕ろせとも言われ過呼吸にもなりました。
男って自分のお腹ぢゃないから子供への責任感すごい薄いから期待しない方がいいです。
それより父親に殺されるの覚悟で話せないものか…
うちの父親もものすごく頑固親父で厳しいので、旦那も最初は逃げてばかりでしたが、最終的には殴られる覚悟決めて坊主にして、話を聞かないうちの父に何度も頭下げに来ました。
ますっぺサンの彼氏はましてや自分の父親。
我が子を殺すわけがないし、もっとしっかりして欲しいですね…
多分ますっぺサンが優し過ぎで甘えてるんですよ。
厳しく言ってみたらどうでしょうか。
今、子供を守れるのはますっぺサンだけです。
ますっぺサンの親と相手の親がきちんと話をして、結婚しないなら養育費ナド責任はとらすべきです。
泣き寝入りしてはダメですよ!頑張って下さい!
相手の家に借金あるからトカ言い訳なんかになりませんよ。
まして結婚しないなら他人なんだから同情する必要は無いし、ますっぺサンと子供が幸せに生活なれるように考えて下さいネ。
もぉ泣くばかりでなく、彼氏が父親に話さないならますっぺサンが話に行くナド行動起こして頑張って下さい。
母は強しですよ。
まだお腹の中だから実感少ないかもしれないですが、産んで手に抱いた瞬間から子供の為なら何でも出来るくらい強くなれますo(^-^)o
厳しいようですが… | 2009/01/07
- 彼氏とは結婚出来ないと思いますよ。
ますっぺさんは今の彼氏の態度を見て、もし結婚出来たとしても幸せにられると思いますか?
彼氏さんは両親を理由に逃げていると思います、多分ますっぺさんと結婚を前提に付き合ったわけでないと思います。
付き合ったその日にHしたますっぺさんもいけないですよ!相手は19歳もっと慎重にならないと(>_<)
彼を信じたい!好きって言う気持ちは分かりますが、赤ちゃんの幸せを考えてください。妊娠して大変なのはますっぺさんですよ!
変な彼氏の両親の事は忘れたほうが幸せじゃないですか?
少し辛口かもです。 | 2009/01/07
- 私も、彼がお金を持ってなく、ローンがあったため、マイナスのスタートでした。
ずいぶん泣きましたし、彼と家を出た事もありました。堕ろせとも親に言われました。
それからは切迫早産で入院したり、ずいぶん辛かったです。出産は甘いものではありません。
主さんはこれからどうしたいのですか?もう6ヶ月です。彼氏が私の事を好きなのか?なんて言ってる場合じゃありませんよ。
お腹の赤ちゃんはもう立派な人の形をしています。命が主さんのお腹にあるんです。
いずれにせよ出産費用はかなりかかります。今すぐ両家と話合わなければいけないと思います。
自分がどうしたいか、その考えを彼氏に伝え、両家と話合って下さい。
辛口失礼致しましたm(__)m
怖いで済まされる話ではない… | 2009/01/07
- 怖いから言わない…ではいつ言うのでしょうか?両親が亡くなるまで伏せておく?
子供を簡単に考えてはだめですよ。
この問題は主さんも悪いです。初期になぜちゃんと話し合わなかったのか、堕ろせと言われお金を払ってもらえないから堕ろせない?ってなら自分で出せばよかったこと。産みたいならなぜ、行動にでないのか。
主さんも彼の父親が怖いんでしょう。27歳にもなって恥ずかしくないのか。
彼の気持ちを心配する前に今後、どうするべきか真剣に考えるしかないですよ。情緒不安定って言い訳にしか聞こえませんよ。辛くても子供のことを考えたら、真剣に前を向いて。
シングルでいく覚悟があるなら彼氏を振り払って一人で頑張るしかない。
辛口コメントすみません。
でも辛口じゃなきゃ行動にでないと思います。しっかり!ママになるんですよ!
私の夫も | 2009/01/07
- 似たような話があったのでコメさせていただきました。
私の夫と付き合い始めた頃、夫(その頃は彼氏)は24歳で親と同居してました。
「(私が)バツイチ&前夫との間に子供がいて、子供を前夫の元に置いてきたこと、そういう人と付き合うだなんて!」と義両親は私と夫が付き合うことに猛反対でした。そのため、義両親と私は未だに一度も連絡もお会いしてません。
やはり祝福されたい気持ちがあったので一時は別れることも考えました。でも夫は別れることは考えてなかったらしく、その後夫は一人暮らしを始めました。夫自身「(私と)別れるくらいなら、両親と離れたい」と言ってくれました。
それから夫と私は同棲し、一昨年デキ婚しました。
夫は私と1歳の娘のためにきちんと仕事してくれてます。
夫の両親は、夫と私が付き合い始めた頃から6年経ちますが、未だに電話どころか手紙も近所に住んでるのに来ることもありません。私自身、義両親に連絡してないし、私から義両親にお会いすることもしません。お互い嫌な思いしてしまうので…夫を介して、義両親も「会おう」って言ってくれるまではそっとしておくつもりです。
ますっぺさんの彼は、父親や母親を抜きにして、ますっぺさんやお腹のあかちゃんのことをどう思ってるのでしょうか?親のために生きていくおつもりでしょうか?
妊娠中は情緒不安定になりがちなのでますっぺさん一人の体ではないのでこれからのことなど彼ときちんとお話した方がいいと思います。
辛口です | 2009/01/07
- 違っていたらごめんなさい。以前、二人お子様がいて19歳の彼氏がいて結婚に賛成してもらえないと相談なされていた方ですか?
もしそうなら、彼氏さんの家の愚痴ばっかり挙げるのではなく、ご自身の状況もよく考えて下さい。19歳がいきなり3人の父親になるって、大変なことです。逃げたくもなるでしょう。まして何でも人のせいにしている主さんを見て、さらにプレッシャーになっていると思います。
主さんがしっかりしてからこそ、彼氏さんも決断できることがあると思います。
好きだけでは一緒にはなれません。27歳てあれば、わかってもらえると思います。それより、お腹の赤ちゃんのことをもって第一に考えて行動してください。
辛口です! | 2009/01/07
- 彼は親が怖いだけでしょうか?
主さんと本当に結婚したいなら親にどれだけ反対されても堕ろせなんて言わないと思います。
現実逃避の為に彼の親のせいにしているのは主さんでは?
彼はハッキリと堕ろせと言ったのだから、彼の事は忘れたら?
あとは主さん次第ですよね。
現実から目をそらさないでお腹の赤ちゃんと今後の生活について実親さんに相談して下さい。
子供じゃないんだから | 2009/01/07
- 赤ちゃんがお腹にいるのに彼のお父さんが怖いとか言ってる場合ではないですよ。彼もまだ若いから好きだけど赤ちゃんができておじけついて怖くなったんじゃないでしょうか?
そもそも赤ちゃんが欲しくてやったんでしょうか?文面からするとそうではないですよね。産むのもおろすのも女がするので彼の気持ちやこれからのことももよく考えて行動すべきでしたね。
お金も正直たくさんかかるし育児も想像以上に大変ですので彼氏がちゃんと理解してくれればいいですが…
二人とも幼いです。 | 2009/01/07
- 二人とも考えが幼すぎる。
赤ちゃんが可愛そうです。
自分達は気持ちいいことして、赤ちゃんが出来たから、結婚。・・でも出来ない。なんて。。。
きれいごとばかりを並べて、ほんとに、子育てを軽く見てると思います。
借金があるから、「中絶して」といわれることは、彼のお母様も
子育てがそれだけ大変な事かご存知だからと思います。
「好きだ」だの、「別れる」だの言ってる場合では無いと思いますよ。
怒られるの覚悟で、彼のおうちへ行き、(あなたのご両親も一緒に)今後を話さないと・・・。
赤ちゃんがかわいそうです。
早く解決の糸口が見つかり、ゲンキな赤ちゃんを産んでくださいね。
子育てとは、相当の覚悟が必要ですよ。
幼い考えのお二人だからこそ、大人のサポートが絶対に必要と思います。
気分を害される表現お許しください。
赤ちゃんのことより彼氏の気持ちの方が大事なのですか?☆S3220☆ | 2009/01/07
- 失礼ですがそう思ってしまいました。
彼氏もそんなふうに育てられなかなか自分の気持ちを親に尊重してもらえずお気の毒です。
でも彼氏は親にバレないことで頭がいっぱい、主さんはそれでもまだ彼氏のこと好きで今後の期待をしてるようですが、お二人から赤ちゃんへの愛情が感じられないですね。
親、お金、月日のことばかりですね。
親がどうこうは二の次で一番大事なのは主さんの気持ちですよ。
主さんにしかわからない彼氏のいいところってたくさんあると思います。
離れたくないでしょう、でも彼氏が動揺しようがシングルになる覚悟を決めたのでしたら主さんの方からサヨナラ出来ると思うのですが。
彼氏一家の意見にふりまわされず、赤ちゃんにとって何が大切かをよく考えて下さい。
彼氏さんはぐうたら | 2009/01/07
- 逃げてるだけではないでしょうか?
そもそも厳しい事言いますが避妊をするべきだったと思います!
彼氏にどうこうしてもらうよりも、お腹の子と二人でこれからの事を考えた方がいいと思います!
彼氏と一緒になりたいなら、あなたから彼氏のお父さんに話せばいいのではないでしょうか?
あなたの親御さんも含めて…、結果はでると思います!
がんばって下さい☆
失礼ですがすみませんm(_ _)m | 2009/01/07
- そんな頼りない男のどこがいいんですか!?
親に言えないし、赤ちゃんの事考えてないし…
男の人は実感ないって言いますが…
私達は20で妊娠しましたが、旦那はきちんと貯金したり、親に報告したりしてくれました!!(多少私からして!!とは言いましたが)
ママになるならそんな男より赤ちゃんをまず一番に考えてください。
正直男も頼りないけど、主さんも27歳!?と思ってしまいましたm(_ _)m
他の方もおっしゃっていたけど、出産を甘く考えてるように思います…
おろすお金がないのにこれからどうやって生活しますか?
両親に相談して、男が言わないなら、あなたが父親に言ってください。
本当に… | 2009/01/07
- 彼の事が好きなんですね。付き合って5ヶ月…楽しい時ですよね、普通なら…今に至るまでの経緯で、言いたい事、たくさんありますが、過去の事は変えられないし、何より自分自身が取り返しのつかない事をしたのは1番分かってると思うので、私は何も言いません。これから先の事を考えましょう。19歳でも赤ちゃんの父親である事には間違いないです。まだ19歳だし、あなたの話を聞く限りでは、普通の19歳よりも子供っぽく感じられます。ので今、彼に父親としての責任を求めても無理かな?と思います。しかしまだ19歳!いい年して精神面が子供な大人よりはマシです。彼の人生もまだまだこれから!あなたが、どうしても彼を好きで彼と赤ちゃんと3人の幸せな家庭を夢見るなら、あなたが彼を変えましょう!私はまだ希望を持ちたいと言うか、赤ちゃんの為に3人の新しい家庭を築いて欲しいです!まずはあなたの御両親に話しましょう。出産までに結婚の話はまとまらないかもしれませんね。でも順番が違ったって良いじゃないですか!産まれた赤ちゃんを見たら、彼も変わるかもしれないし、彼の御両親も考えが変わるかもしれない。入籍は、それからでも遅くないと思います。モチロン順序よくいくのが1番ですけど(^^;それで、赤ちゃんが産まれた後も、彼が今のまま何の変わりもなかったり、彼の御両親も無責任な様なら、裁判でもして養育費を貰うとか、認知だけでもして貰って、縁を切ればどうですか?まずはあなたが御両親に話して、援助して貰わなくては、赤ちゃんを育てられませんよ!無事に出産を迎える事を第一に!誰だって、幸せな家庭を持ちたいですよね。あなたに出来る事はまだあると思います。やるだけやって、ダメならシングルでたくましくなって下さい。長くなりましたが、最後に…皆さんも言ってますが、あなたもママになる自覚をして下さいね。育児は本当に大変です。ひょっとしたら、赤ちゃんのお世話で彼の事なんか、考える余裕なくなるかも!でも、あなた達が愛し合って出来た赤ちゃんです!シングルになるにしても精一杯可愛がってあげて下さいね!
まずは | 2009/01/07
- ご自分の両親にお話するべきではないでしょうか?
このままバレずに産み、育てるなんて無理ですし。
親を怒らせる、悲しませると思い中々言いだせないのかもしれませんが…そんな事言っている場合ではないですよ!
もう6ヶ月。あっとゆー間に生まれてきます。
ご両親に話して、彼氏サンの親が無理ならまずは、主サンの親と彼氏サンで話す場を持ってみて下さい。
彼氏サンも逃げてる場合ではありませんから!
私も結婚を反対されてましたが、何度もケンカして話し合い認めてもらいました。
今はスゴク旦那と親は仲がいいですよ。
お腹の赤チャンは日々成長してます。主サンがもっとしっかりしなくちゃ、守れませんよ!
大事な時期です。体も精神も辛いかと思いますが、赤チャンの為に行動を起こし前に進んで下さい。
お身体、お大事に☆
あなたと彼では、2人とも幼稚すぎて、この問題は解決できませんよ。◎健康第一◎ | 2009/01/07
- だからといって、時間が解決する問題でもありません。赤ちゃんはお腹の中で成長し、いずれ産まれてくるのですから。
泣いている暇はないですよ。
まずは、あなたは、自分の両親に、彼と一緒に話をしに行き、そしてその後、彼、彼の両親、あなた、あなたの両親で話をすべきです。
勇気さえあれば、簡単なことです。
早く行動をおこしてください。赤ちゃんの為に、お願いします。
ちなみに、子供をおろせと簡単にいう彼の事を、『優しい』『好き』とまだ言っているあなたの事が、同じ女として、母親として、腹がたって仕方がありません。
辛口ですみません。
でも赤ちゃんには、罪はないので、幸せになってほしいので、カキコしました。
もしかして… | 2009/01/07
- 彼氏さんのご実家は借金の取り立てか何かにあわれてるのですか??お話を聞く限り尋常じゃないので。取り立てや差し押さえをされているのであれば親御さんが彼氏さんにさせている事は納得いくのですが…。 でもどんな事情であれあまり結婚に対して賛成の出来る相手ではないですね。相手は19歳で命の尊さ、人を養うという事を理解するには難しいかとは思いますが、世の中には16歳で子供を養っている人もいるのです。逃げてばかりいないで自分たちのした事への責任など話合って欲しいです。 主様も産むと決めたのなら強くなって欲しいと思います。 辛口ですいません。
何考えてるんですか!? | 2009/01/07
- 私も最初はコメントしないつもりでした。
他の皆さんと同じ意見だからです。
でも、あなたの返信を読むうちに怒りが込み上げて来ました。
最初の方の返信はまだ仕方ないにしても、これだけ沢山の方が赤ちゃんをあなたと赤ちゃんを心配して『自分の両親に相談を』『もっと現実を見つめて』と言ってるのに。
まだ彼氏との恋愛の心配しかされないのですか!
はっきり言って、この彼氏との結婚は無理です。
彼はまだ未成年です。
どんなに異常な親でも、未成年の結婚には親の許可が必要です。
つまり、結婚するには彼が大変恐れている父親に話をしない訳にはいけないのです。
結婚しないにしても、認知はどうするのですか?
またあなたは出産費用、生活費をどうするつもりなのですか?
何のお仕事をされているか知りませんが、お腹が大きくなっても働けるのですか?
産休、育休は取れるのですか?
働けない期間のお金はどうするのですか?
保育園に預けて働くにしても、地域の保育園に空きはあるのですか?
子供が熱を出して保育園に行けない日は誰が赤ちゃんをみるのですか?
あなたが会社を休んで看病するなら、休んだ分は給料が減りますよ。
保育料は払えるのですか?
ざっと挙げただけでもこれだけ考え無ければいけない事があるんですよ!
それを、自分の両親に相談する訳でもなく彼氏との事ばかりで、、、。
親が悲しむとか言ってる場合じゃありません!
このまま困った時に頼りにも出来ず、一生秘密にするつもりですか?
もっとお腹が大きくなれば、見ればすぐに分かりますよ。
それとももう一生両親には会わないつもりですか?
シングルマザーでやっていくなら、行政の援助はどれだけ得られるのか調べましたか?
何もかも甘過ぎ、考えなさすぎ、逃避しすぎです。
あなたがこのままでは、お腹の赤ちゃんが可哀想です。
辛口を詫びるつもりはありません。
もし最後まで読んだなら、少しは現実を考えてください。
辛口です | 2009/01/07
- 今までなにをしていたのですか? 泣いてる暇はありません。赤ちゃんは日々大きくなります。 まず自分の両親に話すべきです。 そして、主さん、ご両親、彼氏さん、彼氏さんのご両親と話すべきです。 どうして、妊娠という大切なことを言えないのですか? 命の問題なんですよ! 彼氏さんひとりに、彼氏さんのご両親に妊娠のことを言ってもらおうとしていることは、間違っていると思います。 自分の両親にも怖くて言えないなんて間違っています。 もう、彼氏の気持ちがわからないなんて言ってる場合じゃないと思います。 彼氏さんのお父さんが怖くても、両親の反応が怖くても、殺される覚悟で話すべきです。 そうでもしなければ、子どもは育てられません。 主さんも27歳なんですから、もっと現実的に考えましょう。
辛口です・・ | 2009/01/07
- そんな彼氏はいらないと思います。(失礼な言い方で申し訳ありません)
もし結婚したとしても、彼氏・その両親とこれから先うまくやっていく自信はありますか?
何より彼氏サンは我が子より、我が身が一番…としか見えません。
中絶は簡単です。ですが一生後悔します。
子供が大事で産む決意があれば頑張って下さい!!
もう6ヶ月です。悩んでる時間はありません。
私も彼氏と色々あり現在シンママしてます。
毎日大変ですが、両親の協力もあり、産んで良かったと思ってます★
しっかりしてください! | 2009/01/07
- 付き合ってすぐにできてしまった、しかも避妊しないで・・・ってことは彼にも責任は在るけど、それってやっぱり自己責任だとおもいます!自分から避妊してほしいって言うべきだったのでは?と。6ヶ月になっているので、しっかりして元気な子を産んで欲しいです。彼をまず説得して両親と和解するか、縁を切っても二人で育て上げていくつもりでのぞむくらいの覚悟はいると思います。
一番大切なのは | 2009/01/07
- 彼氏さんを好きなんですよね?彼氏さんも主さんを好きなんですよね?好きなら別れたくないなら覚悟を決めるべきだと思います!きちんと彼氏さんと話をしてこれからどうするか話し合ったほうがいいですよ。
主さんもきちんと親に話をして自分の気持ちを伝えたほうがいいです。縁を切らなければいけなくなったとしても今大切なのはなんですか?
主さんが今守るべきものはなにかをよく考えてください! 厳しいかもしれませんが今が正念場だとおもいます。頑張ってくださいね☆ うちの親には話しました | 2009/01/08
- なんで早く言わないかと怒られてしまいました(T_T) 明日彼氏には話します… 今週中になんとか話し合いができるようにしろと親に言われたので… 彼氏にも親に話してもらうしかないです… 言えないなら私が言います(>_<) ありがとうございます
うーんかさまっち | 2009/01/08
- 子供ができたことは罪はありませんが彼氏が子供ですバレたくないからなんだって責任がないと思いますよ
それし生活は貴方に頼ってたりするのではないんですか?
辛口ですみません
これからの将来が考えられますか?
生まれるまえに父親に報告するか決断されたほうがいいですよ
曖昧にしていると精神的にやられますよ
安易に考えすぎではないですか? | 2009/01/08
- きつい事を言いますが子供を育てる事はそんなに簡単ではありません。
お互い親になる自覚が無いように見えます。
まず彼氏の方ですがもう社会人にもなって親の言いなりで独り立ち出来ていない。
妊娠した時点できちんとした話し合いもせずそのままにして妊娠6ヶ月になって悩んでいるのもおかしいです。
相手から中絶して欲しいと言われた時点でもう終わりですよ。
父親になる資格無いです。
親が怖いから話せない 一人の男として情けないですよ。
私の友人は妊娠中に旦那と別れました。
妊娠初期の段階で夫婦・両親を巻きこんでもめて離婚が決まりました。
旦那から中絶して欲しいと言われたのを聞かず出産しました。
親はそれで良いかもしれません。
でも産まれてきた子供にどうやって説明するんですか?
父親の事を聞かれてなんて説明するんですか?
お金が無いから中絶出来ずだから産んだと子供に言うんですか?
でももう産むしかないならしっかりしてください。
はっきり言ってそんな男にしがみついていてもどうにもならないと思いますよ。
自分の事しか考えていない・親離れしてない。
あなたの事・子供の事 嫌な問題からは逃げているだけです。
もっときちんと将来の事話し合ってください。
お腹の子供は日々大きくなっているんです。
ゆっくりしている時間は無いですよ。
完全に逃げです | 2009/01/08
- 彼の行動は子供やあなたに対して責任逃れでしかないです。 本気でママと子供守りたいなら親と縁切り覚悟でもあなたの元に来るはずです。 もし父親に話せたとしてもまたなんだかんだあるでしょうね~ 子供はいらないけどあなたとは別れたくないなんて虫が良すぎます。 おろせていたら彼は殺した子供の事なんて何とも思わないかも知れませんがママは一生背負います。 おろせなんて簡単に言う男とは別れた方が懸命ですよ。 今好きかどうかより、人間として…心配です。 失礼な発言で気分害されたらすみません。 母親も信じられないですね。 子供が出来たのは2人の責任なのに。 そんなパパならシングルで産む方が赤ちゃんには幸せじゃないかなと思います。
困りましたね。 | 2009/01/08
- 彼はまだまだお子様ですよね。
きちんと話し合うしかないとは思います。
彼の御両親のことですが、それほどおかしいとは思いません。
19歳の息子さんなら、まだ厳しくても仕方ないのでは?
問題は彼がどうしたいかですよね。
お父さんにばれるのが怖いなどと言っている場合ではないですよね。
もし、結婚する気があるのなら、きちんと話してくれるのでは?
でも、まずは赤ちゃんのことを考えてあげてくださいね。
おろせなくなったから産んだのではかわいそうです。
まずは | 2009/01/08
- しっかりと彼と話をして、今後のことを決めるべきです。
彼のご両親が認めてくれないようですが、お腹のお子さんは、ますっぺさんと彼の子です!
彼の両親が何と言おうと、二人で責任を取るべきです。
そして、一つ不思議なのが、いくら父親が怖いからと19歳にもなる男性がここまで父親の言いなりにならないといけないのでしょうか?
理不尽に思うなら、家を出てもいいはずです。
19歳と言ってももう大人です!
どうして、ここまで親の言いなりなのでしょうか。
本当にますっぺさんのことを大切に思っているならば、父親からどんなに殴られようが、ますっぺさんのことを話すべきです。
お腹の子は何も悪くありません。
しっかりとお腹の子は守ってあげてくださいね!
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。